【ココモーラ】FXに関するアンケート調査を実施

株式会社ゼロアクセル(本社:東京都千代田区、代表取締役:大福裕貴、以下ゼロアクセル)は自社運営サイト『ココモーラ』にて、「FXに関するアンケート調査」を行いました。

株式会社ゼロアクセル

※アンケート調査の結果はこちらから読めます。

https://cc-moola.com/fx/column/ranking-questionnaire

※調査結果をもとに作られた記事は以下のリンクから読めます。

https://cc-moola.com/fx/ranking

調査サマリー

・利用しているFX口座は「SBI FXトレード」が最も多く回答者全体の約27%を占め、「DMM FX」が次に多く約20%で続いた

・FX口座を選ぶ際最も意識したポイントは「スプレッドの狭さ」、「最小取引単位」、「取引ツールの使いやすさ」の順に多く、これら3つの回答で全体の半数以上を占めた

・FXによる1ヵ月あたりの平均収入は、収支がプラスで少なからず利益が出ていると回答した人が約67%おり、逆に損失が出ていると回答した人は約18%だった(約15%は「わからない」と回答)

FXに関する独自アンケート調査

ココモーラでは、ユーザーの生の声を調査するため「FXに関するアンケート調査」を行いました。アンケート調査の概要は以下の通りです。

調査方法

インターネットリサーチ

調査に使用したツール

フリージー

調査対象

FX取引をしている人

男性:148人

女性:25人

有効回答数

173

調査期間

2025年6月~7月

調査地域

日本

■現在利用しているFX口座は?(複数回答可)

項目

回答者数

割合

SBI FXトレード

46

26.59%

DMM FX

35

20.23%

GMOクリック証券FX

21

12.14%

松井証券FX

20

11.56%

外為どっとコム

17

9.83%

ヒロセ通商

17

9.83%

セントラル短資FX

16

9.25%

みんなのFX

14

8.09%

三菱UFJ eスマート証券FX

10

5.78%

GMO外貨

8

4.62%

JFX

5

2.89%

トライオートFX

3

1.73%

FXブロードネット

3

1.73%

LIGHT FX

2

1.16%

アイネット証券

2

1.16%

その他

27

15.61%

■FXの取引口座をどこで開設するか決めるとき、最も意識したポイントは?

項目

回答者数

割合

スプレッドの狭さ

36

20.81%

最小取引単位

30

17.34%

取引ツールの使いやすさ

25

14.45%

キャンペーン

18

10.4%

口座開設のスピード

15

8.67%

セキュリティの強さ

14

8.09%

スワップポイントの高さ

11

6.36%

情報サービスの充実度

7

4.05%

自動売買ができるか

6

3.47%

約定力

3

1.73%

口コミ

2

1.16%

その他

6

3.47%

■FXを始めた時の年齢は?

項目

回答者数

割合

20歳未満

1

0.58%

20〜24歳

4

2.31%

25〜29歳

17

9.83%

30〜34歳

17

9.83%

35〜39歳

22

12.72%

40〜49歳

49

28.32%

50歳以上

63

36.42%

■FX取引をする主な時間帯は?

項目

回答者数

割合

0:00~4:00

17

9.83%

4:00~8:00

12

6.94%

8:00~12:00

34

19.65%

12:00~16:00

19

10.98%

16:00~20:00

21

12.14%

20:00~24:00

70

40.46%

■現在の年収は?(投資による収入を除く)

項目

回答者数

割合

100万円未満

30

17.34%

100万円〜200万円未満

15

8.67%

200万円〜400万円未満

30

17.34%

400万円〜600万円未満

38

21.97%

600万円〜800万円未満

35

20.23%

800万円〜1,000万円未満

13

7.51%

1,000万円以上

12

6.94%

■1ヶ月あたりのFX取引による平均収入は?

項目

回答者数

割合

0円〜5,000円未満

27

15.61%

5,000円〜10,000円未満

21

12.14%

10,000円〜30,000円未満

25

14.45%

30,000円〜100,000円未満

20

11.56%

100,000円〜300,000円未満

18

10.4%

300,000円以上

5

2.89%

損失が出ている

31

17.92%

わからない

26

15.03%

■FX取引の他にしている投資は?(複数回答可)

項目

回答者数

割合

株式投資

116

67.05%

投資信託

70

40.46%

つみたてNISA

50

28.9%

暗号資産

32

18.5%

生命保険

29

16.76%

外貨預金

28

16.18%

不動産投資

12

6.94%

国債

9

5.2%

その他

4

2.31%

FX以外に投資は行っていない

20

11.56%

■FX取引をする際の情報収集はどの媒体で行っている?(複数回答可)

項目

回答者数

割合

インターネットサイト

79

45.66%

FX会社の情報サービス

69

39.88%

YouTube

62

35.84%

本・雑誌

39

22.54%

SNS

32

18.5%

友人・知人

22

12.72%

セミナー

12

6.94%

その他

0

0.00%

特になし

28

16.18%

■FX取引の1番の魅力は何だと思いますか?

項目

回答者数

割合

24時間取引ができる

55

31.79%

少ない資金で始められる

51

29.48%

少ない資金で多額の取引ができる

21

12.14%

手数料が安い

17

9.83%

スワップポイントで利益を狙える

15

8.67%

買いからでも売りからでも取引が始められる

14

8.09%

その他

0

0.00%

FX取引を始めた時の資金はいくらだった?

項目

回答者数

割合

1万円未満

25

14.45%

1万円〜5万円未満

21

12.14%

5万円〜10万円未満

29

16.76%

10万円〜30万円未満

28

16.18%

30万円〜50万円未満

20

11.56%

50万円〜100万円未満

20

11.56%

100万円〜300万円未満

18

10.4%

300万円〜500万円未満

4

2.31%

500万円以上

8

4.62%

ココモーラについて

ココモーラは、「ココに来たら世の中のあらゆるモノの情報を網羅できる」という由来からきております。日常生活に関わる様々なモノの情報を紹介・比較しているサイトです。ココモーラを利用するすべてのユーザーが、最良な選択ができるようサポートすることを目指しております。

株式会社ゼロアクセルについて

所在地:東京都千代田区麹町5-3-23 日テレ四谷ビル 10F

代表者:代表取締役 大福 裕貴

設立:2020年4月

事業内容:メディア運営事業

公式サイト:https://zero-accel.co.jp/

■関連会社
株式会社BimoRa

コーポレートサイト https://bimora.co.jp/

公式EC https://bimora.jp/


株式会社ワンプレート

コーポレートサイト https://wan-plate.co.jp/

公式EC https://wan-plate.jp/


株式会社ザ・建物

コーポレートサイト https://the-building.co.jp/

赤坂駅前店 https://the-building.co.jp/lp/daifuku/

昭和通り店 https://the-from.com/

■関連事業

GLOW-NAVI(グロウナビ)

https://glownavi.com/


おうちにプロ

https://ouchipro.com/

ゼロメディア

https://zero-medi.com/

すべての画像


ビジネスカテゴリ
証券・FX・投資信託
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ゼロアクセル

0フォロワー

RSS
URL
-
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区麹町5-3-23 日テレ四谷ビル 10F
電話番号
-
代表者名
大福裕貴
上場
未上場
資本金
-
設立
2020年04月