サブスク管理システム「BSSsymphony」が、安全性の高い契約者向けのWebポータルを提供し、サブスクビジネスの早期開始に貢献

「BSSsymphony サブスクリプションプラットフォームサービス ポータル基盤オプション」を利用した場合の導入期間・工程のイメージ

 株式会社日立ソリューションズ(本社:東京都品川区、取締役社長:森田 英嗣/以下、日立ソリューションズ)は、幅広い業種のサブスクリプションビジネス(以下、サブスクビジネス)の顧客管理から決済までを支援する「BSSsymphony(ビーエスエスシンフォニー)サブスクリプションプラットフォームサービス(以下、BSSsymphony)」を拡充します。サイバー攻撃の増加に伴うバリューチェーンのセキュリティ強化と個人のサブスク利用の広がりの双方に対応するため、契約者との接点として重要なWebポータルを安全性が高く、短期間で構築できる「BSSsymphony サブスクリプションプラットフォームサービス ポータル基盤オプション」を11月7日から提供開始します。

 「BSSsymphony」は、ガス業や製造業など幅広い業種のサブスクビジネスで、その立ち上げに必要な契約管理や課金請求の効率化を支援してきました。本オプションは、Webポータルに必要なテンプレートを提供し、構築期間を短縮できます。グローバルで実績のあるAcquia, Inc.(本社:米国マサチューセッツ州)が提供する、堅牢なセキュリティを備えたコンテンツ管理システム(以下、Acquia社のCloud Platform)上に構築でき、「BSSsymphony」管理の課金情報などと連携します。これにより、運用・管理業務の効率化に加え、顧客満足度や継続利用率の向上に必要な契約者向け業務までトータルに支援します。日立ソリューションズは、今後もサブスクビジネスを支援し、お客さまのSXに貢献します。


■「BSSsymphony サブスクリプションプラットフォームサービス ポータル基盤オプション」の特長

1.強固なセキュリティを備えるAcquia社のCloud Platform上に、サブスクビジネスに必要なWebポータルを構成する申し込み用Webページ、契約者向けWebページのテンプレートを、日立ソリューションズが開発して提供。期間を大幅に短縮して構築*1が可能

2.Webポータルは、「BSSsymphony」で管理する契約情報や課金・請求情報とも連携が可能。また、日立ソリューションズが蓄積してきた豊富な知見とノウハウを元に、サブスクビジネスの成長に伴うカスタマイズやサービス事業者のWebポータル全体の構築支援も対応

*1 企業別にデザインを行う場合にはカスタマイズ対応になるため、別途期間が必要です。


■背景

 サブスクビジネスの開始時には、顧客管理、契約、課金・請求、決済まで一連の管理業務の環境だけでなく、契約者向けの充実したサービス利用環境の準備が必要です。特に、契約申し込み用のWebページ、契約情報の確認や変更ができるWebページを備えた契約者向けのWebポータルは必須となる一方で、その構築には、サイバー攻撃の対象にもなりやすい個人情報や契約情報を取り扱うため、十分なセキュリティ対策も必要で、時間を要します。

 日立ソリューションズは、これまで、日本の商習慣に対応したサブスクビジネスを管理するプラットフォームとして、通信やエネルギーといった社会インフラや製造業などの幅広い業界のお客さまに、「BSSsymphony」を提供してきました。サブスクビジネスの立ち上げ時からカスタマーサクセスまでさまざまな支援を行ってきた実績を踏まえ、このたび、サブスクビジネスの管理業務の効率化に加え、Webポータルの構築など、顧客満足度や継続利用率向上に必要な契約者向けの業務まで支援範囲を拡充します。まずは、個人情報の取り扱いに必要な高いセキュリティを備えた契約者向けのWebポータルを短期間で構築できるよう、本オプションを提供することになりました。


■Acquia, Inc. CEO Chris Tranquill氏からのエンドースメント

 「Acquia, Inc.は日立ソリューションズとの提携を心より歓迎します。当社のテクノロジーが日立ソリューションズの革新的なサブスクリプションプラットフォームに採用されたことは大きな栄誉です。私たちは日立ソリューションズの変革ビジョンを実現するための信頼されるパートナーであることに誇りを持ち、お客さまへの価値提供に向けて協力していきます。今回のアライアンスを通じて、さらなるデジタル体験の向上をめざします。」


■「BSSsymphonyサブスクリプションプラットフォームサービス」について

 「BSSsymphony」は、サブスクビジネスに必要な柔軟な契約管理、複雑な課金請求の業務負荷を軽減するためのソリューションを提供します。顧客管理・課金・請求ソリューション「BSSsymphony」(パッケージ版)とあわせて、国内で30社以上の導入実績があります。日本の商習慣に合わせたバックオフィス業務をサポートし、サブスクビジネスを提供する企業の運用負荷を大幅に軽減します。

https://www.hitachi-solutions.co.jp/subscription_support/solution/operation/platform.html


Acquia, Inc について

 Acquia, Inc.は、世界のあらゆる野心的なブランドに、最高のデジタルカスタマーエクスペリエンスを提供します。 Acquia Digital Experience Platform (DXP)は、オープンソースのDrupalを中核に、マーケター、開発者、IT運用チームが、自社のコンテンツとデータアセットを活用して、大規模かつパーソナライズして顧客を引き付け、コンバージョンを高め、ビジネスを際立たせるデジタル製品とサービスを迅速に構成、展開できるようにするもので、何千ものグローバル企業で利用されています。また、AIを活用してコンテンツ作成やサイト運営の効率化も推進しています。

 詳しくは https://acquia.com/jp をご覧ください。


日立ソリューションズについて

 日立ソリューションズは、お客さまとの協創をベースに、最先端のデジタル技術を用いたさまざまなソリューションを提供することで、デジタルトランスフォーメーションを実現します。欧米、東南アジア、インドの各拠点が連携し、社会や企業が抱える課題に対して、グローバルに対応します。

 そして、人々が安全にかつ安心して快適に暮らすことができ、持続的に成長可能な社会の実現に貢献していきます。

 詳しくは、日立ソリューションズのウェブサイト(https://www.hitachi-solutions.co.jp/)をご覧ください。


ソリューションに関するお問い合わせ先

株式会社日立ソリューションズ

https://www.hitachi-solutions.co.jp/inquiry/

※記載の会社名、製品名は、それぞれの会社の商標もしくは登録商標です。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

このニュースリリース記載の情報(製品価格、製品仕様、サービスの内容、発売日、お問い合わせ先、URL など)は、発表日現在の情報です。予告なしに変更され、検索日と情報が異なる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://www.hitachi-solutions.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都品川区東品川4ー12ー7 日立ソリューションズタワー
電話番号
03-5780-2111
代表者名
森田英嗣
上場
未上場
資本金
200億円
設立
1970年09月