【カレー業界が大注目!なんと!1食5,000円(税別)のレトルトカレーが誕生!】「宮崎牛の贅沢プレミアムカレー」発売!高級「宮崎牛」を160gも贅沢に使ったビーフカレー。スパイス欧風カレーの代表作だ!

カレーのプロが集まり「1食5,000円で購入したくなる最高級のレトルトカレーをつくろう」を合言葉に開発!高級ブランドとして好評の宮崎牛と宮崎マンゴーをふんだんに使い、銀座のカレー名店「デリー」が製造!

株式会社カレー総合研究所

大手から地方までの多くのレトルトカレーのプロデュースを手掛けるカレー専門コンサルティング会社の株式会社カレー総合研究所(代表:井上岳久/東京都渋谷区)は、同社の運営するカレー大學の卒業生が経営する株式会社IT’S(宮崎県宮崎市/代表取締役社長:徳澤奨)が宮崎県の誇る特産品である宮崎牛と宮崎マンゴーを贅沢に使用した極上のレトルトカレー「宮崎牛の贅沢プレミアムカレー」を9月20日(水)にネット販売と土産販売店を中心に全国で発売します。


<本リリースのポイント>

1.  宮崎の新名物「宮崎牛の贅沢プレミアムカレー」(1食5,000円/税別)を開発し発売!

  名高いの宮崎牛を160g(生肉換算)もぜいたくに使ったプレミアムな欧風カレー!

  宮崎マンゴーも隠し味に使い「宮崎尽くし」の宮崎を代表するカレーだ!

2. 宮崎在住のカレー専門家であるカレー大學認定カレー伝導師がプランニング‼

  食の地域名物を開発し貢献したいという思いから開発!!

3. 味は全国に名をとどろかせている、あの名店デリーがプロデュース!!!

   インドカレーで有名な老舗カレー店のデリーがカレー調理技術のすべてを使い開発し至高の味に仕上げの高級

     プレミアムなカレー!!!



宮崎の地域ベンチャー企業が地元の地域振興のために、選りすぐりのカレースペシャリストを集結させ開発した

全国に誇れるカレーです。宮崎の地元有力企業のエクシーズジャパンの副社長の徳澤氏が宮崎を盛り上げるために

起業し地元への恩返しとして観光のお土産となる名物レトルトカレーを開発しました。



■宮崎牛の贅沢プレミアムカレーとは・・・、

宮崎の代表食材「宮崎牛」を贅沢に使った新名物レトルトカレーです。

最高級の宮崎牛を100%使用し、その上質な味わいが楽しめる欧風カレーとなっています。全国的に有名な高級牛である宮崎牛の塊がゴロっと入り、さらに宮崎の名品である宮崎マンゴーを隠し味にカレーに独特の豊かな風味を与えています。

開発はカレーの専門家でありカレー大學を卒業したカレー伝導師の徳澤氏が手がけ、絶品の味わいに仕上げました。製造は東京で名店として知られるデリーが担当し、その信頼性も抜群です。さらに、このカレーは1人用で280gの大容量なので、食べ応えも十分です。



<カレーの味について>

「宮崎牛の贅沢プレミアムカレー」は、

インドカレーのスパイス感とヨーロッパカレーの繊細さを融合させたカレーです。

名店デリーがカレーのテクニックを駆使し印欧の特徴を同時に表現した最先端のカレーです。

レトルトカレーとは思えない複雑なスパイスの香りを感じます。

欧風カレーの特長である、うま味とコクがしっかりと感じます。

具材の宮崎牛の肉もホロホロで柔らかく口の中でとろけます。

さすが、デリーと唸ってしまうカレーです。

高級なプレミアムなカレーですが、食べる価値は絶対にあります。

品切れ必須と言われていますので、早めにご購入ください!



