プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ビジョン
会社概要

株式会社ビジョン、決算・確定申告における顧客の「困った」から生まれたリーズナブルな記帳・仕訳の代行サービス「記帳代行ドットコム」の本格的な拡販を開始。

ビジョン

株式会社ビジョン(本社:東京都新宿区 代表取締役社長 COO:大田健司、以下ビジョン)はこのたび、顧客の声から生まれた記帳・仕訳の代行サービス「記帳代行ドットコム」について、本格的な拡販を開始します。

動画版リリースはこちらから



  • サービスの特徴

個人事業主や法人から証憑類(領収書・請求書・クレジットカード明細・通帳など)の写しを郵送またはデータで送付してもらい、記帳・帳簿作成をビジョンが代行するサービスです。提携する税理士法人の監修のもと帳簿作成をおこなうため、現在の会計業務をとりまく状況に対する顧客の不安を取り除き、安心して利用いただくことができます。

また、事業成長の妨げとならぬよう、費用面では200仕訳までを月額7,700円(1仕訳あたり約39円)とリーズナブルな価格で提供しています。


公式サイト:記帳代行ドットコム(https://kicho-daikou.com/lp/02/

費用:初期費用なし 月額7,700円(税込)/200仕訳まで


「記帳代行ドットコム」は、ビジョンの祖業である情報通信サービス事業で取り引きのある40万社以上の法人顧客、その中でも特にスタートアップ企業や中小企業などから寄せられた声をもとに生まれたサービスです。昨今のBPO(ビジネスプロセスアウトソーシング)市場拡大の時流にも沿い、起業から間もない方には本業にあてる時間を確保していただくために、人手不足にお悩みの方には身近な取引先としてアウトソーシングをしていただき、便利にお使いいただけています。

今後、顧客以外からのお申し込み受付も本格的に開始することで、より多くの方にご利用いただき、事業成長の一助となれるよう努めてまいります。

またビジョンは、引き続きさまざまな方の「困った」を解消するために、サービスの改善や開発に尽力してまいります。



  • 株式会社ビジョン 会社概要

「世の中の情報通信産業革命に貢献します。」を経営理念に掲げ、コーポレートスローガンである"More vision, More success."に沿い、より先見性のある選択で、お客さまにより多くの成功を得ていただくべく、情報通信分野における事業を主軸に、サービスを提供しています。

・商号: 株式会社ビジョン

・東京証券取引所プライム市場 (証券コード:9416)

・代表者: 代表取締役社長COO 大田健司(おおた けんじ)

・本社所在地: 東京都新宿区新宿6丁目27番30号新宿イーストサイドスクエア8階

・設立年月: 2001年12月 (創業1995年6月)

・資本金:          2,573,000,000円

・ホームページ: https://www.vision-net.co.jp

・IRライブラリ: https://www.vision-net.co.jp/ir

・事業内容:

1. グローバルWiFi事業

海外事業/国内事業

2. 情報通信サービス事業

固定通信事業/移動体通信事業/ブロードバンド事業/OA機器販売事業/インターネットメディア事業

3. グランピング・ツーリズム事業

4. その他

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
東京都新宿区本社・支社
関連リンク
https://kicho-daikou.com/lp/02/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ビジョン

49フォロワー

RSS
URL
https://www.vision-net.co.jp
業種
情報通信
本社所在地
東京都新宿区新宿6丁目27-30 新宿イーストサイドスクエア8階
電話番号
-
代表者名
大田健司
上場
東証プライム
資本金
25億7160万円
設立
2001年12月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード