5つのヒルズのクリスマスで心温まるホリデーシーズンを『CHRISTMAS HILLS 2025』11月4日よりスタート
けやき坂イルミネーションを皮切りにクリスマスマーケットなど続々開催!
森ビル株式会社(東京都港区、代表取締役社長 辻󠄀 慎吾)が運営する六本木ヒルズ、麻布台ヒルズ、虎ノ門ヒルズ、表参道ヒルズ、アークヒルズでは、昨年に引き続き、5つのヒルズを連動させた「CHRISTMAS HILLS 2025」を開催します。11月4日(火)にスタートする六本木ヒルズの「けやき坂イルミネーション」を皮切りに、各ヒルズにてクリスマスシーズンの特別なイベントを続々と開催。日本デザインセンターの三澤デザイン研究室が制作した「CHRISTMAS HILLS 2025」のキービジュアルで、各ヒルズが彩られます。

「CHRISTMAS HILLS 2025」のキーメッセージは「Shall We Cha Cha Cha?」。わたしもあなたも、動物たちも、自然も、物も、空想の生きものたちも。クリスマスヒルズを訪れるみんなが、思わず小躍りしてしまうような楽しさやよろこびにあふれる時間を分かち合えますように。そんな思いをクルクル、ウキウキとお届けします。
11月4日(火)にスタートする六本木ヒルズの「けやき坂イルミネーション」を皮切りに、各ヒルズで、クリスマスシーズンの特別なイベントを続々と開始。六本木ヒルズや麻布台ヒルズではクリスマスマーケットを開催するほか、虎ノ門ヒルズ、アークヒルズ、表参道ヒルズではクリスマスムードを盛り上げる上質かつユニークなクリスマスツリーやリースの装飾を施します。
クリスマスの祝祭感あふれる各ヒルズで、心温まるホリデーシーズンのひとときをお楽しみください。
特設サイト:https://www.christmas.hills-site.com/
■思わず小躍りしてしまうような、クリスマスのワクワク感を表現したキービジュアル
「CHRISTMAS HILLS 2025」として、各ヒルズで展開されるキービジュアルは、昨年に引き続き三澤デザイン研究室が手掛けました。
思わず小躍りしてしまうような、楽しさやよろこびにあふれたクリスマスを表現する「Shall We Cha Cha Cha?」のキーメッセージを添えたキービジュアルは、本日より、特設サイトほか館内装飾等で順次展開されます。
さらに、麻布台ヒルズの館内では、キービジュアルに登場するキャラクター「くるり子」を実際に展示するコーナーも設置予定です。

三澤遥
デザイナー。2014 年より日本デザインセンターにて三澤デザイン研究室の室長として活動開始。ものごとの奥に潜む原理を観察し、そこから引き出した未知の可能性を視覚化する試みを、実験的なアプローチによって続けている。
【コメント】
今年の「CHRISTMAS HILLS 2025」のメインビジュアルには、人や星、トナカイの形をした紙製の小さなキャラクター「くるり子」が登場。彼らは、まるで音楽が聴こえているかのように、リズムに合わせてくるくると楽しそうに踊ります。街の装飾やポスター、ウェブサイト、SNS、ムービーなどの広告展開とともに、麻布台ヒルズではくるり子たちが実際にダンスする姿を展示としてご覧いただけます。ぜひ実物にも会いにお越しください

■クリスマスを堪能できる様々なイベントを開催
今年も各ヒルズならではのクリスマスイベントが目白押し。それぞれのヒルズを巡って、上質なクリスマスのひと時をお過ごしください。
●Roppongi Hills Christmas 2025
・けやき坂イルミネーション「SNOW&BLUE」
六本木の街に冬の訪れを告げるけやき坂イルミネーション。
約400m続く温かみのある街の灯りの中で、白銀の世界をイメージした“SNOW&BLUE”の光が放つ幻想的な光景が皆さまをお迎えします。開業から20年以上経った今もなお愛され続ける、六本木ヒルズならではのクリスマスをお楽しみください。
日程: 11月4日(火)~12月25日(木)
時間:17:00~23:00
※初日は点灯開始時間が異なる場合がございます。
その他日程につきましても、混雑状況によっては点灯時間が異なる可能性がございます。
場所:六本木けやき坂通り
ライティングデザイン:内原智史デザイン事務所

・66プラザイルミネーション 「Luminous Bouquet」
今年も66 プラザには、カラフルなブーケをイメージしたイルミネーションが登場。多様な色彩が織り成す光のブーケをぜひお楽しみください。
日程:11月4日(火)~12月25日(木)
時間:17:00~24:00(予定)
※初日は点灯開始時間が異なる場合がございます。
※最終日は23:00まで
場所:66プラザ
ライティングデザイン:内原智史デザイン事務所