■「宮崎牛の贅沢プレミアムカレー」商品概要

  商品名:宮崎牛の贅沢プレミアムカレー

  販売者:株式会社IT’S

  規 格:280g

コンセプト:高級ブランド牛「宮崎牛」を贅沢に使用した究極のレトルトカレー

      (宮崎マンゴーも隠し味に使用)

  内 容:●宮崎の新名物レトルトカレーが誕生

      ●贅沢な宮崎牛の塊がゴロっと入った高級カレー

      ●宮崎マンゴーの隠し味が引き立つ逸品レトルトカレー

      ●極上の宮崎牛160g(生肉換算)を100%使用した欧風カレーの極上味

      ●カレー伝導師が手がける、東京の名店デリーが製造担当

  特 長:①名高いの宮崎牛を100%ぜいたくに使い、

       その良さを十分に引き出した至高の欧風カレー

      ②宮崎在住のカレー専門家=カレー大學認定カレー伝導師がプランニング

      ③味は全国に名をとどろかせている、あの名店デリーが製造プロデュース



 企画者:(カレー大學卒業)徳澤 奨

     1994年宮崎県生まれ。株式会社エクシーズジャパン取締役副社長、同社台湾法人代表取締役社長、

     株式会社IT’S代表取締役社長。18歳で大学入学を機に上京。関東で外資系企業に10年ほど勤務し、

     2022年宮崎へ帰省。地元宮崎県を愛し地元への還元や復興を望み株式会社IT’Sを創業。

     美容会社の副社長でPR担当者にもかかわらずカレー好きが高じて、カレーを極めるためカレー大學で

     学び見事、卒業し、レトルトカレーのプロジェクトを推進する。美容とは関係ないため社内の反対が

     あったが、熱意で乗り切う。日本を代表する名店デリーとの交渉を粘り強く行い、カレー企画を

     まとめ上げ、地元の宮崎を代表するハイクオリティのカレーの開発に成功する。

 発売日 :9月20日(水)

販売場所 :ネット(自社サイト)販売、

       ハーディーハーツ宮崎などの土産店(予定)

販売価格   :5,000円(税別)

取材連絡先:株式会社IT’S 

         担当:徳澤 ・井本

         住所: 〒880-0123 宮崎県宮崎市芳士826

        TEL:080-9248-7084

      Email:s.tokuzawa@exseeds-j.ne.jp



参考資料①

カレー大學とはカレーを本格かつ徹底して学ぶ日本最高峰のカレープロフェッショナル育成機関です。


■次回、「カレー大學 総合学部」講座の開催概要

 講座名: カレー大學総合学部

 開講日: 9月23日(土)10:00~17:00

受講料 : 35,000円(税別)

 形 式: 通学講座

 場  所  :   渋谷特設会場

 目 的:1.カレーの知識・奥深いカレーの世界を広めカレーの文化の発展を図る。

     2.カレーの知識を深めることで、 カレー店経営やレトルトカレーの開発などの

       ビジネス的な局面から、家庭でのパーティ、食べ歩きなど趣味の局面まで、 さまざまな面で

       役立てさせる。

     3.目標として、日本全国にカレー業界を牽引する「カレー伝導師」を育成する。

内 容: 6科目/5時間、認定試験

  1.「カレー概論 カレーとはいったい何か?」

  2.「カレー歴史学 カレー日本史とカレー世界史」

  3.「カレー社会学 カレーに関する文化」

  4.「カレー商品学 売られているカレー商品」

  5.「カレー調理学 カレー調理の基本」

  6.「カレー食べ歩き学 正しいカレーの食べ歩き方」

★お申込み➨こちらから:カレー大學HP  www.currydaigaku.jp



■講座内容について

カレーを理解するために必要不可欠な知識全般を楽しく面白く習得します。

カレーに関する概論、 歴史、 文化(社会学)、 商品知識(商品学)、 調理料理方法(調理学)、 食べ歩き法などのカレーを体系的かつ実践的に学びます。 単なる知識としてだけでなく、 ビジネスや家庭で実用的で実績できる「生きた学問」として各所で役に立てる実務的な知識です。

カレー大學を卒業すれば、 カレーについて語ることができ、 ビジネスの多くのシーンで会話の潤滑油になります。 また、 家庭ではカレー作りの要諦を知ることで一層のおいしいカレーを作ることができます。


