2025年のBtoCマーケティングを総括!AI・ライブコマース・越境ECを見据えた「次の一手」が見つかる2日間『EC&SNS HACK』2025年11月19日・20日開催決定(参加無料)
〜「国内ECの次なる一手 越境ECが拓く販促計画」をテーマに、2025年のトレンド総括と、2026年に押さえるべき戦略ポイントを解説 〜

WorldShopping BIZを提供する株式会社ジグザグ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:仲里一義)は、株式会社マクロジ(本社:福岡県福岡市、代表取締役:上田隆太)主催のオンラインセミナー「EC&SNS HACK ~BtoCマーケティング大総括~」に登壇いたします。本セミナーは、2025年11月19日(水)・20日(木)の2日間にわたり開催され、参加は無料です。
▼詳細・お申し込みはこちら▼
https://maclogi.co.jp/seminar/seminar20251119-20/?from=zig-zag
※お申し込みで11月30日(土)までアーカイブ動画の視聴が可能です
AI技術の急速な進化、ライブコマースの台頭、そして越境ECの加速。2025年はEC・SNS領域において大きな転換期となりました。こうした変化を俯瞰し、2026年の販促・マーケティング戦略に直結する知見を得るための2日間が、本イベント「EC&SNS HACK」です。
Day1「EC HACK」では、AIによるパーソナライズドEC、オムニチャネル戦略、LTV最適化など、“利益を生み続けるEC構造”を多角的に解説。
Day2「SNS HACK」では、TikTok Shopやショート動画の進化、SNSとECの連動戦略を踏まえ、最新の消費行動とブランドづくりのヒントをお届けします。
「2026年のマーケティング計画を立てたい」「AI・SNS・ECの最新潮流を体系的に学びたい」という方にとって、明日からの施策に直結するヒントが満載の2日間です。ぜひこの機会にご参加ください。
・開催概要
EC&SNS HACK ~BtoCマーケティング大総括~
日 時:2025年11月19日(水)、20日(木)10:00〜17:00
形 式:オンライン(Zoom開催)
参加費:無料(事前申込制)
弊社登壇時間
日時:2025年11月19日(水)15:30~15:55
タイトル:「国内ECの次なる一手 越境ECが拓く販促計画」
〜2025年のトレンド総括と、2026年に押さえるべき戦略ポイント〜
2025年は、訪日インバウンドの盛り上がりや海外消費者の購買行動の変化により、越境EC市場が大きな注目を集めた一年でした。本セッションでは、2025年に見えてきた越境ECのトレンドを振り返りつつ、来期に向けた成長戦略を考える上で押さえるべきポイントを解説します。
さらに、国内EC事業者が自社サイトのまま海外販売を始められる仕組み「WorldShopping BIZ」についてもご紹介。“販促の一環としての越境EC”という新たな選択肢を、具体的な事例を交えてお届けします。
※お申し込みで11月30日(土)までアーカイブ動画の視聴が可能です
※WEBセミナーのURLについてはセミナー前日または当日にお送りいたします。
※内容は予告なく変更となる場合があります。
※競合企業さまのご参加はお断りする場合がございます。ご了承ください。
※後日、アーカイブ動画が公開されることがございます。
〈企業情報〉
会社名 :株式会社ジグザグ
上場区分:東証グロース(340A)
代 表 :仲里 一義
設 立 :2015年6月
所在地 :東京都渋谷区桜丘町14-1
事業内容:
・WorldShopping BIZ:EC事業者向け海外販売支援サービスの開発・提供
https://www.worldshopping.biz/
・WorldShopping:海外カスタマー向け購入代行サービスの開発・提供
https://www.worldshopping.global/
・インバウンドナビ™︎:訪日インバウンド向け店舗誘導最適化サービス
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像