【寒ブリ、寒ヒラメ、ハゼに真タラ!!】冬の味覚そろい踏み『庄や』98店舗で12月限定料理9品が新登場!

酒ツウもよろこぶ日本酒と一緒に楽しもう!

株式会社大庄

株式会社大庄(東京都大田区/代表取締役社長:平 了壽)は、全国の板前がいる町の酒場『庄や』98店舗にて、12月限定の「旬メニュー」全9品の提供を開始します(一部の店舗を除く)。寒ブリ、寒ヒラメなど寒さとともに旨みの増す旬の味覚を中心に、刺身・焼き・揚げ・蒸しなど、多彩な調理法で仕上げます。提供期間は2025年12月1日(月)から2025年12月31日(水)までの1か月間限定。『庄や』は創業より、古くから日本に息づく「旬を楽しむ文化」を大切に、毎月その季節ならではの板前仕込みの料理を提供しています。冬ならではの旨みを、この機会にぜひ。

※本文中の表示価格は全て税込み。

※旬メニューは、天候や市場の状況により商品内容を急きょ変更する場合があります。

照り焼き、天布羅、刺身!旬の味覚を板前の技で

寒鰤 照り焼き(750円)
ハゼと舞茸 天布羅(550円)
真鱈 バター炒め(580円)

寒さがいっそう深まる12月は、板前の技が光る旬の味覚を用意します。中でもオススメは、冬の恵みを堪能できる3品。「寒鰤 照り焼き(750円)」は、脂がのった寒ブリを甘辛いタレでふっくらと焼き上げ、旨みを引き立てた一皿です。「ハゼと舞茸 天布羅(550円)」は、軽やかな衣の中に、ハゼの上品な味わいと舞茸の香りが広がります。サクサクとした食感をダイレクトに楽しめる塩、香りをいっそう引き立てるツユと、お好みで。「真鱈 バター炒め(580円)」は、真鱈のやわらかな身にバターのコクが絡み、思わず箸とお酒が進む冬らしい味わいに仕上げます。

寒平目 薄造り(780円)

『庄や』が得意とする刺身では、「寒平目 薄造り(780円)」をご用意。ほどよく締まった身の甘みと上品な旨みが、噛むほどに広がる一品です。この他、「ふぐ唐揚げ(550円)」「風呂吹き大根 肉味噌(380円)」「ねぎの肉巻き照り焼き(480円)」「牛ごぼうの柳川(550円)」「茹でたてブロッコリーとカリフラワー(550円)」の全9品を揃えます。

『庄や』と切っても切れないのが、全国の蔵元から直送されるこだわりの日本酒。12月の旬メニューに合う2種の銘酒を用意します。新潟県・八海醸造の「純米大吟醸 八海山 しぼりたて原酒 越後で候(一合950円)」は、1年間の低温貯蔵でまろやかさと深みが増した一本。タレと脂の旨みが際立つ「寒鰤 照り焼き」や、コク豊かな「真鱈 バター炒め」と相性抜群です。また、秋田県・秋田酒類製造の「高清水 新酒 初しぼり(一合650円)」は、みずみずしくフレッシュな味わい。上品な甘みの「寒平目 薄造り」や、サクッと軽やかな「ハゼと舞茸 天布羅」と、新酒らしい軽やかな酸味が調和します。

板前がいる町の酒場『庄や』の魅力を動画で紹介!

9/30『庄や』柏西口店リニューアル!

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社大庄

86フォロワー

RSS
URL
https://www.daisyo.co.jp/
業種
飲食店・宿泊業
本社所在地
東京都大田区大森北一丁目1番10号 大森シティビル
電話番号
03-3763-2181
代表者名
平 了壽
上場
東証スタンダード
資本金
1億円
設立
1971年11月