■講座概要/科目解説/6科目

第1講「カレー概論~カレーとはいったい何か?~」

第2講「カレー歴史学~カレー日本史とカレー世界史~」

第3講「カレー社会学~カレーに関する文化と社会現象~」

第4講「カレー商品学~売られているカレー商品たち~」

第5講「カレー調理学~カレー調理の基本~」

第6講「カレー食べ歩き学~正しいカレーの食べ歩き方~」





■講座の特長

・知っているようで知らない「カレー」の正体を知ることができます。

・単にカレーを学び知識量を増やすだけでなく、 カレーを実社会で役立てることができるようにします。

   実用的で実益のある実践的な講座となります。

・カレー界の第一人者である井上岳久(株式会社カレー総合研究所代表)がこれまでにカレーミュージアムの設立

   運営やテレビや雑誌などのメディア及び複数の大学での研究などで得たカレーの広く深い知識と最先端のカレー

   事情を加味したコンテンツとなっております。 日本の最高峰のカレー講座と言えます。


■こんな人におススメ!

・カレーが大好きでカレーを基本から学びたい方

・カレーを趣味にしたい方

・カレーをビジネスにしている人(カレーの商品開発、 マーケティング担当者、 カレーマーチャンダイザー、

   カレーまちおこしプロデューサー、 カレー店の経営者、 料理教室主催者など)

・カレー知識を深めことで食文化を極めようとする方(料理研究家、 フードライター、 フードコーディネーター

   など)

・カレー知識を商売にしている方(編集者、 企画会社、 ライター、 テレビディレクターなど)

・カレーを会話の潤滑にしたい方

・カレーの食べ歩きをしたいと思っている方、 食べ歩きに行き詰っている方

・おいしいカレーを作りたい方、 カレー作りがマンネリ化している方

・「カレー」を軸としたコミュニティ、 交流をしたい方

・「カレー友」を作りたい方


■学ぶことを検討している方へ

たかがカレー、 されどカレー、 カレーの名前は知っていて食べたことはあるけれど、 その本当の姿は意外に知らない。

・カレーの歴史を知っていますか?

・カレーの名前の由来を知っていますか?

・いつ日本にやってきたのか、 知っていますか?

・なぜ国民食と言われるまでに日本人に人気が出たのか、 知っていますか?

・カレーを簡単においしくする方法を知っていますか?

・カレーを一晩寝かせるとおいしくなるって本当ですか?

・カレールウってどうように製造されているのか?

・・・などなど、

すべて即答できますか!


このカレーの広く深い部分を知ることができます。

知るとどうなるかって?得をすることがあるのかって?

それはたくさんあります。


国民食のため会話が盛り上がりますので、 カレーを知っていればビジネスで、家庭で地域でコミュニケーションの潤滑油になります。

ビジネスでは商談の成功確率が高まると言われています。

カレー店では繁盛するコツが掴めると思います。

それよりもカレー作りが楽しくなりおいしくなります。

炊き出しなど、 非常時の役にも立ちます。

人それぞれ、 いろいろな場面に活かすことができます。




↑カレー専門の料理研究家の中尾先生のスパイスカレーの作り方の人気講座


↑カレー大學講義風景「元代ゼミ人気講師で今やカレー大學看板講師の湯浅先生の白熱の講義」


↑カレー商品学「カレールウの正体を知る」


↑カレー調理学「おいしいスパイスカレーの作り方がわかる」


↑メイン講師はご存知、カレー界の第一人者の井上岳久学長


↑卒業証書もらえます!「カレー伝導師/ディプロマ」


↑カレー界で活躍する有名人を多く輩出!(写真は「一条もんこ」さん)


↑カレー大學でインドへの短期留学もします!


参考資料②

カレーの名店中の名店、デリーとは?


■カレーの名店中の名店「デリー」

デリーは1956年創業の本格的なインドパキスタン料理店。カレーをはじめとしたメニューが人気のお店。看板メニューでもある「デリーカレー」は日本人の味覚に合わせつつも、きっちりとエスニックな風味を味わえるチキンカレー。創立当初から、インドの味を損なわず、日本の風土、日本人の味覚に合ったカレーを提供している名店。数々のメディアで紹介され、専門家からインドカレーの「横綱」、「王者」と称されている。


このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
食品・お菓子学校・大学
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社カレー総合研究所

19フォロワー

RSS
URL
http://www.currysoken.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区代々木2-26-5 バロール代々木512
電話番号
03-6276-7266
代表者名
井上岳久
上場
未上場
資本金
-
設立
2008年06月