北九州市【11月21日】“採用力アップ!伝わる求人票づくりと人材活用のヒント” 参加企業・団体募集中!
採用難・人材不足時代を乗り越えるための企業向けセミナーを北九州市で開催します。

セミナー概要
\「人」が会社の未来をつくる!人的資本経営セミナー/
企業の持続的成長に不可欠な「人材の戦略的活用」をテーマに、定着・育成・多様な人材の活用など、実践的なノウハウを提供。
今回ご紹介する人手不足解消のカギは「伝わる求人票」と「多様な人材の活用力」です。

|
日程 |
11月21日(金) |
|
時間 |
13:30~16:00 |
|
会場 |
AIMビル8階 KIPROホール(北九州市小倉北区浅野3-8-1) |
|
対象 |
北九州市内の企業・団体(経営者・人事担当者) ※「北九州都市圏域構成市町」、「下関市」に事業所を有する企業・団体も参加可能です。 ※なお、助成金対象となるかは、企業の状況や雇用形態など要件がございますのであらかじめご了承ください。 |
|
定員 |
30社 |
|
費用 |
無料 |
「求人を出しても応募が来ない」
「多様な人材の採用や働き方を進めたい」
そのような思いをお持ちの経営者・人事担当者の皆様、ぜひご参加ください。


プログラム
第6回のテーマは
「採用力アップ! ~伝わる求人票づくりと人材活用のヒント~」です!
本セミナーでは、主婦・シニア層などの人手不足解消につながる採用・定着のヒントをはじめ、
ハローワーク求人を効果的に活用するための“応募が増える求人票づくり”のポイントを解説します。
さらに、従業員の正社員化や処遇改善などに活用できる国の助成金制度についてもご紹介します。

|
第1部 |
人事戦略に着目した人的資本経営(10分) |
|
第2部 |
主婦・シニア層の活躍(60分) ・労働市場の現状とこれからの見立て ・多様な人材活用手法と事例 ・求職者の仕事探しの現状と対策 |
|
第3部 |
求人票作成・魅力発信力向上(60分) ・ハローワークのポテンシャル ・求人票の主要項目と押さえるべき3つのポイント ・求人票を職員から紹介してもらうコツ |
|
第4部 |
知って得する!すぐに使える助成金紹介(20分) @キャリアアップ助成金 |
今回は対面開催のため、セミナー終了後、キャリアコンサルタントによる個別企業コンサルティングを実施します!(事前予約が必要です)

|
第5部 (希望制) |
キャリアコンサルタントによる個別企業コンサルティング ①16:00 ②16:30 ③17:00 ④17:30 (注)4社限定/1社30分 |
申し込み方法

左のQRコードまたは、申込フォームよりお申込みください。
【申込締切】令和7年11月20日(木)12:00
WEBサイトおよびチラシ
(チラシ)https://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/001166878.pdf
お問い合わせ
人的資本経営推進事業事務局(運営:リクルーティングパートナーズ株式会社)
TEL 0120-946-059 〔受付時間/平日10:00~18:00〕
E-mail kitakyushu-hr@3140pa.com
所管 北九州市 産業経済局 雇用・産業人材政策課

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
