プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ポプラ社
会社概要

【<教育委員会・教育関係者向け>授業でのICT活用】(一社)日本教育情報化振興会主催「2021年度 情報教育対応教員研修全国セミナー」~GIGAスクール構想に対応した<本と学び>の提案~開催のお知らせ

【教育関係者向けセミナー】子ども達が主体的に端末を活用する環境づくりのために今できる事「電子書籍の可能性を探る」

株式会社ポプラ社

株式会社ポプラ社(本社:東京都千代田区、 代表取締役社長:千葉均)は、急速にデジタル化する環境のなかで、新たな興味の発芽を促し、こどもひとりひとりが自分の関心に沿った「読書体験」や「探究体験」を得られることを目指し教育ICT事業の立ち上げに取り組んでいます。
小・中学校に導入されたGIGAスクール端末をもっと活用したいという教育現場からの声にこたえ、授業でのICT活用に役立つ教育関係者向けセミナー(一社)日本教育情報化振興会主催「情報教育対応教員研修全国セミナー」のひとつ、「主体的な端末活用」に向けて「電子書籍活用の可能性」を探る有識者セミナーに開催協力します。
■「2021年度 情報教育対応教員研修全国セミナー特設サイト」URL https://www.poplar.co.jp/pr/japetcec/

 

 

GIGAスクール構想が進み、児童生徒に1人1台端末がいきわたりつつあります。そして令和6年にはデジタル教科書本格導入もひかえています。子ども達が端末を文具の様に身近に置き、主体的に端末を使いこなすための導入施策として、それぞれの好奇心に基づいた「電子書籍の活用」を提案させていただきます。電子書籍や教育現場における子どもの読書活動に長年関わる有識者に、「GIGAスクール構想」に期待することや、一人一人が主体的に取り組むことができる電子書籍活用事例などをお話しいただきます。

 

  • 開催概要

【講演テーマ】GIGAスクール構想に対応した<本と学び>の提案
~子どもたちが主体的に端末を活用する環境づくりのために今できる事/電子書籍の可能性を探る~

 

【日  時】8月25日(水)10:15~11:45 (開場10:00~)
【会  場】Web会議サービスZoomウェビナーとYouTubeLIVE上にて限定公開を行います。

【対象者】小中学校の教諭、教育委員会の方、自治体GIGAスクール構想担当者、図書館関係者
【参加費】無料(通信費は自身でのご負担となります)

※見逃した場合も後日アーカイブ動画で視聴いただけます。(お申込された方全員に、アーカイブURLを9月中旬頃にお送りいたします)

【推奨環境】インターネットブラウザまたはZoomアプリ、YouTubeアプリから閲覧できます。

【申込み方法】 本セミナー特設サイトより https://www.poplar.co.jp/pr/japetcec/

【申込期限】〇LIVE視聴申込:8/25㈬11:45まで 〇アーカイブ視聴申込: 9/30(木)17:00まで

【主催】一般社団法人 日本教育情報化振興会(JAPET&CEC)

【共催】日本教育工学協会(JAET)
【後援】文部科学省、総務省、経済産業省

【協力】株式会社ポプラ社

 

  • 登壇者


・植村 八潮(うえむら やしお)氏
専修大学文学部教授。 博士(コミュニケーション学)。 日本の電子書籍研究・普及を専門分野とする「図書館総合展」でお馴染みの論客。元出版デジタル機構会長。国立国会図書館納本制度審議会委員。


 


・野口 武悟(のぐち たけのり)氏
専修大学文学部教授。筑波大学大学院図書館情報メディア研究科博士課程修了、博士(図書館情報学)。 現在、放送大学客員教授、千代田区図書館評議会委員長、小田原市図書館協議会委員長、全国学校図書館協議会機関誌編集委員長などを務める。主に学校図書館や公共図書館のアクセシビリティなどを研究している。

 


・有山 裕美子(ありやま ゆみこ)氏
大学卒業後、公立小学校の教員に。 出産を機に退職し育児中に通信教育で司書と司書教諭の資格を取得する。 8年半の公共図書館非常勤職員、中学・高等学校で国語科兼司書教諭を経て、現在は軽井沢風越学園で初等教育に携わる。 また、複数の大学で司書・司書教諭課程の非常勤講師を務める。

 


・ファシリテーター:齋木 小太郎(さいき こたろう)
株式会社ポプラ社 子どもの学び研究所 主任研究員。週刊誌、音楽雑誌編集者などを経てポプラ社へ。『ポプラディアプラス 世界の国々』『総合百科事典 ポプラディア 第三版』の編集、「百科事典の使い方」の研修、図書館総合展や図書館マルシェのセミナーや座談会のコーディネート、ファシリテートを担当。
 

【関連リンク】

・一般社団法人 日本教育情報化振興会 https://www.japet.or.jp/About/

・日本教育工学協会  http://www.jaet.jp/about/outline.html

 

  • ポプラ社のこどもの学び事業「こどもっとラボ」  

急速にデジタル化する社会環境の中で、ポプラ社のこどもの学び事業「こどもっとラボ」発の新規事業として、教育ICT分野のコンテンツサービスの立ち上げに取り組んでいます。新たな興味の発芽を促し、こどもひとりひとりが自分の関心に沿った「読書体験」や「探究体験」を得られることを目指した本と学びのプラットフォーム「MottoSokka!(もっとそっか!)」を開発。そのサービス第一弾として、新たな読書体験の入り口となる電子書籍読み放題サービス「Yomokka!(よもっか!)」を、2021年4月からスタートしています。 

・ポプラ社のこどもの学び事業「こどもっとラボ」>>>https://kodomottolab.poplar.co.jp/ 
・本と学びのプラットフォーム「MottoSokka!」>>>https://mottosokka.jp/lp 
・【小・中学校向け】電子書籍読み放題サービス「Yomokka!」>>>https://mottosokka.jp/lp/ym 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
位置情報
東京都千代田区本社・支社東京都千代田区本社・支社東京都港区本社・支社
関連リンク
https://www.poplar.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ポプラ社

30フォロワー

RSS
URL
https://www.poplar.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都品川区西五反田3丁目5番8号 JR目黒MARCビル12階
電話番号
03-5877-8101
代表者名
加藤 裕樹
上場
未上場
資本金
-
設立
1948年06月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード