津山ガス、岡山県鏡野町、バイウィルが森林クレジットに関する連携協定を締結

8年間にわたる継続的なJ-クレジット取引を通じ、岡山県内におけるCO₂削減の「地産地消」を促進

株式会社バイウィル

日本全国47都道府県のカーボンニュートラル実現を目指す株式会社バイウィル(本社:東京都中央区、代表取締役社長:下村 雄一郎、以下「バイウィル」)は、津山瓦斯株式会社(本社:岡山県津山市、代表取締役社長:苅田 善嗣、以下「津山ガス」)と岡山県鏡野町(町長:瀬島 栄史、以下「鏡野町」)との間で、森林クレジットに関する連携協定を締結したことをお知らせします。


本協定は、鏡野町が創出する森林由来のJ-クレジット*を、津山ガスが今後8年間にわたって購入・活用することで、岡山県内におけるCO₂削減の「地産地消」や林業活性化を推進するものです。当社は、J-クレジットの創出支援および売買仲介として関与しております。

*J-クレジットとは、省エネ設備の導入や再生エネルギーの活用等、事業者による脱炭素活動により得られたCO2等の温室効果ガスの排出削減量や吸収量を「クレジット」として国が認証したもの。発行されたクレジットは他の企業等に売却することでき、購入者はカーボン・オフセットに活用することができる。

(写真左から)津山ガス 代表取締役社長 苅田善嗣氏、鏡野町長 瀬島栄史氏、バイウィル 代表取締役社長 下村雄一郎

【締結日】

2025年9月25日 (木)

締結日当日には、鏡野町ペスタロッチ館 夢ホールにて締結式を執り行いました。

【協定内容】

本協定の目的は、J-クレジットをはじめとした各種環境価値の創出支援および流通等を通じて相互の連携を強化し、鏡野町における林業支援とカーボンニュートラルおよびサーキュラーエコノミー(循環経済)の実現に寄与することです。

実現に向け、今後8年間にわたってJ-クレジットに関する支援(創出および売買)が行われます。また、三者は、その他鏡野町における林業支援や環境価値の創出・流通にかかわる施策も共に検討していく予定です。

【締結の背景・今後の展望】

今回の協定締結は、各者のカーボンニュートラル社会および循環経済実現に向けた取り組みが背景にあります。

■津山ガスのカーボンニュートラルへの取り組み

津山ガスは、地域に根ざした都市ガス・LPガス事業を展開しながら、持続可能な社会の実現を目指しています。今回、購入するJ-クレジットの有効活用だけでなく、排出された二酸化炭素とグリーン水素から都市ガスの原料となるメタンを製造するe-methaneの導入検討、水素エネルギーの利活用検討など多角的な視点からカーボンニュートラルの実現に積極的に取り組んでいます。

■鏡野町の脱炭素・林業活性化の取り組み

鏡野町は土地の87%が森林という、森林率の高い地であることから、森林の活性化を図る様々な取り組みを行っています。森林クレジットの創出においては、株式会社中国銀行(本店:岡山県岡山市、取締役頭取:加藤 貞則)から紹介を受けてバイウィルと連携協定を締結しており、今回のJ-クレジット創出・販売に共に取り組んできました。

参考:岡山県鏡野町で、町と森林組合が森林クレジットの創出に着手。バイウィルが手続きを支援
https://www.bywill.co.jp/news/2024705

■バイウィルのカーボンクレジット事業

バイウィルは、地域と企業の脱炭素を支援するため、カーボンクレジットの創出支援から売買仲介までを一貫して手掛けています。今回の取り組みでは、鏡野町の森林が持つCO2吸収能力をJ-クレジットとして可視化し、それを必要とする企業へと繋ぐことで、両者の脱炭素目標達成に貢献します。

今回の成功事例をモデルケースとして、全国の自治体や企業と連携し、環境価値を活用した脱炭素ソリューションの提供をさらに強化してまいります。地域資源を最大限に活かした環境価値創出を支援し、日本全体のカーボンニュートラル実現に貢献してまいります。

【3者概要】

<津山ガス 概要>

名称:津山瓦斯株式会社

代表者:取締役社長 苅田 善嗣

所在地:岡山県津山市林田町92番地

事業内容:

1.都市ガス(LNG)の供給及び販売

2.ガス用機械器具の販売

3.液化石油ガス(LPG)の供給及び販売

4.ガスに関する工事の請負

5.消防設備点検・防火設備定期検査の請負

6.リフォーム工事の請負

■公式HP:https://www.tsuyama-gas.co.jp/

<鏡野町 概要>

代表者:町長 瀬島 栄史

所在地:岡山県苫田郡鏡野町竹田660

■公式HP:https://www.town.kagamino.lg.jp/

<バイウィル 概要>

名称:株式会社バイウィル

代表者:代表取締役社長 下村 雄一郎

所在地:東京都中央区日本橋2-3-21 群馬ビル6階

事業内容:

・環境価値創出支援事業(クレジット創出)

・環境価値売買事業(クレジット調達・仲介)

・脱炭素コンサルティング事業

・ブランドコンサルティング事業

■公式HP:https://www.bywill.co.jp/

【本リリースに関するお問い合わせ先】

株式会社バイウィル 広報担当 

e-mail:info@bywill.co.jp
TEL:03‐6262-3584(代表)

すべての画像


会社概要

株式会社バイウィル

24フォロワー

RSS
URL
https://www.bywill.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都中央区日本橋2-3-21 群馬ビル6階
電話番号
03-6262-3584
代表者名
下村 雄一郎
上場
未上場
資本金
9億1380万円
設立
2013年11月