ZAMSTがスキージャンパー葛西紀明選手とスポンサーシップ契約を締結
スポーツ向けサポート・ケア製品ブランド「ZAMST(ザムスト)」を展開する、日本シグマックス株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:鈴木 洋輔)は、スキージャンパーの葛西紀明(かさいのりあき) 選手とのスポンサーシップ契約を締結しました。
- スポンサーシップ契約の背景
スキージャンパー 葛西紀明選手
葛西選手はすでにザムストインソール「ZAMST Footcraft」シリーズやカスタムバランスインソール「CustomBalance ブラック」などの製品を使用されており、今後もケガなく、最高のコンディションを維持できるように、製品を通じてサポートしていきます。
ザムストはブランドメッセージである「AWAKEN YOUR POTENTIAL」を実現すべく、今後も多くのアスリートの方々へ密着しサポートしていきます。その中から当社の製品・サービスをより高いレベルに引き上げ、各種競技のアスリートのさらなる活躍に貢献していきます。
- 葛西紀明選手 プロフィール
【出身地】 北海道下川町
【所属チーム】 土屋ホーム(選手兼監督)
【主な成績】
オリンピック8大会連続出場(1992年アルベールビル、1994年リレハンメル、1998年長野、2002年ソルトレークシティ、2006年トリノ、2010年バンクーバー、2014年ソチ、2018年平昌)
1992‐93 FISスキージャンプW杯男子総合3位
1994 リレハンメル冬季五輪 ラージヒル団体 銀メダル
1998‐99 FISスキージャンプW杯男子 総合3位
1999 ノルディック世界選手権 ラージヒル団体 銀メダル
2003 ノルディック世界選手権 ラージヒル個人 銅メダル、ノーマルヒル個人 銅メダル
2007 ノルディック世界選手権 ノーマルヒル団体 銅メダル
2009 ノルディック世界選手権 ノーマルヒル団体 銅メダル
2014 ソチ冬季五輪 ラージヒル個人 銀メダル、ラージヒル団体 銅メダル
2015 ノルディック世界選手権 混合団体 銅メダル
【ソーシャルメディア】
葛西紀明オフィシャルブログ:「Legendはどこまでも!」Powered by Ameba (ameblo.jp) https://ameblo.jp/nori66nori/
土屋ホームスキー部 公式サイト:【TEAM TSUCHIYA】 https://teamtsuchiya.com/
- 葛西選手が着用するZAMST・CustomBalance製品
【カスタムバランス ブラック】https://bit.ly/3IZrnaI
- 葛西選手 コメント
インソールは我々アスリートにとって欠かすことのできないツールの一つです。ザムストのインソールを使用して、コンディションを万全に整え、皆さんに感動がお届けできるように頑張ります!!
- ZAMST(ザムスト)について https://www.zamst.jp/
人体の各関節をサポートするサポーター製品、筋肉に適度な圧迫を加えるコンプレッション製品、足部アライメントをサポートするインソール製品などを展開。
2014年より行っている調査では、スポーツサポーター市場売上金額7年連続No.1※1に認められています。
ZAMSTはこれからも、人の身体から生み出されるパフォーマンスを最大限に引き出すことを目標に、人体を知り尽くした当社ならではの製品を開発提供し、日々前進し続けてまいります。
※1 2014年~2020年スポーツサポーター(スポーツ活動における関節部分への衝撃吸収、運動機能補助およびパフォーマンスアップを目的としたサポーター、医療・ヘルスケア用途を除く)市場 メーカー出荷金額ベース
株式会社矢野経済研究所調べ 2022年1月現在 *本調査結果は、定性的な調査・分析手法による推計である
- ZAMSTパートナーズ https://www.zamst.jp/about/partner/
サッカー:畠中槙之輔、鵜木郁哉、小林祐介、佐藤亮/テニス:綿貫陽介、日比野菜緒/マラソン:岩出玲亜/
ゴルフ:穴井詩/バドミントン:松友美佐紀/スキージャンプ:葛西紀明 他アスリート・チーム多数
- 日本シグマックス株式会社について https://www.sigmax.co.jp/
創 業:1973年6月1日
資本金:9,000万円
代表取締役社長:鈴木 洋輔
社員数:265名(2022年3月末)
売上高:108.2億円(2022年3月期)
日本シグマックスは「身体活動支援業」を事業ドメインとし、医療、スポーツ、ウェルネスの分野で人々の身体活動を支援する製品・サービスを提供しています。創業以来「医療」、中でも「整形外科分野」に特化して各種関節用装具やギプスなどの外固定材、リハビリ関連製品などを製造・販売してまいりました。また、医療機器分野では、手術後の冷却療法のためのアイシングシステムのパイオニアであり、国内初のコードレス超音波骨折治療器「アクセラスmini」、超音波診断装置の活用範囲を広げ利便性を飛躍的に変えたポータブル超音波診断装置「ポケットエコーmiruco」など、特徴のある製品を提供しています。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 人物
- ビジネスカテゴリ
- スポーツフィットネス・ヘルスケア
- ダウンロード