プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

九州旅客鉄道株式会社
会社概要

JR九州「荷物輸送サービス」エリア拡大!九州新幹線 途中停車駅からの荷物輸送サービスがスタートします!

10月25日開催「つばめマルシェ@博多」で販売します!

九州旅客鉄道株式会社


JR九州では、九州新幹線を使った「荷物輸送サービス」を昨年から実施しております。

即日輸送が活きる地域商材が豊富な九州新幹線の「途中停車駅」からの荷物輸送サービスを開始します。初回は、ブランド養殖魚が特に多く点在する鹿児島県の「出水駅」から、近隣の出水市・阿久根市の生鮮品を輸送します。

生産地から出水駅までの輸送は、セイノーホールディングス株式会社(以下セイノーHD)と連携し、数か所の産地をまわりながらトラック輸送し、その後は新幹線が担うという、持続可能な新たな形の物流ネットワーク構築を目指しトライアル実施を行います。

今後は、産地の逸品を最寄駅からいち早く積載し、関西、そしてアジア圏などへ即日輸送すべく、荷物輸送ネットワークの整備を進めてまいります。

今回輸送する商品は、当日中・数時間で届くという“速さ”を体感していただくため、食材や日持ちのしない銘品など、地域のおいしいものを新幹線で運び、博多駅で即売する定期イベント「つばめマルシェ@博多」で販売します。

 
  • 初回の輸送概要
・ 実施日 : 2022年10月25日(火)

・ 輸送区間 : 出水駅→博多駅 ※ 認可申請中
               ※ 生産者さま~出水駅はセイノーHDさまが輸送

・ 輸送列車 : 「つばめ318号」 出水駅(13:06発)⇒博多駅(14:30着)(予定)

・ 輸送品目 : 朝水揚げ鮮魚、朝採れたて野菜、果物などの特産品



【商品の輸送フロー(イメージ)】






【新幹線途中停車駅からの荷物輸送サービス】

当面は、事前予約(1週間前までの申込)・法人向けのサービスとして実施します。詳細はお問い合わせください。   

 

 
  • 今月の「つばめマルシェ@博多」について
「つばめマルシェ」は、産地から、新幹線や特急列車を活用し当日届く旬の食材など逸品を集めて、1日数時間だけ、駅にオープンするマルシェです。現在、博多・熊本・鹿児島中央駅で定期開催しています。

 ・ 開催日 : 2022年10月25日(火) ※次回開催日は11月29日(火)の予定です
       ※新型コロナウイルスの感染状況や天候等により、開催を延期する可能性もございます。      
                         
・ 開店時間 : 15時30分~18時頃 ※今回は15時30分から一斉に販売を開始します。売り切れ次第終了です。             

・ 開催場所 : 博多駅 在来線中央改札口前スペース                                                  

・ 販売商品 : 「朝採れ」「朝水揚げ」を中心とした野菜、魚などの生鮮品や、スイーツなどの加工品
                ※主な商品についてはInstagramでご紹介してまいります。
          ※お持ち帰り用の袋は有料(1枚10円)です。ぜひマイバッグ(保冷バッグ)をご持参ください。

 
  • ◆出水駅から新幹線で届くおすすめ商品◆

出水市〈出水市特産館〉ミニトマト【朝どれ!!】
 



  ⇒出水市は鹿児島県内で有数のミニトマトの産地です。こちらのミニトマトはみずみずしくてフルーツのようにお召し上がりいただけます。

 



出水市 〈出水市特産館〉青切りレモン

 




  ⇒出水市で育った青々とした新鮮、ジューシーな純国産のレモンです。料理・デザート・ジュース・自家製カクテルなど、多用途に重宝します。





出水市〈出水市特産館〉花良治(けらじ)みかん

 



  ⇒元々は鹿児島県の喜界島で自生していた小みかんです。栽培がとても難しく、生産量がとても少ないため、入手困難な「幻のみかん」と呼ばれています。出水産の花良治みかんは、香り豊かでとっても新鮮です。皮も薬味に使用されるなど、捨てるところがありません。

