現役IT講師が働き方を語る「IT講師相談会」2025年2月26日(水)19:00開催

株式会社PEーBANK

ITエンジニアの新しい働き方を提案する株式会社PE-BANK(東京都港区/代表取締役・髙田 幹也)は、2025年2月26日(水)、ITフリーランスエンジニア向けのオンラインイベント「IT講師相談会」を開催します。

 「IT講師相談会」は、具体的な案件内容の紹介や現役IT講師へのインタビューなど、IT講師の働き方について、具体的なイメージを持っていただける機会となっています。この相談会は、フリーランスエンジニアとして働いている方、今後フリーランスエンジニアを目指す方、また副業としてIT講師を検討している方など、ITエンジニアとして活躍されている方であれば、どなたでも無料でご参加いただけます。皆様のご参加をお待ちしています。

■開催概要

開催日時:2025年2月26日(水)

     19:00開始

会場  :オンライン開催(バーチャル空間oVice)

     ※参加URLは前日までにメールでご案内します。

主催  :株式会社PE-BANK

参加費 :無料

■参加申込

申し込みページ:https://pe-bank.jp/fair/kanto/20250226/

※申込締切:2月25日(火)11:59まで

■プログラム内容

・IT講師とは

 ダブルワークを可能にする働き方や具体的な案件内容

・現役IT講師インタビュー+QAタイム

・会社説明(任意)

<近年のIT講師の動向>
 ITエンジニアとして、これまでシステム開発の現場で活躍されたスキルを活かし、IT講師としてお仕事をされている方が増えています。また、新入社員が入社する4月〜6月を中心に、企業側のIT講師を求めるニーズも年々高まってきています。PE-BANKでは既にIT講師として活躍されている方、これからIT講師として働いてみたい方に「ITエンジニア×IT講師」のダブルワークをご提案し、サポートさせていただきます。詳細は、以下のページをご覧ください。

□IT講師案件特集(PE-BANKホームページ)

https://pe-bank.jp/entry/lecturer/

株式会社PE-BANK 会社概要

PE-BANKのシンボルマークは、PE-BANKに託された使命とその姿を表現し、3つのさくらんぼをモチーフにデザインしています。中央のさくらんぼは「PE-BANK」、そこにつながる2つのさくらんぼは「プロエンジニア」と「企業」。この3者のグッドリレーション、グッドパートナーシップを3つ並んださくらんぼで表現しています。企業が求める人材を、エンジニアが求める仕事を。30年以上にわたり企業とエンジニアをつないできたPE-BANKの姿勢がこのロゴマークに表れています。

会社名    :株式会社PE-BANK

代表者        :代表取締役社長 髙田 幹也
本社所在地  :東京都港区高輪2丁目15番8号 グレイスビル泉岳寺前
設立年月日  :1989年5月1日(協同組合として)
資本金    :3億1,295万円
事業内容   :ITフリーランスのブランド化プラットフォーム事業

URL

コーポレートサイト  :https://pe-bank.co.jp 

Pe-BANKフリーランス:https://pe-bank.jp  (ITフリーランス向けサービスサイト)

Pe-BANKキャリア      :https://career.pe-bank.jp  (IT人材派遣・IT人材紹介専用サービスサイト)

サポートプラス          :https://splus.pe-bank.jp  (ITエンジニア向けウェビナー・福利厚生サービスサイト

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社PEーBANK

13フォロワー

RSS
URL
http://pe-bank.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区高輪2-15-8 グレイスビル泉岳寺前
電話番号
03-3473-9877
代表者名
髙田 幹也
上場
未上場
資本金
3億1295万円
設立
-