“おいしく”環境問題に取り組むFARMER YOU、鹿児島県からの委託を受けレストラン企画をプロデュース。
「Discover Hidden KAGOSHIMA」2025年3月1日から、全国8店舗で期間限定メニューを展開

株式会社FARMER YOU(本社:東京都渋谷区、代表取締役社⻑:田尾あゆみ)は、鹿児島県からの委託を受けレストラン企画「Discover Hidden KAGOSHIMA」をプロデュース。全国8店舗のレストランで鹿児島県産の食材を使用した期間限定メニューを展開します。
食材の宝庫・鹿児島が育む、豊かな恵み
鹿児島県は、南北600kmに広がる広大な地域と温暖な気候に恵まれた食材の宝庫。屋久島や奄美大島・徳之島といった世界自然遺産を有し、多彩な農林水産物や加工品が生産されています。
鹿児島の“隠れた逸品”「月日貝」を全国へ
日本三大砂丘の一つ、鹿児島県吹上浜で獲れる「月日貝」は、鮮やかな赤と白のコントラストが特徴的な美しい貝。表が「太陽(日)」、裏が「月」のように見えることから、その名がつけられました。この月日貝は漁獲量の増減が大きいため、地元の若手漁師たちは種苗研究を進め「持続可能な漁業」を実現し、未来の海を守ることへの挑戦を続けています。本企画では、全店舗で月日貝を使用し、その美味しさや美しさ、そして未来に向けた漁師たちの想いを届けます。
鹿児島県産の厳選食材で特別メニューを提供
本企画では月日貝のほか、日本で最も早く水揚げされる初ガツオ、鹿児島県産和牛やかごしま黒豚、早掘りたけのこ、そして、安心・安全な農林水産物の生産を目的とした「かごしまの農林水産物認証制度(K-GAP)」に認証された金柑やいちごなど、鹿児島の「推し食材」を各店舗の特別メニューで提供します。
産地直送を加速する「スピード輸送」導入
さらに本企画では、鹿児島県とJR九州が取り組む県産品の高速物流でお届けします。JR九州の新幹線とヤマト運輸の貨物専用機(フレイター)での輸送を組み合わせることにより、東京まで最短12時間での配送を実現します。これにより、産地直送のスピード輸送が実現し、飲食店では食材の選択肢が大幅に拡大されます。また、地方から首都圏市場へ高鮮度・高付加価値で流通することで、一次産業者の収益の安定や地域の活性化にも貢献します。また、リードタイムの短縮により、フレッシュな状態で食材をお届けすることが可能になり、お客さまに食材を提供する期間が長くなることで、フードロス削減への貢献も期待できます。
本企画は、鹿児島の豊かな食材の魅力を最大限に引き出し、全国へ届けるプロジェクトです。
ぜひ、ここでしか味わえない特別な一皿をお楽しみください。
メニュー




貝殻をアップサイクルした土器のお皿

さの るり
武蔵野美術大学 工芸工業デザイン学科 陶磁専攻卒業後、地域おこし協力隊として鹿児島県伊佐市へ移住。大学在学中、先輩や先生の影響から土を自ら採取し作陶することや土器の製作方法を教わり、地域おこし協力隊では大学での経験を基に伊佐の原料を用いたやきもの(土器の置物やうつわ等)を特産品として制作する活動を行う。2024年4月末に協力隊を卒隊し、現在も伊佐で地の原料から土器・陶器を含むやきものを作り続けている。
本企画では、一部のメニュー提供に月日貝の殻を練り込んだ器を使用しています。これは、鹿児島在住の作家さのるり氏に依頼し、特別に作陶。月日貝や、それに携わる漁師たちの情熱までもが感じられる器で、レストランメニューを一層引き立てます。
「Discover Hidden KAGOSHIMA」企画概要

主催:鹿児島県
委託業務名:鹿児島の「推し食材」プロモーション事業業務委託
業務目的:鹿児島の「推し食材」としている食材をメインとしたレストランフェアを開催し県産品の認知度向上、高付加価値化を図り、継続的な取引や販路拡大に繋げます。
企画協力

