プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

エレコム株式会社
会社概要

9割以上の精度で議事録が自動入力される時代に?!人の声だけを届ける「ノイズリダクションヘッドセット」と音声を自動でテキスト化する「ZMEETING」が効果検証を実施

圧倒的なノイズカット性能を発揮し、人の音声のみをテキスト化!

エレコム株式会社

エレコム株式会社(本社:大阪市中央区、取締役社長:柴田幸生)は、当社の「ノイズリダクションヘッドセット」とHmcomm株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:三本幸司)が提供する最先端の議事録作成ツール「ZMEETING」を組み合わせた際、どの程度の音声認識率で音声がテキスト化されるか効果検証を実施したことをお知らせします。

  • ZMEETINGとは
Hmcomm社が提供する、自動議事録作成サービス。音声認識率は90%以上で、AIによる音声認識技術によって高精度な音声のテキスト化を可能にしています。一方で、音声認識率は音声入力の際の質が鍵となっており、周囲の雑音が入ってしまう環境下では認識率が低下してしまう点が問題となっていました。
 
  • ノイズリダクションヘッドセットとは
周囲の雑音を抑制し、クリアに音声を伝えることができる当社製のUSB有線ヘッドセットです。2つのマイクを利用したノイズリダクション機能を搭載しています。2つのマイクで人の声と環境音を拾い、内部の回路を使って環境音を除去したうえで、自分の声だけを伝えるという仕組みになっています。コロナ禍で急増しているテレワークやオンライン会議などで、周囲の音を気にせず話せるようにするために開発を行いました。
 

周囲の雑音(環境音)を拾うマイクと、口元の音声(通話音)を拾うマイクの2つのマイクを搭載し、DSPで音声処理するデュアルマイクノイズリダクションシステムにより、不要なノイズをカットし口元から発した音声のみをクリアに相手に伝えます。周囲の雑音(環境音)を拾うマイクと、口元の音声(通話音)を拾うマイクの2つのマイクを搭載し、DSPで音声処理するデュアルマイクノイズリダクションシステムにより、不要なノイズをカットし口元から発した音声のみをクリアに相手に伝えます。

 

  • 検証概要
<検証方法>
①大音量で環境音などを再生し、周囲の雑音を疑似的に発生させる
②ノイズリダクションヘッドセットを装着する
③「ZMEETING」をスタート

<検証結果>
■圧倒的なノイズカット性能を発揮し、人の音声のみのテキスト化に成功
雑音や環境音が再生される中、その音は全く阻害要因とならず人の声だけがテキスト化されました。また、「ZMEETING」の録音された音声と照らし合わせながら自動入力されたテキストが校正できる機能を使い、録音された音声を再生すると雑音は排除され、静かな部屋で話しているとしか思えないほどクリアな音声が再生されました。「ノイズリダクションヘッドセット」は、地下鉄車内の騒音を図書館なみに低減することができるため、その圧倒的なノイズカット性能を発揮した検証となりました。

最大-35dBのノイズカット性能で、地下鉄車内(80dB)で通話している状況でも、相手には静寂な図書館内で会話しているように聞こえる圧倒的なノイズカット性能を発揮。最大-35dBのノイズカット性能で、地下鉄車内(80dB)で通話している状況でも、相手には静寂な図書館内で会話しているように聞こえる圧倒的なノイズカット性能を発揮。


■議事録作成時やオンラインで商談をするビジネスパーソンに最適の組み合わせ
音声認識率90%以上という実力を持つ「ZMEETING」と、外部の音をほとんどカットできる「ノイズリダクションヘッドセット」の組み合わせは、会議で議事録を取る場合やオンラインでの商談をするビジネスパーソンにとってひとつの解決策となりうることがわかりました。

<Hmcomm株式会社 代表取締役CEO 三本幸司氏 コメント>
当社AI議事録自動作成ツールの「ZMEETING」は音声から文字起こしを行うサービスであるため、入力音声の品質はとても重要視します。今回エレコムの「ノイズリダクションヘッドセット」を利用して騒音の中で「ZMEETING」の音声文字起こしを行ったところ精度が格段に向上しました。普段の利用でも「ノイズリダクションヘッドセット」と「ZMEETING」を組み合わせることで会議音声の文書化をより修正を少なく行うことができ、お客様のデータ蓄積と活用に貢献できると考えております。

<Hmcomm株式会社 技術開発センター シニアセールスマネージャー 川井 伸夫 氏 コメント>
あれだけのボリュームなので、少しは雑音が入っているかなと思いましたが、まったくなかったですね。これだけクリアな音声であれば、どのような環境でもテキスト化ができるはずです。
 
  • 製品詳細
<デュアルマイクノイズリダクション有線ヘッドセット>
型番:HS-HP101UNCBK
価格:¥30,250(税込)¥27,500(税抜)
URL:https://www.elecom.co.jp/products/HS-HP101UNCBK.html


効果検証に関する詳細は下記URLより当社HPをご覧ください。
https://www.elecom.co.jp/solution/contents/00003/
 
  • 企業情報
エレコム株式会社は、IT周辺関連製品の開発、製造、販売を行っています。近年では、パソコンやスマートフォンなどのデジタル分野だけでなく、ヘルスケア・医療・放送・社会インフラなどの様々な分野に進出し、これまでになかった快適さや便利さを「暮らし」と「社会」にお届けしています。新しいテクノロジーがもたらすイノベーションとユーザーをつなぐ“かけ橋”となる、新たな製品やビジネスソリューションを提供します。
 
  • 会社概要
会社名      :エレコム株式会社
本社所在地:大阪市中央区伏見町4丁目1番1号 LAタワー9F
設立         :昭和61年(1986年)5月
代表者      :取締役社長 柴田 幸生
 
  • Hmcomm株式会社について
会社名  :Hmcomm株式会社
所在地  :本社 東京都港区芝大門2-11-1 富士ビル2階/5階
                  熊本AIラボ 熊本県熊本市中央区桜町1-25 未来会議室 桜町店 1階
URL  :https:// hmcom.co.jp
設立日  :2012年7月24日
事業内容 :産総研発のベンチャー企業として、産総研独自の音声処理技術を基盤とした要素技術の研究/開発、
      ソリューション/サービスの提供を行っています。音声処理プラットフォーム「The Voice」と異音
      検知プラットフォーム「FAST-D」を基盤とし、「音から価値を創出し、革新的サービスを提供する
      ことにより社会に貢献する」を理念としています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
パソコン・周辺機器
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

エレコム株式会社

61フォロワー

RSS
URL
https://www.elecom.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
大阪府大阪市中央区伏見町4丁目1番1号 明治安田生命大阪御堂筋ビル9F
電話番号
-
代表者名
石見浩一
上場
東証プライム
資本金
125億7700万円
設立
1986年05月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード