幻想的な宇宙をイメージし星明りのように輝くクリスマスツリーで彩る「クリスマス エリア」が初登場 ラグジュアリーホテルのクリスマスホリデー
コルク栓でつくったオーナメントや宇宙がテーマの新作クリスマスケーキも
▷ 2025年のテーマ「Starlight of Love」に合わせ、幻想的な宇宙をイメージした「クリスマス エリア」が登場。太陽を思わせるオレンジや赤のオーナメントを飾ったメインツリーを中心に、惑星をイメージしたライトや星明りのようにきらめくクリスマスツリーをダイナミックにデコレーション
▷ ホテルで消費されたシャンパンやワインのコルク栓を障がいのある方たちがチャリティオーナメントとイヤータイルにアップサイクル。売上金と募金箱に集まった全額を寄付するチャリティプログラムを実施
▷ チョコレートでつくる惑星を飾った「Starlight of Love」のテーマに合わせた新作クリスマスケーキを販売



都会の喧騒にそびえ立つダイナミックなラグジュアリーホテル、グランド ハイアット 東京(東京都港区、総支配人: マイケル ゴールデン)は、2025年のホリデーシーズンのテーマを「Starlight of Love(スターライト オブ ラブ)」としたクリスマスプログラムを、2025年11月8日(土)~12月25日(木)に開催いたします。
今年のテーマ「Starlight of Love」には、『夜空にきらめく無数の星のように、数えきれないほどの愛の光が世界中に降り注ぐホリデーシーズンとなりますように』という願いを込めています。ホリデーシーズンを彩る館内のデコレーションをはじめ、チャリティにも繋がるイヤータイル、新作のクリスマスケーキなどでこの「Starlight of Love」のテーマを表現いたします。
グランド ハイアット 東京の1階ロビーに毎年登場する「クリスマス エリア」は、その年のテーマに合わせたダイナミックなデコレーションがご好評をいただき、例年多くのゲストにお越しいただくホリデーシーズンの風物詩です。2025年の「クリスマス エリア」には、太陽を思わせるオレンジや赤のオーナメントをまとったメインツリーを中心に、惑星をイメージしたライトや星明りのように輝くクリスマスツリーを飾り、幻想的な宇宙を表現し、訪れる皆さまの思い出の1ページを彩ります。
また、星空を描いた今年のメインビジュアルがデザインされたイヤータイルをはじめ、赤鼻のトナカイやスノーマンなどをモチーフにしたオーナメントを販売いたします。この温かみのあるオーナメントとイヤータイルは、障がいのある方たちの雇用促進と環境整備を目的として活動するNPO法人「RE機構」を通し、障がいのある方たちがホテルで消費されたシャンパンやワインのコルク栓を用いて、1つひとつ手作りしています。売上金は、世界中のこども達を支援する活動を続けているNPO法人「子供地球基金」に、「クリスマス エリア」をはじめ館内各所に設置する募金箱に集まった募金とともに全額を寄付いたしますので、ご購入いただくだけでチャリティに繋がります。さらに、クリスマスケーキでも今年のテーマに合わせて、チョコレートでつくる惑星などの繊細なデコレー ションを施し、宇宙をイメージしてつくる新作のケーキ「スターライト オブ ラブ」が登場し、大切な人と過ごすホリデーシーズンに華やぎを添えます。

限りない星が放つ光に包まれるように大きな愛と希望にあふれるひとときを、大切な人とグランド ハイアット 東京でお過ごしください。
公式Webサイト:https://www.tokyo.grand.hyatt.co.jp/restaurants/recommended/csr/2025-christmas-charity-program/
「クリスマス エリア」デコレーション (1階ロビー)
2025年のテーマ「Starlight of Love(スターライト オブ ラブ)」をテーマに、幻想的でダイナミックな装飾を施す「クリスマス エリア」。今年は、太陽を思わせるオレンジや赤のオーナメントをまとったメインツリーを中心に、惑星をイメージしたライトや、星明りのように輝くクリスマスツリーを飾り、幻想的な宇宙を表現いたします。また、本エリアには募金箱を設置いたします。訪れるゲストの皆さまより寄せられた善意のお気持ちは、世界中の子どもたちが教育や医療を受けられる施設の建設、養護施設でのワークショップや被災地への寄付などの活動を続けるNPO法人「子供地球基金」に寄付いたします。

設置期間:2025年11月8日(土) ~ 12月25日(木)
設置場所:1階ロビーエリア
コルク栓をアップサイクルしたクリスマスオーナメントやイヤータイルコレクション
ホテル内で消費されたワインやシャンパンのコルク栓をアップサイクルし、障がいのある方たちが1つひとつ手作りする温かみのあるオーナメントとイヤープレート。今年は、「Starlight of Love」のテーマに合わせ、星空が描かれたメインビジュアルをデザインしたイヤータイルのほか、赤鼻のトナカイやスノーマンなどをモチーフにしたオーナメントを数量限定でご用意いたします。売上金は、NPO法人「子供地球基金」に全額寄付いたします。

販売期間:2025年11月8日(土) ~ 12月25日(木)
価 格:クリスマスオーナメント 1個500円
クリスマスタイル 1枚1,000円 ※ともに税込み、数量限定
販売店舗:全レストラン・バー、フロントデスク、グランド クラブ、Nagomi スパ アンド フィットネス
宇宙がテーマの繊細なチョコレート細工を施した新作クリスマスケーキ
今年のホリデーシーズンのテーマ“Starlight of Love(スターライト オブ ラブ)”を表現する、宇宙をイメージしたロビーエリアのクリスマス装飾に合わせ、土星や火星などの惑星をかたどったチョコレート細工をあしらいます。ホテルオリジナルのチョコレート「Grande H」でつくる濃厚でなめらかなビターショコラムースをベースに、香ばしいピスタチオブリュレ、甘酸っぱいラズベリージュレなどを重ね、上品な大人の味わいのチョコレートムースケーキに仕上げます。そのほか、サンタをモチーフにしたケーキなど計10種類が登場いたします。

商 品 名 :「スターライト オブ ラブ」 限定60台 8,000円(税込み)
予約期間:2025年10月1日(水)~12月22日(月) ※受け取り希望日3日前までに要予約
オンライン予約URL
https://www.tokyo.grand.hyatt.co.jp/restaurants/recommended/fiorentina-pastry/christmas-cake/
受け渡し期間:2025年12月1日(月)~12月25日(木)
お問合せ:「フィオレンティーナ ペストリーブティック」03-4333-8713 (直通)
グランド ハイアット 東京 クリスマス チャリティ パートナー
■「KIDS EARTH FUND(子供地球基金)」とは
Kids Helping Kids~子どもたちの絵で地球を塗り替えよう
子供地球基金は想像力豊かな子どもたちを育てる事を目的とし、子どもたちに表現する事の大切さを伝えています。1988年創立以来、病気、戦争、災害などで心に傷を負った世界中の子どもたちへ画材や必要な物資の寄付を続けています。また、こうした子どもたちへの精神的なよりどころとなる空間を提供したいという想いから「キッズ・アース・ホーム」の建設、子どもたちが描いた絵の展覧会、寄贈活動などを行っています。2020年は主にコロナ禍において深刻な影響を受けている在日難民の子どもたちや養護施設の子どもたちに向け、定期的にワークショップを行っているほか、2022年にはウクライナ支援の一環としてウクライナの子供たちとワークショップを行いました。


■「RE機構」とは
RE(アールイー)機構は、障がいのある方たちの雇用の機会を拡げることと、働く環境の整備を主な目的として活動するNPO法人です。コルク栓の再生事業では、回収・分別・商品企画・製造を行ないコルクを通して障がい者の自立支援と地球環境保全、SDGsの観点から事業の意義の啓蒙活動を行なっています。
www.circle-of-cork.org

グランド ハイアット 東京の継続的な地域支援活動
グランド ハイアット 東京は、全世界1,450軒以上のハイアットホテルズが取り組んでいる環境・社会・ガバナンス(ESG)対策プラットフォーム「ワールド オブ ケア」の一環としてさまざまな活動を続けています。2011年の東日本大震災直後からは、売上の一部を寄付する宿泊プランやハンパーの販売、ホテル館内における募金箱の設置、ホテルスタッフによる被災地でのボランティア活動など、継続的な支援活動を行っています。2020年には新型コロナウイルス感染症で昼夜問わず奮闘してくださった医療従事団体への支援金として、宿泊料金の一部を日本赤十字社に寄付いたしました。2025年9月現在、約6,430万円の義援金を子供地球基金や日本赤十字社をはじめ、さまざまな団体を通して地域支援のために寄付しています。

グランド ハイアット 東京について
ダイナミックなライフスタイル デスティネーションホテルとして、最先端のグローバルな文化都市、東京・六本木のビジネスや文化、ファッションが集まる国際文化都心がコンセプトの「六本木ヒルズ」に位置します。2003年の開業以来、一流のホスピタリティーを格付けする世界有数のトラベルガイド「フォーブス トラベルガイド」にて2025年までの9年連続で4つ星を獲得し、米国の権威ある旅行誌「トラベル+レジャー」では、2018年より7年連続で東京のベストホテルの1つに選出されるなど、数々の高い評価を得ています。ゲストルームは、厳選された天然素材をつかい、コンテンポラリーなデザインながらも温もりあふれるレジデンスのような雰囲気の全387室をご用意し、都内で唯一のプライベートプールを備えたプレジデンシャル スイートをはじめとする28室のスイートを有します。館内には独創的な10のレストラン&バーのほか、最新の機器を導入した2,800㎡の宴会施設、厳選された天然素材を使用したリラクゼーション空間のスパ&フィットネスなどを設け、豊富なオプションを提案します。ドラマティックな建築と大胆で活気に満ちたデザインが織りなす空間では、卓越したサービスだけではなく細部にこだわったさまざまな体験を提供し、お客様が過ごすひとときを色鮮やかに演出しています。グランド ハイアット 東京の最新情報はtokyo.grand.hyatt.jpをご覧ください。
グランド ハイアットについて
世界中で展開されているグランド ハイアット ホテルは、細部へのこだわりと最高の瞬間を大切にすることでお客様が旅に抱く夢を叶えます。主要都市やリゾート地における文化と世界のビジネスが交差する場所で、その地の息吹を感じる個性的なデザインが特徴的です。ドラマチックな建築と大胆で活気に満ちたデザインが織り成す多文化的な空間でお客様をお迎えし、ワンランク上のサービス、ファーストクラスの客室、豊富なオプションをお届けします。また、グランド ハイアット ホテルは独創的なダイニングでも定評があり、その他にもラグジュアリースパ、フィットネスセンター、ビジネス設備やミーティングルームを完備しています。詳細またはご予約は、grandhyatt.comをご覧ください。Facebook、Instagramで、@GrandHyattをフォローしてください。ハッシュタグ「#GrandHyatt」を付けた写真の投稿もお待ちしています。
※内容ならびに価格は変更する場合がございますので、ご掲載いただく際は事前にお問い合わせください。
※写真はイメージで、実際と異なる場合があります。あらかじめご了承ください。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像