レディースファッション通販「GRL(グレイル)」公式アプリ、SES(システムエンジニアリングサービス)導入でよりスピーディーでユーザーフレンドリーなアプリ改善が可能に
〜アプリ運用担当者の改修に関する工数やコスト感覚の醸成にも寄与〜
株式会社NTTドコモのマーケティング分野における新規事業型子会社である株式会社DearOne(本社:東京都港区、代表取締役:河野 恭久、以下:DearOne)と、レディースファッション通販「GRL(グレイル)」を展開するアートデコ株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役:二宮 潤、以下:アートデコ)は、DearOneが提供する国内最大級の伴走型アプリ開発サービス「ModuleApps2.0(モジュールアップス2.0 https://moduleapps.com/ )」を活用して「GRL(グレイル)」公式アプリを共同開発しており、アプリ開発・改修において新たにSES(システムエンジニアリングサービス)契約を締結しました。
専任のPM・エンジニアチームが規定の工数でアプリ開発・改修サポートを行うことで、都度の見積もりやエンジニアのアサインが不要となり、スピード感を持ってアプリの改修・調査を実行でき、ユーザーの声に即応したアプリの改善をさらに重ねていくことが可能となりました。

SES(システムエンジニアリングサービス)導入でアプリ改善のスピード感と柔軟性が劇的に向上。アプリ運用のボトルネックを減らし本業集中を実現する、SES活用の先駆者GRLによる具体的テクニック・メリット解説
https://moduleapps.com/case/grl-ses/
■「SES」(システムエンジニアリングサービス)導入の背景と効果
GRL公式アプリの改修において、これまでの個別発注では細かな改修に都度コストや手間が発生し、スピード感を持った施策実施が困難であることや、予算や経理処理の管理が煩雑になっていることが課題となっていました。
これらの課題解決のため、2025年3月より専任のPM・エンジニアチームが規定の工数でアプリ開発・改修サポートを行うSES契約を導入いただきました。
SES契約による主な効果は以下の通りです。
-
細かな改善や仕様変更に迅速に対応できるようになり、機動的なアプリ改善が実現。
-
毎月の稼働時間が固定化されることでコスト管理が容易になり、予算計画や経理処理の負担が軽減。
-
専任エンジニアやPMとの密接なコミュニケーションによって、要望や仕様変更を的確かつスピーディに共有できるようになり、施策実施の質とスピードが向上。
-
長期的なメリットとして、担当者の工数感覚やコスト意識が向上
DearOneは引き続き、GRLアプリ・サイト全体の更なるグロースを支援してまいります。
SES導入による効果についての詳細は以下の記事をご覧ください。
▼
SES(システムエンジニアリングサービス)導入でアプリ改善のスピード感と柔軟性が劇的に向上。アプリ運用のボトルネックを減らし本業集中を実現する、SES活用の先駆者GRLによる具体的テクニック・メリット解説
https://moduleapps.com/case/grl-ses/
■MuduleApps2.0「SES」とは
DearOneが提供する伴走型アプリ開発サービス「ModuleApps2.0」を活用してアプリ開発を行う企業・自治体向けのサービスで、専任のPM(プロジェクトマネージャー)・エンジニアをアサインすることで継続的な開発を可能にします。
工数単位で契約することで、都度の見積もりやエンジニアのアサインが不要となり、スピード感を持ってアプリ改修を進行することができます。
SES導入はこのような企業におすすめです。
-
これからアプリ開発を始める、アプリ開発を検討中の企業
-
突発的な改修や、改修における優先順位の変化が早い企業
-
大きな改善点だけでなく、日々の細かな運用の改善にも着手したい企業
ご相談・お問い合わせはこちらから
https://moduleapps.com/contact/
■「ModuleApps2.0(モジュールアップス2.0 )」について
顧客とのエンゲージメントを高める自社アプリを、スピーディーかつ柔軟に開発するサービスです。「モジュール」と呼ばれるあらかじめ開発した豊富なアプリ機能(サンプル・雛形)から、必要な機能を組み込むことで自社オリジナルの公式アプリを短期間で開発できます。また一覧にない機能は、オーダーメイドで柔軟に開発できます。さらに、アプリリリース後もグロースを目指して、お客様と一緒に伴走するサービスです。
・ModuleApps2.0公式サイト: https://moduleapps.com/
・モジュール(アプリ機能)一覧: https://moduleapps.com/module/
・ModuleApps2.0で開発されたアプリ一覧: https://moduleapps.com/app/
■株式会社DearOneについて
株式会社NTTドコモのマーケティング分野における新規事業型子会社です。
豊富なアプリ機能の中から、必要とする機能を組み込むだけで公式アプリを開発できる「ModuleApps2.0」をはじめ、リテールの公式アプリ群に横断で広告配信可能なリテールメディアプラットフォーム「ARUTANA」も提供しています。
さらにユーザー行動分析ツールである「Amplitude」をはじめとして、CDP、アナリティクス、カスタマーエンゲージメントの各種マーテックツールを取扱い、アプリやECサイトなどのデジタルプロダクトのグロースを支援しています。
・代表者:代表取締役社長 河野 恭久
・本社:東京都港区虎ノ門 3-8-8 NTT虎ノ門ビル 4階
・URL: https://www.dearone.io/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像