医療・介護現場の業務効率UPをサポートする「書類がすっきり分けられるクリップホルダー」を発売
書類を3段ポケットに仕分けでき、記入用と閲覧用の資料を見開きで並べて確認できる
コクヨ株式会社(本社:大阪市/社長:黒田 英邦)は、書類を3段ポケットに仕分けでき、見開きで2つの書類を並べて確認できる「書類がすっきり分けられるクリップホルダー」を、2022年1月12日(水)から発売します。
「書類がすっきり分けられるクリップホルダー」イメージ/(左)見開き時、(右)持ち運び・保管時
今回発売する「書類がすっきり分けられるクリップホルダー」は、A4書類を3つのポケットに仕分けできる3段ポケットのついたクリップホルダーです。立ちながらの作業でも片手で書類が出し入れしやすいようポケットの端を浮かせ、インデックスをめくれば奥の書類が取り出しやすいように設計されています。1枚目のポケットを透明にすることで、見開きで書類を並べて閲覧することが可能となり、見本を参照しながら用紙へ記入する作業がしやすくなります。また、全部材アルコール・次亜塩素酸での消毒が可能で、表紙は汚れが拭き取りやすいよう細かいシボ加工仕上げとなっています。個人情報の取り扱いに配慮した表紙止めのゴムバンド付き。カラーは清潔感のある、やさしい色合いでミントグリーン、クラシカルピンク、プレーンホワイトの3色を揃えました。
■発売予定:2022年1月12日(水)
■メーカー希望小売価格(消費税抜):800円
■商品HP:https://kokuyo.jp/pr/clipfolder/
「書類がすっきり分けられるクリップホルダー」の特長
●書類整理に特化した3段ポケット
書類を種類ごとに仕分けしながら使えるので、整理や探す手間を省略でき時間短縮のサポートをします。また、片手でも書類の出し入れがしやすいよう、ポケットの端を浮かせ、インデックスをめくると奥の書類が取り出しやすくなっています。
●記入書類と閲覧したい書類を同時に確認でき、立ち作業でも安定して書ける
3段ポケットの1枚目が透明なので、見開きで書類を並べることができ、記入見本を見ながら申請書などの用紙に書き込むことができます。また筆記面には厚めのボードを採用し、たわみにくくなっています。
●アルコール・次亜塩素酸での消毒に対応
全部材にアルコール・次亜塩素酸での消毒が可能な素材を採用しているので、衛生面を重視する医療や介護の現場でも清潔にお使いいただけます。
※消毒液の使用後は金属部品の錆を防ぐため、必ず水気を拭き取ってください。
●片手で持ちやすく、ペンホルダーにもなる背のくぼみ
背の部分にくぼみが付いており、指をかけるとことにより片手で持ちやすくなっています。また、ペンホルダーとしても使用できます。
くぼみに指をかけるイメージ
ペンホルダーとして使用するイメージ
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像