 






阿久根市市 〈上野食品(株)〉

 竹の産地、鹿児島より全国へ向け、たけのこの食文化を伝えたい!との想いから、心をこめて育て上げたたけのこの風味をそのまま食卓へ届けられるよう、加工工程にも工夫を凝らしています。

 ・国産味付きたけのこ 土佐煮
 


  ⇒鹿児島・枕崎産かつお節の濃厚なだしの旨味と香りをしみこませた優しい甘味の煮物です。


・国産味付き筍ご飯の素
 


  ⇒やわらかいたけのこの炊き込みご飯の素です。お米2合に混ぜて炊くだけで本格和食が気軽に楽しめます。






阿久根市市〈さるがく水産〉

産地の恵みを美味しく味わっていただくため、魚の品質、鮮度の維持にとことんこだわり続けています。長島は海岸線が長く、入り江が多いうえ潮の流出入が極めて良く、海水温も安定しており、養殖にも非常に適した条件が揃っています。今回は長島自慢の朝水揚げされた養殖魚をお届けします。

 ・鰤王(ぶりおう)
 




  ⇒日本でも有数のブリ産地である長島「東町漁協」の管理のもとで養殖されたブリは、王の名前にふさわしく、見た目も美しく身が締まり、味わいは最高です。クセのない旨みと健康的な脂ののりが特徴です。

 

・鯛王(たいおう)
 

 


  ⇒刺身が一番美味しいとされる真鯛のサイズは2kg前後とされていて、鯛王は、この一番美味しい食べ頃サイズに合わせて出荷されています。

 

・シマアジ
 

 


  ⇒お刺身の見た目の美しさ、もちもちとした食感、甘味、どれをとっても極上の高級魚です。

 

・ヒオウギ貝
 


  ⇒プリプリの食感と濃厚な旨味が特徴で、刺身でも焼いても絶品です。

 

※各商品の写真はイメージです。
※天候等のやむをえない事情により、急遽入荷しない場合や、数量僅少もしくは入荷しない場合があります。あらかじめご了承ください。

 
  • マルシェのない日やリピート購入は、「つばめマルシェお取り寄せっ!便」で!
 オンラインショップ「九州の旅とお取り寄せ」内の“新幹線輸送商品”専用販売サイトで事前にご予約いただいた商品を、指定日・指定駅配送するサービスです。
「つばめマルシェ@博多」のない日でも鮮度抜群のおすすめ商品を詰め合わせセットでご用意します!

https://jrk-kyushutabi.shop/html/page24.html



オンラインショップへはこちらから
 



 
  • 最新の情報は公式Instagramで♪  (アカウント:tsubame_kyushu_marche)
「つばめマルシェ」「つばめマルシェお取り寄せっ!便」の情報を随時発信しています。
 



 
  • 「はやっ!便」でお荷物を即日運びます!
「はやっ!便」は、JR九州の列車を活用した荷物輸送サービスです。
現在、博多駅~熊本駅、博多駅~鹿児島中央駅間で実施中です。
事前予約不要で、個人・法人どちらのお客さまにもご利用いただけます。
  ※事前予約・法人のお客さま専用で、鹿児島中央~関西方面へのサービスもございます。

詳しくは・・・ https://www.jrkyushu.co.jp/train/nimotsu/ JR九州 はやっ!便 検索

お問い合わせ専用メールアドレス nimotsu@jrkyushu.co.jp
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://www.jrkyushu.co.jp/train/nimotsu/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

九州旅客鉄道株式会社

58フォロワー

RSS
URL
http://www.jrkyushu.co.jp/
業種
倉庫・運輸関連業
本社所在地
福岡県福岡市博多区博多駅3-25-21
電話番号
-
代表者名
古宮 洋二
上場
東証1部
資本金
160億円
設立
1987年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード