📢あわら温泉が全国6位にランクイン!観光経済新聞「温泉地100選」中間発表
福井県の誇る名湯「あわら温泉」が、観光経済新聞社が発表する「温泉地100選」にて、昨年の23位から大きくジャンプアップし、中間発表で堂々の6位にランクインしました!
このランキングは、旅行会社・鉄道・バス・旅客業など、旅行業界のプロによる投票で選ばれる信頼性の高いもの。最終結果は12月15日に観光経済新聞の紙面上で発表予定で、今年の6月下旬より投票がはじまり、10月末まで投票を受け付けています。

🏆地域の魅力と取り組みが評価された理由
あわら温泉が注目を集めている背景には、地域一体となった取り組みがあります。
♟️【竜王戦を2年連続開催】
将棋界最高峰のタイトル戦「竜王戦七番勝負第2局」があわら温泉 美松「竜悠」で開催され、全国から将棋ファンが集まりました。 この対局は、北陸新幹線の延伸開業などで関心が高まる福井県で初めて開催されたこともあり、注目を集めました。 また、昨年に続き、2年連続となる「竜王戦七番勝負第2局」を10月16日(木)・17日(金)にあわら温泉 美松「竜悠」で開催します。

🚍【社会実験の実施】
あわら湯のまちみらいプロジェクト
令和5年度に策定した「あわら市観光まちづくりビジョン」に基づき、これまで、市の観光のトップブランドである「あわら温泉」の魅力向上に向けた議論を行ってきました。この度、あわら温泉街を持続可能なエリアにしていくためのプロジェクト「あわら湯のまち みらいプロジェクト」を立ち上げ、現在、社会実験(期間:9/6~11/9)を開催しております。

特に、三薬師を巡る夜の回遊イベント「よるもうで」は必見です!
🌉よるもうで
湯のまち広場や三薬師(舟津温泉薬師堂・二面温泉薬師堂・田中温泉薬師神社)をライトアップし、幻想的な景観を演出。浴衣姿で提灯を手に歩く光景は、昼間とは異なる趣を楽しめます。
◆楽しみ方のポイント
-
三薬師と芦湯を巡るスタンプラリー、三薬師と芦湯を巡ってシールを集めると、限定「湯巡権三」ステッカーをプレゼント!
-
手持ち提灯(無料)や、和傘、色浴衣の貸し出し
-
ワークショップや特別出店カフェ巡り



詳しくは公式Instagram(URLリンク)をご確認ください。
また、あわら市観光協会のHPでもイベントや出店の情報がご確認できます。( https://awara.info/47427 )
🏨【県の補助金を活用した施設改修】
令和4年度から令和6年度にかけて福井県の補助制度を活用し、より快適で安心な滞在環境を整えています。
補助金の総額は42億円で、旅館の露天風呂付客室の改修工事やバリアフリー化などを行ったほか、市内の飲食店等でも活用されました。


👥観光大使の就任
あわら市の歴史、文化、自然や地域の特産品や観光情報を国内外にPRするため、あわら市にゆかりのある人で情報発信力のある著名人をあわら市観光大使に委嘱しており、これまでに映画監督の「田中光敏」さんや俳優の「中嶋宏太郎」さんに就任いただいております。
今年度は新たに、あわら市の老舗旅館グランディア芳泉で旅館業に携わる一方でインフルエンサーとして活躍されている「山口高澄」さんと、ガールズバンド「きみとバンド」のボーカルである「森田理紗子」の2人にご就任いただき、山口さんはSNSでのユーモア溢れるあわら市の情報発信、森田さんには芦原温泉駅前の観光施設「アフレア」での凱旋ライブの実施と、精力的にご活動いただきました。


【あわら市の観光大使一覧】
(リンク https://www.city.awara.lg.jp/mokuteki/industry/kanko/kanko/kankoutaishi.html )
・ミュージシャン 森田理紗子
・俳優 中嶋宏太郎
・映画監督 田中光敏
・インフルエンサー 山口高澄
✨今こそ、あわら温泉へ
地域の魅力と努力が評価され、全国トップクラスの温泉地として注目されるあわら温泉。
ぜひこの機会に訪れてみませんか?10月8日には、国内外で宿泊施設を展開している「星野リゾート」のあわら市への進出が発表され、今後より魅力溢れる温泉地となっていく事が期待されています。
星野リゾート、あわら温泉に進出決定(PRtimese 記事URL)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000317.000055664.html
🎁【ふるさと納税で地域を応援】
あわら市では、ふるさと納税を通じてあわら温泉の宿泊券や米、フルーツ、家具など約900 品の返礼品を取り揃えており、観光と地域経済の好循環を生み出しています。
あわら温泉での宿泊に使える返礼品も多数取り揃えていますので、ぜひご活用ください。
あわら温泉での宿泊に使える返礼品一覧はこちら(リンク)
https://www.city.awara.lg.jp/mokuteki/industry/cityinfo0103/p008559.html


福井県あわら市
全国幸福度ランキングで、2014年から6回連続1位を獲得した福井県の北の玄関口であるあわら市。
北陸有数の温泉地で、開湯140周年を迎えた「あわら温泉」をはじめ、宿場町としての文化が残る「金津地区」、淡水釣りやカヌーが盛んな「北潟湖」、北陸街道の歴史が息づく「吉崎・細呂木地区」、豊かな実りや美しい景観の丘陵地、田園、森林など、様々な魅力にあふれ、暮らす人も訪れる人も幸せな気持ちになれるスポットが数多くあります。
感幸プロモーション動画 https://www.youtube.com/watch?v=17tT6gFXkwo
HP https://www.city.awara.lg.jp/
Facebook https://www.facebook.com/awaracity
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