㈱吹上浜の未来を考える漁業者たち
東シナ海を臨む鹿児島県日置市が拠点。「100年続く水産業を興す」をミッションに2022年に若手漁師たちで結成しました。自分たちで水揚げしたツキヒガイを、品質にこだわって加工・販売する他、ツキヒガイの認知度を高めるためのイベントやカフェの企画・運営も実施している。ツキヒガイを持続可能かつ安定的に市場供給するために、種苗生産・養殖技術の確立や環境保全にも注力しています。https://fukiage-fmg.co.jp/

JR九州では、2021年5月より、新幹線の速達性と定時性、サスティナビリティを強みとする「新幹線荷物輸送サービス(ブランド名:「はやっ!便」)を開始しました。事業開始以降、列車物流網を順次拡大し、現在ではJRグループと連携し、関西・東京など九州外へ輸送エリアを広げてきました。 列車物流を通じ、地域の逸品を、九州島内のみならず、日本中へいち早くお届けします!また、新幹線+飛行機による高付加価値商品の海外輸出にも挑戦し、九州のイイモノを世界へ発信しています。

ヤマトグループは、2024年4月からフレイターの運航を開始しました。安定的な輸送力の確保やサービス品質の維持・向上を図り、持続的かつ強靭な物流ネットワークの構築を目指しています。陸送だけでなく、九州地域のフェリーや鉄道など様々な輸送モードとフレイターの強みを生かしたスピード輸送、海外を含めた輸送ネットワークを組み合わせることで、生産者や事業者の商圏拡大や地域産業の活性化に貢献します。

鹿児島ぐるり
「鹿児島県産・作り手の顔が見える・安心安全」の3つを軸とした産直おとりよせサイト。食の安全が叫ばれるなか、生産者に対する関心が高まっています。かごしまぐるりは、生産者の顔とともに、商品に対する「つくり手」の想いを伝えしていきます。
株式会社FARMER YOU

私たちが目指しているのは、圧倒的に美味しく、且つキャッチーな商材をフックに20年後・30年後の世界を担う世代へ、今の私たちが出来ること・伝えられることを「食」を介して美味しく楽しく美しく発信すること。世界各地の一次産業が直面している環境課題に少しのエッセンスを加え、物理的にも意識的にも程遠い距離に生きる都市部へプロダクトや企画を通して課題投下し、関係人口を増やし、課題解決の糸口へ繋げる。私たちFARMER YOUは、そんなキッカケやチャンスをふとした日常の中へ散りばめていきます。
「Discover Hidden KAGOSHIMA」開催店舗
【鹿児島】
THE ROOF
実施期間:3/1(土)~5月予定
※終了時期は店舗までお問合せください。
https://www.instagram.com/theroof_kagoshima/
Bee
実施期間:3/1(土)~3/14(金)
https://www.instagram.com/bee_by_konomichi/
KOTOBUKI HOTEL提携レストラン
TAKE BAKERY AND CAFE
実施期間 3/1(土)~3/31(月)
※ランチタイムのみ数量限定
https://www.instagram.com/take.bakery_cafe/
【東京】
RIVERSIDE CLUB
実施期間 3/1(土) ~3/25(火)
※ランチタイムのみ
https://www.instagram.com/riversideclub_nakameguro/
AZABUDAI HILLS CAFE
実施期間 3/1(土)~4月末
※イベント開催期間は提供なし
https://www.azabudai-hills.com/shop_list/2002.html
THE TEST KITCHEN
実施期間 3/1(土)~
https://www.instagram.com/the_test_kitchen_/
【京都】
ERUTAN
実施期間 3/1(土) ~3/31(月)
https://www.instagram.com/erutan_kyoto/
【名古屋】
THE GATEHOUSE
実施期間 3/1(土) ~3月末
https://www.instagram.com/the_gatehouse/
プレスリリースのダウンロードはこちらから
d40062-326-8aed5723330c5b1ca4eeed69449363c9.pdfこのプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像