【ホテルJALシティ青森】青森伝統の“音・技・食”を楽しむ、冬だけの特別体験を2026年1~2月に実施

津軽三味線の生演奏や伝統工芸体験、郷土の味覚を楽しめる館内イベントを開催

ホテルJALシティ

『ホテルJALシティ青森』(所在地:青森県青森市安方2-4-12、総支配人:葉山 さおり)は、2026年1月~2月の土曜日に計7回、冬季限定イベント『青森伝統の音・技・味』を開催いたします。館内ロビーでは津軽三味線の生演奏を行い、ホテル宴会場では津軽塗りの研ぎ出しや、津軽こぎん刺しの刺繍など、青森の伝統工芸をご体験いただけます。

さらに、ご宿泊のお客様には、1月はホテル特製「田酒の甘酒」、2月は具だくさんの「けの汁」を振る舞い、青森ならではの冬の味覚でおもてなしいたします。 
演奏・体験・振る舞いのすべてを無料でお楽しみいただける、冬だけの特別な館内イベントです。

津軽こぎん刺し

厳しい寒さと雪に包まれる冬の青森。そのような環境の中で、人々は暮らしを豊かにする工夫を重ね、職人の手仕事や食文化といった、あたたかみのある魅力が育まれてきました。ホテルJALシティ青森では、地域文化の魅力を滞在の中で体感できるホテルを目指し、冬季限定イベント『青森伝統の音・技・味』を企画しました。

滞在中は、津軽三味線の生演奏による迫力ある"音"に耳を傾け、津軽塗や津軽こぎん刺し体験で"技"に触れ、さらに田酒の甘酒やけの汁を通して、青森の冬ならでは“味”を楽しめます。

屋外での観光が難しい季節においても、ホテル内で青森の文化に親しむひとときを提供することで、継承者が減少している津軽塗や津軽こぎん刺しの匠の技を多くの方に伝え、手仕事の価値を次の世代へつなぐきっかけとなることを目指しています。

冬季限定イベント『青森伝統の音・技・味』は、青森の文化や魅力をより身近に感じていただくための第一歩です。今後もホテルJALシティ青森では、地元の職人や生産者との連携を深めながら、青森の伝統や食文化を発信し、地域とともに歩みながら未来へつなぐ取り組みを続けてまいります。

■津軽三味線の生演奏会

ホテルロビーにて、津軽三味線奏者による約20分間の生演奏を披露します。津軽三味線は深く重厚で迫力のある音色、そして撥で胴を叩く「叩き奏法」などの特徴があります。青森に昔から根付く伝統的な音をお楽しみください。

津軽三味線の演奏
開催場所

実施概要

【開催日】

〈1月〉17日(土)、24日(土)、31日(土)

〈2月〉7日(土)、14日(土)、21日(土)、28日(土)

【時間】18:00~18:20

【場所】ホテルJALシティ青森 1階 ロビー

【鑑賞】無料(宿泊以外の方も自由にご覧いただけます)

【お問い合わせ】TEL. 017-732-2580(代表)

■津軽塗の研ぎ出し体験

津軽塗の「研ぎ出し」は、凹凸のある素材に幾重にも塗り重ねた漆を平滑に研ぐことにより、模様を作り出す伝統的な技法です。体験では、箸と匙のどちらかをお選びいただき、研ぎ出す場所や力加減により、オリジナルの津軽塗作品が完成します。作品は当日お持ち帰りいただけるほか、後日ご自宅に郵送する艶出し加工のオプションもご用意しています。

津軽塗の研ぎ出し体験
津軽塗の匙

■津軽こぎん刺しの刺し子体験

青森県津軽地方に伝わる伝統刺繍「津軽こぎん刺し」は、かつて麻の服しか着ることができなかった津軽の農民が、冬の厳しい寒さから身を守る補強のために生み出したとされています。細かい幾何学模様を一針一針丁寧に刺していくことで、布に美しい文様が浮かび上がります。体験では、プロの刺し子の教えのもと、コースターやしおりなどへの模様付けを楽しめます。

津軽こぎん刺しの刺し子体験
津軽こぎん刺し体験キット(コースター・栞)

「津軽塗の研ぎ出し体験」「津軽こぎん刺しの刺し子体験」実施概要

【開催日】

〈1月〉17日(土)、24日(土)、31日(土)

〈2月〉7日(土)、14日(土)、21日(土)、28日(土)

【開催時間】14:00~18:00

【所要時間】

・津軽塗の研ぎ出し:約10分

・津軽こぎん刺し:約60分(体験途中でお持ち帰りも可能)

【場所】ホテルJALシティ青森 2階 宴会場アイリス

【参加費】無料

【対象】ホテルご利用のお客様(宿泊およびレストラン)

【対象年齢】

・津軽塗の研ぎ出し・津軽こぎん刺し:10歳以上

【ご予約・お問い合わせ】

ウェブ予約:https://www.aomori-jalcity.co.jp/info/366

お問い合わせ:TEL. 017-732-2580(代表)

※津軽塗の研ぎ出し体験と津軽こぎん刺しの刺し子体験は同時開催です。

※当日参加も承りますが、ご予約のお客様が優先となります。

※定員に達し次第、受付を終了いたします。

※未成年の方は保護者同伴にて承ります。

※津軽塗の艶出し加工は1,500円(消費税込)および送料にて承ります。

■ウェルカム甘酒&ウェルカムけの汁

青森らしいほっと温まる味わいで、チェックインのお客様をお迎えいたします。青森の地酒「田酒」を使ったホテル特製の甘酒は、冷えた体を芯から温めます。青森の代表的な郷土料理の「けの汁」は、根菜や山菜、凍り豆腐などを細かく刻んで煮込んだ栄養満点な一品です。寒い季節にぴったりな、青森らしいメニューでおもてなしいたします。

ホテル特製『田酒の甘酒』
具沢山『けの汁』

提供概要

【提供日】

ホテル特製『田酒の甘酒』・・・1月17日(土)、24日(土)、31日(土)

具沢山『けの汁』・・・2月7日(土)、14日(土)、21日(土)、28日(土)

【時間】15:00~18:00

【場所】ホテルJALシティ青森 1階 ロビー

【対象】ご宿泊のお客様(無料)

【お問い合わせ】TEL. 017-732-2580(代表)

※数量限定のため、なくなり次第ご提供を終了いたします。

ホテルJALシティ青森について

ホテルJALシティ青森について

青森駅から徒歩約6分の青森市の中心部に位置し、ビジネスや観光の拠点に最適なロケーションです。観光施設へのアクセスも良く、大型ねぶたが展示されたワ・ラッセや、津軽海峡の絶景など、青森の文化や自然を楽しみながら、リラックスした時間をお過ごしください。

【ホテルJALシティ青森の施設概要】
所在地:〒030-0803 青森県青森市安方2丁目4-12
TEL:017-732-2580(代表)
アクセス:JR東日本 青森駅から徒歩6分、東北自動車道青森中央ICから15分、青森空港からバス約40分「県庁通り」下車徒歩2分
電話番号 : 017-732-2580(代表)
公式サイト: https://www.aomori-jalcity.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
ホテル・旅館旅行・観光
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://www.okura-nikko.com/ja/jal-city/
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区虎ノ門 2-10-4
電話番号
03-4400-0632
代表者名
髙坂 秀周
上場
未上場
資本金
42億7200万円
設立
-