【ココモーラ】交通系クレジットカードに関するアンケート調査を実施
株式会社ゼロアクセル(本社:東京都千代田区、代表取締役:大福裕貴、以下ゼロアクセル)は自社運営サイト『ココモーラ』にて、「交通系クレジットカードに関するアンケート調査」を行いました。

※調査結果をもとに作られた記事は以下のリンクから読めます。
https://cc-moola.com/creditcard/ranking/transportation-card
https://cc-moola.com/creditcard/transportation-questionnaire
調査サマリー
-
所有している交通系クレジットカードは「ビューカード スタンダード」が最多で約44%。次いで「JALカードSuica」が約17%を占める。
-
交通系クレジットカードを選ぶ際に重視したポイントTOP3は「よく利用する路線に
対応している」「オートチャージができる」「年会費が安い・かからない」であった。 -
交通系クレジットカードの月間利用額は「5,000円未満」が最多で約40%。次いで「5,000円〜1万円未満」が約22%を占める。
交通系クレジットカードに関する独自アンケート調査
ココモーラでは、ユーザーの生の声を調査するため「交通系クレジットカードに関するアンケート調査」を行いました。アンケート調査の概要は以下の通りです。

調査方法 |
インターネットリサーチ |
---|---|
調査に使用したツール |
|
調査対象 |
交通系クレジットカードをお持ちの方 男性:110人 女性:33人 |
有効回答数 |
143人 |
調査実施期間 |
2025年6月 |
調査対象地域 |
日本 |
■所有している交通系クレジットカードを教えてください。(複数回答可)


項目 |
回答者数 |
割合 |
---|---|---|
ビューカード スタンダード |
63 |
44.06% |
JALカードSuica |
25 |
17.48% |
J-WESTカード エクスプレス |
13 |
9.09% |
JRE CARD |
12 |
8.39% |
ビューカード ゴールド |
7 |
4.90% |
TOKYU CARD ClubQ JMB PASMO |
6 |
4.20% |
ソラチカカード |
4 |
2.80% |
その他 |
34 |
23.78% |
■交通系クレジットカードを選ぶ際に重視したポイントはありますか?(複数回答可)


項目 |
回答者数 |
割合 |
---|---|---|
よく利用する路線に対応している |
68 |
47.55% |
オートチャージができる |
49 |
34.27% |
年会費が安い・かからない |
41 |
28.67% |
普段使いもできる |
35 |
24.48% |
定期券やICカードと一体化できる |
28 |
19.58% |
定期券や新幹線チケットの購入で ポイントがアップする |
28 |
19.58% |
関連施設・サービスでお得になる |
25 |
17.48% |
その他 |
7 |
4.90% |
■ショッピングや公共料金の支払いなど、交通系クレジットカードを交通費以外の目的で利用することはありますか?


項目 |
回答者数 |
割合 |
---|---|---|
はい |
91 |
63.64% |
いいえ |
52 |
36.36% |
■交通系クレジットカードの月間利用額はどれくらいですか?(交通費以外の利用も含む)


項目 |
回答者数 |
割合 |
---|---|---|
5,000円未満 |
57 |
39.86% |
5,000円〜1万円未満 |
32 |
22.38% |
1万円〜2万円未満 |
20 |
13.99% |
2万円〜3万円未満 |
19 |
13.29% |
3万円〜5万円未満 |
8 |
5.59% |
5万円以上 |
7 |
4.90% |
■交通系クレジットカードの利用で年間どれくらいのポイントが貯まりましたか?


項目 |
回答者数 |
割合 |
---|---|---|
100ポイント未満 |
21 |
14.69% |
100〜300ポイント未満 |
26 |
18.18% |
300〜500ポイント未満 |
16 |
11.19% |
500〜1,000ポイント未満 |
11 |
7.69% |
1,000〜2,000ポイント未満 |
12 |
8.39% |
2,000ポイント以上 |
16 |
11.19% |
わからない・覚えていない |
41 |
28.67% |
ココモーラについて
ココモーラは、「ココに来たら世の中のあらゆるモノの情報を網羅できる」という由来からきております。日常生活に関わる様々なモノの情報を紹介・比較しているサイトです。ココモーラを利用するすべてのユーザーが、最良な選択ができるようサポートすることを目指しております。
株式会社ゼロアクセルについて
所在地:東京都千代田区麹町5-3-23 日テレ四谷ビル 10F
代表者:代表取締役 大福 裕貴
設立:2020年4月
事業内容:メディア運営事業
公式サイト:https://zero-accel.co.jp/
■関連会社
株式会社BimoRa
コーポレートサイト https://bimora.co.jp/
公式EC https://bimora.jp/
株式会社ワンプレート
コーポレートサイト https://wan-plate.co.jp/
株式会社ザ・建物
コーポレートサイト https://the-building.co.jp/
赤坂駅前店 https://the-building.co.jp/lp/daifuku/
昭和通り店 https://the-from.com/
■関連事業
GLOW-NAVI(グロウナビ)
おうちにプロ
ゼロメディア
すべての画像
- 種類
- 調査レポート
- ビジネスカテゴリ
- クレジットカード・ローン
- ダウンロード