2023年10月、オウンドメディアでBtoB営業における受注率向上TIPSを紹介する新規連載企画をスタート

効果的な受注分析方法、効率的な受注業務の進め方などを解説

株式会社オンリーストーリー

審査制・決裁者マッチングプラットフォーム「ONLY STORY」「チラCEO」(サービスサイト:https://onlystory.co.jp/service/ )を運営する株式会社オンリーストーリー(代表取締役:平野哲也、本社:東京都渋谷区)は、オウンドメディアにおいて新規連載記事を更新いたしました。本連載では、「BtoB営業における成約率向上TIPS」などを紹介しています。

■オウンドメディア概要

株式会社オンリーストーリーは、BtoB企業の多くが抱える「決裁者に会えない」という問題を決裁者マッチングプラットフォームにより解消し、ひいては企業が抱える経営課題の解決を目指す会社です。当社が運営するオウンドメディアでは、経営層やBtoBマーケティング責任者が抱える悩みや課題を解決するために役立つ記事を定期的に公開しています。
 

サイトURL:https://onlystory.co.jp/service/column/
 

■公開概要

【受注率向上TIPS】

受注とは?発注との違いや流れ・円滑に進めるポイント3つを解説

https://onlystory.co.jp/service/column/sales/order-acquisition/orders/

 

受注と売上高の違いとは?それぞれの管理におすすめのシステムを紹介

https://onlystory.co.jp/service/column/sales/order-acquisition/difference-revenue-orders/

 

【BtoB】受注後のお礼メールはどう作る?5つの例文とポイントを解説

https://onlystory.co.jp/service/column/sales/order-acquisition/thanks-order-email/

 

受注代行とは?業務内容や料金、おすすめ代行会社8選を解説

https://onlystory.co.jp/service/column/sales/order-acquisition/order-agency/

 

受注業務とは?主なフロー・内容・効率化する方法を解説

https://onlystory.co.jp/service/column/sales/order-acquisition/order-work/

 

失注を招く7つの理由|分析方法と受注率向上のための対策を紹介

https://onlystory.co.jp/service/column/sales/order-acquisition/odere-lostorder/

 

受注確度とは?管理する重要性や見極め方、受注確度を高めるポイントも解説

https://onlystory.co.jp/service/column/sales/order-acquisition/order-accuracy/

 

BtoBの受注業務はWebで効率化できる!おすすめのシステム15選

https://onlystory.co.jp/service/column/sales/order-acquisition/btob-order-task/

 

受注メールの例文を5つの状況に分けて詳しく解説

https://onlystory.co.jp/service/column/sales/order-acquisition/order-example-sentence/

 

受注分析で営業の勝ち筋を見つける!受注分析の方法や分析手法を解説

https://onlystory.co.jp/service/column/sales/order-acquisition/order-analysis/

 

アポ取りとは?電話・メール・問合せフォームでアポを取る流れとコツを紹介

https://onlystory.co.jp/service/column/sales/sales-outsourcing/make-appointment/

 

営業で受注率を高める8つの方法とは?営業トークのテクニックも紹介!

https://onlystory.co.jp/service/column/sales/order-acquisition/order-sales/

 

【その他】

経営者の役割や身につけるべきスキルとは?意識したいポイントや支援サービスも紹介

https://onlystory.co.jp/service/column/management/new-business/executive/

 

経営者になるにはどうすべき?向いている人の特徴や成功する秘訣を解説

https://onlystory.co.jp/service/column/management/new-business/become-a-manager/

 

経営者保証ガイドラインとは?メリットと注意点を解説

https://onlystory.co.jp/service/column/management/new-business/security-guideline/

 

経営者の平均年収を役位別・会社の規模別に紹介|決め方や注意点も

https://onlystory.co.jp/service/column/management/new-business/executive-rewards/

 

経営者に必要なスキル11選|身につける方法も詳しく解説

https://onlystory.co.jp/service/column/management/new-business/executive-skill/

 

経営者が読んでおきたい本15選|読書をする理由・選び方も解説

https://onlystory.co.jp/service/column/management/new-business/management-book/

 

経営者に向いている性格とは?成功する経営者の特徴と性格を変える方法も解説

https://onlystory.co.jp/service/column/management/new-business/executive-personality/

 

■問い合わせ

BtoBセールス、マーケティングに関してお困りの方がいれば、気軽にお問い合わせください。

https://forms.gle/UTd4C4Aex3nsJ6WJA

  

■決裁者マッチングプラットフォーム「チラCEO」

「チラCEO」は、決裁者マッチングを通じて経営課題を解決するサービスです。7000を超える決裁者が登録する独自プラットフォームを基盤とし、「メッセージ機能」「オンラインイベント」「専任CS(カスタマーサクセス)メンバーによる紹介」「掲示板機能」によって決裁者同士のマッチングを創出します。


「チラCEO」が提供する複数の機能と価値によって、ターゲットとなるアカウント(企業)のキーパーソンだけに絞ったマーケティング活動『KBM(Keyperson Based Marketing)モデル』を実現し、BtoB企業の多くが抱える「決裁者に会えない」という経営課題/営業課題の解決に貢献します。

▼サービスサイト・問い合わせ窓口

https://onlystory.co.jp/
 

■会社概要

社名 :株式会社オンリーストーリー

設⽴ :2014年2⽉14⽇

代表者:代表取締役社長 平野哲也

所在地:〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南 3-9-3 Aカントリーハウス 

事業内容:決裁者マッチングプラットフォーム「チラCEO」「ONLY STORY」の運営

会社HP:https://onlystory.co.jp/

 

▼受賞・表彰

2019年度 GOOD DESIGN(グッドデザイン賞)受賞「日本初のビジネスモデル [チラCEO]」

2020・21年版 日本における「働きがいのある会社」ランキング 小規模部門入賞

2023年版「働きがいのある会社」認定

第15回 ASPIC IoT・AI・クラウドアワード 2021|基幹業務系ASP・SaaS部門・ニュービジネスモデル賞

『日本サブスクリプションビジネス大賞2021』企業向け(BtoB)部門 シルバー賞
 

▼出演・掲載

・NHK クローズアップ現代+

https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4432/index.html

 

・フジテレビ Live News α

https://www.fnn.jp/articles/-/235837

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社オンリーストーリー

40フォロワー

RSS
URL
https://onlystory.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区恵比寿南3-9-3
電話番号
03-6821-7872
代表者名
平野哲也
上場
未上場
資本金
-
設立
2014年02月