大企業など1,780社以上で導入される「リシテア」が、勤務入力の問い合わせ対応を生成AIで自動化
従業員満足度を向上させるとともに、人事部門の問い合わせ対応件数を約30%軽減

株式会社日立ソリューションズ(本社:東京都品川区、取締役社長:森田 英嗣/以下、日立ソリューションズ)は、大企業を中心に1,780社以上に提供する就業管理システム「リシテア/就業管理」(以下、「リシテア」)で、Allganize Japan株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:佐藤 康雄、以下、Allganize)が提供する生成AI・AIエージェントプラットフォーム「Alli LLM App Market」との連携を、11月6日から開始します。従業員の適切な勤務入力をサポートし、多様な働き方を取り入れる企業における勤務管理の効率化に貢献します。
「リシテア」の画面から生成AIアプリケーション(以下、生成AI)を起動することで、従業員は就業規定や制度、システム操作に関する疑問をいつでもリアルタイムで解決でき、より適切な勤務入力をストレスなく行えます。人事、労務部門への問い合わせやマニュアル確認の手間も大幅に削減され、業務効率化と従業員満足度の向上を実現します。日立ソリューションズでは、生成AIの活用で、人手による勤務入力に関する問い合わせ対応件数を約30%削減*1しています。
企業にとっては、問い合わせ対応の自動化による業務負荷の軽減に加え、勤務入力誤りによる法令違反リスクも低減でき、コンプライアンス強化にもつながります。さらに、利用ログデータを活用することで、「どんな質問が多いか」「どこでつまずいているか」を把握でき、制度の改善や教育施策の立案にも役立てることが可能です。
日立ソリューションズは、従業員が本来の業務に集中できる環境を提供することで、SXの実現を支援します。
*1 従業員ら約6,000人を対象に、2024年9月から11月までの間で実施した、勤務入力方法の問い合わせ業務向け生成AIの試行結果
■「リシテア」と「Alli LLM App Market」の連携による特長
1.「リシテア」のオンプレミス版、クラウドサービス版のいずれにも対応し、「リシテア」の設定ファイルに「Alli LLM App Market」のURLを定義するだけで連携。BoxやSharePointなどのファイルサーバーやクラウドストレージとの接続に加え、独自に質問と回答の例を登録することで、生成AIが従業員の部署や雇用形態による制度の違いを理解して回答を生成
2.勤務入力に関する疑問に、いつでもすぐに自動で回答。従業員がFAQやマニュアルなどを見たり、人事、労務部門に問い合わせたりすることなく、より適切な勤務入力ができる環境を提供
3.勤務入力ミスによる法令違反を未然に防止することで、労働基準法などの法令遵守に寄与。記録された頻出質問や利用ログデータを見える化し、制度改善や教育施策の立案にも活用
■背景
働き方改革やテレワークの浸透、雇用形態の多様化などにより、企業の就業規定や制度は多様化しています。それに伴い、就業規定や制度、勤務管理システムの操作に関する問い合わせが人事、労務部門に集中し、対応漏れや遅延が課題となっている企業も少なくありません。
部署や雇用形態によって働き方のルールが異なると、人事、労務部門が用意するFAQやマニュアルなどでの一律対応は困難であり、従業員がそこから必要な情報にたどり着くのにも時間がかかります。また、勤務管理の誤りは、企業の信頼性や法令違反リスクに直結します。
こうした状況を受け、日立ソリューションズは、従業員がより適切な勤務入力をストレスなく行うことができ、適切な勤務管理を促進できる環境を実現するため、「Alli LLM App Market」との連携を開始することにしました。
■Allganize Japan株式会社 代表取締役CEO 佐藤 康雄 氏 コメント
「このたび、日立ソリューションズの就業管理システム「リシテア/就業管理」と、「Alli LLM App Market」の連携が実現したことを大変嬉しく思います。働き方の多様化が進む中、従業員一人ひとりが安心して働ける環境づくりは、企業の持続的成長に不可欠です。当社は、AI技術を通じてその実現を支援し、今後も日立ソリューションズとの協業を通じて、企業の業務改革に貢献してまいります。」
■人事総合ソリューション「リシテア」について
「リシテア」シリーズは、1994年の提供開始以来、就業管理をはじめ、人財戦略や申請業務、人事部門の人事、給与管理業務の効率化や企業の重要な経営課題である人財戦略を支援するソリューションです。
■「Alli LLM App Market」について
「Alli LLM App Market」は、企業の生成AI活用に必要な要素をすべて備えたオールインワンプラットフォームです。各業界トップ企業をはじめ 300 社を超える企業に採用されています。OpenAI社のGPTシリーズ、Microsoft社の Azure OpenAI 各モデル、Google社のGeminiシリーズ、Anthropic社のClaude シリーズなど、用途に応じたモデルをお選びいただけます。また、すぐに利用できる100種類以上の生成AIアプリケーションやAIエージェントが用意されていることに加え、ノーコードで独自のAIアプリケーションやAIエージェントを作成することもできます。
https://www.hitachi-solutions.co.jp/allganize/
Allganizeについて
Allganizeは、「AIによって全てのビジネスのワークフローを自動化・最適化する」というビジョンのもと、日本、米国、韓国を中心に、グローバルで企業向けのオールインワンLLMソリューションを提供しています。グローバルマーケットでの事業経験豊富なメンバーによって創業したAllganizeは、国内外の投資家に支えられ、東京(日本)、ヒューストン(米国)、ソウル(韓国)に拠点を構え事業を展開しています。
詳しくは、Allganizeのウェブサイト(https://allganize.ai)をご覧ください。
日立ソリューションズについて
日立ソリューションズは、お客さまとの協創をベースに、最先端のデジタル技術を用いたさまざまなソリューションを提供することで、デジタルトランスフォーメーションを実現します。欧米、東南アジア、インドの各拠点が連携し、社会や企業が抱える課題に対して、グローバルに対応します。
そして、人々が安全にかつ安心して快適に暮らすことができ、持続的に成長可能な社会の実現に貢献していきます。
詳しくは、日立ソリューションズのウェブサイト(https://www.hitachi-solutions.co.jp/)をご覧ください。
ソリューションに関するお問い合わせ先
株式会社日立ソリューションズ
https://www.hitachi-solutions.co.jp/inquiry/
※その他、本文中の会社名、製品名は、それぞれの会社の商標もしくは登録商標です。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
このニュースリリース記載の情報(製品価格、製品仕様、サービスの内容、発売日、お問い合わせ先、URL など)は、発表日現在の情報です。予告なしに変更され、検索日と情報が異なる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像