テックタッチ、「ITreview Grid Award 2025 Summer」最高位である「Leader」を2部門で10期連続受賞
テックタッチ株式会社が提供・開発する、AI型デジタルアダプションプラットフォーム(DAP)国内シェア4年連続No.1の「テックタッチ」が、IT製品レビュープラットフォーム「ITreview」で発表された「ITreview Grid Award 2025 Summer」において、3部門で最高位である「Leader」を受賞したことをお知らせします。「デジタルアダプションプラットフォーム部門」と「マニュアル作成ツール部門」は、10期連続での受賞となります。

■受賞部門
「デジタルアダプションプラットフォーム部門」※2023年Springより10期連続受賞
「マニュアル作成ツール部門」※2023年Springより10期連続受賞
「カスタマーサクセスツール部門」※2024年Summerより5期連続受賞
■「ITreview Grid Award」について
「ITreview Grid Award」は、アイティクラウド株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 兼 CEO:黒野源太)が提供するB2B向けIT製品/SaaSのレビュープラットフォーム「ITreview」で掲載されたレビューをもとに、四半期に一度ユーザーに支持された製品を表彰する場です。満足度と認知度の高い製品を「Leader」に、満足度が高い製品を「High Performer」としてそれぞれ表彰しています。
2025年7月に発表された「ITreview Grid Award 2025 Summer」では、2025年6月まで「ITreview」に投稿された約14.1万件のレビューをもとに顧客満足度と認知度の双方が優れた製品を「Leader」として表彰、バッジが発行されています。
URL:https://www.itreview.jp/award/2025_summer.html
「テックタッチ」の受賞カテゴリー
デジタルアダプションプラットフォーム:
https://www.itreview.jp/categories/onboarding-digital-adoption
カスタマーサクセスツール:
https://www.itreview.jp/categories/customer-success
マニュアル作成ツール:
https://www.itreview.jp/categories/manual
■「ITreview」に投稿いただいたレビュー
・コードを書かずに画像表示や分岐条件、デザイン等も自由に設定でき、エンジニア素養がなくても誰でも簡単に作成できます。
・顧客に特定機能の設定ガイドを出した際、設定率が数日で20%向上した。
・定期的な打ち合わせで、効果を出すこと・効果の測定、より良い見せ方、他社事例などの情報をいただけて、自社だけでは思いつかなかった方法を学べることが大変ありがたいです。Slackでもコミュニケーションを取らせていただいており、対応スピードが速いこともとても助かっています。
・新機能リリース後に、ガイド機能を活用した新機能情報を表示した際、お客様への機能周知ガイドの表示有無によるA/Bテストを行った結果、認知率:約30倍/設定率:約6倍となった。
・やはり自動化が良い。最初は簡単なガイドやポップアップから始めることが多いが、真の良さは自動化にある。
・ユーザーの声を元にした改善が多数行われており、今後更に利便性が増すであろうことに期待できます。
■サービスへのレビュー(一部抜粋)



■「テックタッチ」の受賞歴について(2023年以降のみ)
・株式会社ドクタートラスト「ストレスチェック」「職場環境優良法人」2位(2025年)
・Great Place To Work® Institute Japan調査「働きがいのある会社ランキング」10位(2025年)
・Great Place To Work® Institute Japan調査「働きがい認定企業」認定(2024年)
・デロイト トーマツ グループ「Technology Fast 50 2023 Japan」8位(2024年)
・日本経済新聞社「スタ★アトピッチJapan」りそな銀行賞 受賞(2024年)
・みずほ銀行「Mizuho Innovation Award」受賞(2023年)
・ITreview 「ITreview Grid Award」3部門にて「Leader」受賞(2023年)
・経済産業省「J-Startup」選出(2023年)
・SAP AWARD OF EXCELLENCE2023 Partner Innovationアワード 受賞(2023年)
■AI型デジタルアダプションプラットフォーム(DAP)「テックタッチ」について
テックタッチ株式会社は、デジタルアダプションプラットフォーム(DAP)「テックタッチ」を提供し、国内シェアNo.1を誇ります。800万人(2025年6月時点)を超えるユーザーに利用され、大手企業や官公庁などに導入されています。「テックタッチ」は、ノーコードで操作ガイドを簡単に作成・実装できるため、システム担当者の負担を軽減し、ユーザーのスムーズなシステム利用を促進します。グッドデザイン賞、経済産業省が選ぶJ-Startup認定など、受賞多数。AI機能を強化したDAPの開発に注力するなど、あらゆる企業のIT活用を支援しています。
<テックタッチで設定したナビゲーションの例>

【テックタッチ株式会社 会社概要】
会社名 :テックタッチ株式会社
設立 :2018年3月1日
代表取締役 CEO:井無田 仲
所在地 :〒104-0061 東京都中央区銀座8丁目17-1 PMO銀座Ⅱ 5F
事業内容 :デジタルアダプションプラットフォーム「テックタッチ」およびデータ戦略AIエージェント「AI Central Voice」の開発・提供
メディアURL:https://techtouch.jp/media/
※記載されている製品名などの固有名詞は、各社の商標または登録商標です。
■ニュースリリースに関するお問い合わせ
<サービス導入に関するお問い合わせ>
テックタッチ株式会社 営業担当:西野
URL:https://techtouch.jp/contact
<取材のお問い合わせ>
テックタッチ株式会社 広報担当:中釜・後藤・脇屋
pr@techtouch.co.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像