・六本木ヒルズ クリスマスマーケット 2025
今年で19年目を迎える、国内有数の老舗クリスマスマーケット。会場内は、世界最大と言われるシュトゥッツガルトのクリスマスマーケットを再現しています。一年中伝統的なドイツのクリスマスアイテムを取り扱うことで有名な「ケーテ・ウォルファルト」をはじめ、グリューワイン、ソーセージといった本格的なドイツ料理の店など、合計10店舗が並び、心温まるクリスマスをお届けします。
日程:11月22日(土)~12月25日(木)
時間:11:00~21:00
場所:大屋根プラザ

●Azabudai Hills Christmas 2025
・麻布台ヒルズ クリスマスマーケット 2025
今年も麻布台ヒルズの中央広場ではクリスマスマーケットを開催。アーチ状のゲートをくぐった先には、物販5店舗、飲食12店舗の計17店舗が立ち並ぶオーセンティックなクリスマスの空間が広がります。また、温かみのあるシャンパンゴールドのライティングが施されたモミの木のツリーも登場し、麻布台ヒルズをやさしく彩ります。
日程:11月22日(土)~12月25日(木)
時間:11:00~21:00
場所:中央広場(麻布台ヒルズアリーナおよび芝生エリア)

●Toranomon Hills Christmas 2025
ステーションアトリウムには、アーティスト 諏訪綾子氏による「香りをあじわう森」が登場。10種類以上の生の針葉樹で森を表現したツリーが立ち並び、豊かな香りとともに楽しめる特別な空間が広がります。さらに街を繋ぐTデッキやステップガーデンにもイルミネーションが施され、クリスマスシーズンを彩ります。
日程:2025年11月22日(土)~12月25日(木)
※一部エリアは2月14日(土)まで
時間:7:00~23:00
場所:虎ノ門ヒルズ各棟

●Omotesando Hills Christmas 2025
・OMOTESANDO HILLS CHRISTMAS TREE 2025
館内吹き抜け空間にて、光学プリズムの多面体が織りなすアーティスティックな光のクリスマスツリーを展開します。幾重にも重なるプリズムの光が吹き抜け空間を彩ります。
日程:11月11日(火)~12月25日(木)
時間:11:00~23:00
場所:本館吹抜け大階段

●ARK Hills Christmas 2025
アーク・カラヤン広場には、間伐材オーナメントを飾った、温もりを感じられるオーセンティックで美しいクリスマスツリーが登場。今年はアークヒルズならではの「音楽」をテーマに、音符や楽器をモチーフにした装飾が彩りを添え、訪れる人々に華やかなひとときをお届けします。毎週土曜日に開催の「ヒルズマルシェ」も、期間中はクリスマスに関連したものづくりワークショップを実施。さらに11月23日、12月14日に開催する「赤坂蚤の市」でも、クリスマスをテーマにした商品が並び、季節感あふれるマーケットをお楽しみいただけます。
日程:11月11日(火)~12月25日(木)
イルミネーション点灯時間:8:00~23:30(アークヒルズ)
7:00~25:00(アークヒルズサウスタワー)
場所:アークカラヤン広場、アーク森ビル、アークヒルズサウスタワー

CHRISTMAS HILLS 2025 デジタルスタンプラリー
CHRISTMAS HILLS 2025が開催される六本木ヒルズ、麻布台ヒルズ、虎ノ門ヒルズ、表参道ヒルズ、アークヒルズの5つのヒルズを対象に、お得なクーポンがもらえるデジタルスタンプラリーを実施します。期間中、対象となる5つのヒルズで1会計1,000円(税込)以上お買い物をすると、1スタンプを獲得。5つのうち異なる3つのヒルズでスタンプを獲得すると、ヒルズ内で利用可能な1,000円分のクーポンをプレゼント!
期間:2025年11月4日(火)~12月25日(木)
対象:六本木ヒルズ、麻布台ヒルズ、虎ノ門ヒルズ、表参道ヒルズ、アークヒルズ
※スタンプラリーの参加にはヒルズアプリのダウンロードおよび会員登録(無料)、ヒルズアプリへのログインが必要となります。
※スタンプ進呈の対象となるお買い物とは、ヒルズポイント加算の対象となる1会計税込1,000円以上のお買上げとなります(買上加算店舗も含みます)。
※スタンプ獲得には、お会計時にログインしたヒルズアプリをご提示のうえ、ヒルズポイントを加算していただく必要がございます(ヒルズアプリと紐付けたヒルズカードMastercard®でお支払いの場合は、ヒルズアプリのご提示は不要です)。
※一部ヒルズポイント対象外の店舗、商品、サービス、お支払い方法(ヒルズポイントご利用によるお支払い等)がございます。
●クリスマスヒルズイベントスケジュール

※追加コンテンツの情報や各コンテンツの詳細は特設サイト(https://www.christmas.hills-site.com/)にて順次公開予定です。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像