プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

フォースタートアップス株式会社
会社概要

【STARTUP DB】調査結果 スタートアップ資金調達金額ランキング(2024年5月)

フォースタートアップス

成長産業支援事業を推進するフォースタートアップス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:志水雄一郎 以下、フォースタートアップス)は、継続的にスタートアップ動向に関する調査を行い、当社サービスである「STARTUP DB(スタートアップデータベース)」に調査結果を公開しています。今回は、2024年5月に発表された「スタートアップ資金調達金額ランキング(2024年5月)」を発表いたします。


2024年5月に発表された資金調達の金額ランキング

※5月に発表された調達を基にしているため、2024年5月以前に資金調達が実施されたものも含まれます。

1位は対話型音声AI SaaSを提供するIVRyで、30億円調達しました。

IVRyは、人手不足問題に対してDXが遅れている電話の領域に着目し、電話を起点としたAIプロダクトを展開している企業です。同サービスでは、電話応答の分岐を自由に設定でき、AI自動応答・SMS返信から顧客管理までフロントオフィスの業務をサポートしています。

調達した資金は電話DXを通じた業務効率化をさらに多くの事業者へ提供するためにマーケティングやセールス費用に活用するほか、音声コンパウンドAIシステム基盤の実現のためAIエンジニア人材の採用の強化を進める計画とのことです。

2位はマンガ翻訳事業及び電子マンガストア事業を行うオレンジで、29億2,000万円を調達しました。

オレンジは、マンガに特化したローカライズ支援ツール「Factory」を開発し、AI自然言語処理技術を通して、翻訳出版プロセスの大半を自動化しています。

今回の資金調達により、マンガ翻訳の規模を拡大し、日本のマンガの現状英訳ペースの約5倍となる月間500冊の翻訳を目標にしています。また、2024年夏には米国で電子マンガストア「emaqi」をローンチ、未翻訳作品の大量海外展開を目指すそうです。オレンジは今後、日本のマンガを世界中の多言語で提供することで、日本国外でのマンガの認知と普及を加速させ、世界へと広めていくとのことです。

3位は農産物の生産から販売まで一気通貫で展開する日本農業で、16億5,000万円を調達しました。

今回の資金調達は、農林中央金庫、慶應イノベーション・イニシアティブ、日本政策投資銀行など12社が第三者割当増資、宇都宮農業協同組合、日本政策金融公庫、群馬銀行など10社が融資しています。

日本農業は、農産物の輸出業務に関して生産者や生産組合への営業から海外小売り・輸入業者への営業、最適な物流のアレンジから現地マーケティングまで一気通貫で行っています。

今後の展望として、国内外の販路開拓や組織力の強化を図るなど新たなバリューチェーンの構築に取り組み、持続可能な農業モデルの構築を目指していくそうです。

4位はGXを推進する高機能フィラー「DIA」の開発をするGX MINERALSで、複数の金融機関が協調して融資を行う資金調達手法であるシンジケートローンにて、15億円の資金調達を実施しました。

2023年に創業したGX MINERALSは、樹脂製の自動車部品などの強度を高めリサイクルに適した新素材を開発しています。

同社は今回の調達により、愛知県田原市に新設する工場の設備に充て、新設する工場では、温暖化ガスを実質的に排出しないカーボンニュートラルを実現していくそうです。

当社は、今後もSTARTUP DBを通じて、スタートアップ・エコシステムの活性化を行い、成長産業の発展に貢献してまいります。

無料メールマガジンのご案内
無料のメルマガ会員にご登録頂くと、記事の更新情報を受け取れます。プレスリリースなどの公開情報からは決して見えない、スタートアップの深掘り情報を見逃さずにキャッチできます。さらに「どんな投資家から・いつ・どれくらいの金額を調達したのか」が分かるファイナンス情報も閲覧可能に。「ファイナンス情報+アナリストによる取材」でスタートアップへの理解を圧倒的に深めます(STANDARD会員登録ページへ遷移します)。

https://startup-db.com/auth/register

【調査概要】
タイトル:「スタートアップ資金調達金額ランキング」
・調査期間:2024年5月1日〜5月31日まで(2024年6月3日時点)
・レポート記事:STARTUP DB (https://journal.startup-db.com/articles/funding-ranking-202405

・調査機関(調査主体):フォースタートアップス株式会社(自社調査)

・調査対象 :当社サービス『STARTUP DB』が取得した登記簿謄本、プレスリリース、ニュース情報に記載している情報

・有効回答数(サンプル数) :24,000社

・調査方法(集計方法、算出方法) :期間内のデータを集計

※当社が取得した登記簿謄本に記載している情報を元に参考値として算出しておりますが、当社は、本情報の正確性、信頼性、完全性を保証するものではなく、本情報に基づいて被ったいかなる損害についても一切責任を負いません。

STARTUP DB(スタートアップデータベース)について

成長産業領域に特化した国内最大級の情報プラットフォームです。24,000社以上のスタートアップ・ベンチャー企業のファイナンス情報や事業内容を網羅するほか、詳細な特許情報も閲覧頂けます。蓄積されたデータの分析結果や、注目のスタートアップについて深く知ることのできる取材記事も随時掲載しています。また、世界的なベンチャー企業データベース「Crunchbase」とデータ連携し、日本企業の情報を海外のプロフェッショナルに届けることで、国内の成長産業領域市場の発展に貢献しています。

https://startup-db.com/

【フォースタートアップス株式会社 概要】

社名:フォースタートアップス株式会社

代表者:代表取締役社長 志水 雄一郎

設立:2016年9月1日

事業内容:成長産業支援事業

証券コード:7089(東証グロース市場上場)

所在地:東京都港区六本⽊1-6-1 泉ガーデンタワー36F

https://forstartups.com/ 

フォースタートアップスは、「(共に)進化の中心へ」というミッションを掲げ、「for Startups」というビジョンのもと、国内有力VCとの連携による起業支援や、スタートアップ企業の組織構築を含めた人材支援を中核に、戦略的資金支援も行うハイブリッドキャピタルとして成長産業支援事業を展開。また、成長産業領域に特化した情報プラットフォーム「STARTUP DB」を中心とした産官学共創モデルによるスタートアップエコシステム構築にも取り組んでいます。採用情報については、 当社の採用ページをご確認ください。
https://www.forstartups.com/careers

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
調査レポート
関連リンク
https://startup-db.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

フォースタートアップス株式会社

74フォロワー

RSS
URL
https://forstartups.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区六本木一丁目6番1号 泉ガーデンタワー36F
電話番号
03-6893-0650
代表者名
志水雄一郎
上場
東証グロース
資本金
2億2600万円
設立
2016年09月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード