管理栄養士の99.7%が推奨!*1 不足しがちな鉄分をおいしく補給! 「1日分の鉄分のむヨーグルト」

2025年10月6日(月)より全国のスーパーにて発売

協同乳業株式会社

 協同乳業株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:深松 聖也)は、全国の医療機関に勤める管理栄養士371名を対象に、4種の果実(ブルーベリー、クランベリー、赤ぶどう、プルーン)を配合し、果実のおいしさを感じながら1日分の鉄分*2が手軽に摂取できるのむヨーグルト「1日分の鉄分のむヨーグルト」に関するアンケート調査を実施しました。その結果、99.7%の方が「鉄分補給の選択肢の一つとしておすすめしたい」*1と回答した本商品を、「管理栄養士推奨」商品としてパッケージをリニューアルし、全国のスーパーにて10月6日(月)より順次発売いたします。

*1 評価方法    :管理栄養士におけるアンケート調査(2025年2月)

    アンケート回答者:全国医療機関371施設/管理栄養士各1名

  質問      :鉄分補給の選択肢の一つとして、

          「1日分の鉄分のむヨーグルト」をおすすめしたいと思いますか?

  結果      :管理栄養士の99.7%が「はい」と回答

  調査商品    :1日分の鉄分のむヨーグルト(180g) 

  調査機関    :株式会社ファンデリー調べ

* 2栄養素等表示基準値による 

■アンケート調査結果詳細

<管理栄養士の99.7%が「鉄分補給の選択肢の一つとして「1日分の鉄分のむヨーグルト」をおすすめしたい」と回答>

全国の医療機関に勤務する管理栄養士371名に実際に本商品を試飲いただいた上で、「鉄分補給の選択肢の一つとして『1日分の鉄分のむヨーグルト』をおすすめしたいと思いますか?」というアンケート調査を実施した結果、99.7%の方々からこの商品を推奨したいとご回答いただきました*1。管理栄養士の方々からは、食事管理やサプリメントでは継続が難しい鉄分補給において、おいしく手軽に摂取できる商品として高く評価いただきました。

<管理栄養士のコメント(一部抜粋)>

・とても美味しいのに鉄が充足している点が良いと思った。

・手軽で飲みやすいため、サプリメントよりも手に取りやすいと思います。

・鉄分7.7㎎を簡単に摂取することができるため、おすすめしたい。

・鉄分は不足しがち、摂取するにもまず基本的な規則正しい食習慣が必要になってくるので様々な生活  習慣の方にもおすすめしやすいです。

<「1日分の鉄分のむヨーグルト」の魅力として「おいしくて飲みやすい」「果肉入りで満足感のある味わい」など、味に関する回答をする方が多数!>

「『1日分の鉄分のむヨーグルト』の魅力だと思う点を教えて下さい」という質問に対しては、「1日分の鉄分が手軽に摂取できる」と回答される方が最も多く、次いで「おいしくて飲みやすい」「鉄の味を感じにくく飲みやすい」「果肉入りで満足感のある味わい」という回答を多くいただきました。

「1日分の鉄分のむヨーグルト」は、4種の果実のおいしさを感じながら、おいしく手軽に鉄分を摂取できる商品です。本アンケート結果からも、1日分の鉄分*2を摂れるだけではなく、味わいにも高い評価をいただいていることがわかりました。

<管理栄養士のコメント(一部抜粋)>

・味が美味しいため飲みやすい。果実が多く含まれているため、1本で満足度が高い。 

・4種の果実入りでフルーティなのでとてもおいしい。鉄臭さも感じない。

・果肉入りで適度な甘味があり、とても美味しい。1日分の鉄をこれ1本で摂取できるのは嬉しい。

・美味しく飲みやすい為、間食としても取り入れやすいと感じました。

【調査概要】

評価方法    :管理栄養士におけるアンケート調査(2025年2月)

アンケート回答者:全国医療機関371施設/管理栄養士各1名 

調査商品    :1日分の鉄分のむヨーグルト(180g)

調査機関    :株式会社ファンデリー調べ

【商品概要】

商品名   :1日分の鉄分の飲むヨーグルト 

種類別   :発酵乳

内容量   :180g

保存温度  :要冷蔵(10℃以下)

エネルギー :122kcal(180gあたり)

発売地域  :全国

希望小売価格:180円(税抜き)

発売日   :2025年10月6日(月) 

【協同乳業株式会社とは】

協同乳業は、生産者とともに歩む新しい酪農事業を立ち上げることを目的に1953年12月に長野県で創業し、2022年6月から全農グループの一員となりました。創業以来、「酪農と乳業の共生」を経営理念に掲げ、酪農家が毎日ひたむきに搾る生乳を原料として使用し、美味しさにこだわるとともに、生産技術の向上や研究開発を追求しています。また、発祥の地である長野県では、今も社員獣医師がきめ細かい丁寧な診療で酪農家の良質な乳生産と酪農経営を支えており、これは当社独自の取組みとなっています。長年愛されてきた商品ブランド「メイトー」と酪農家の想いを乗せた「農協」ブランドを通じて、”自然の輝きに、おいしさをそえて"をコンセプトに、生産者と消費者から愛され続ける企業を目指します。

■商品に関するお客様お問い合わせ先

協同乳業株式会社  お客様相談室 0120-369817(ミルクハ イーナ)受付時間/9:00~17:00

https://www.meito.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

協同乳業株式会社

22フォロワー

RSS
URL
http://www.meito.co.jp/index.html
業種
製造業
本社所在地
東京都中央区日本橋小網町17-2
電話番号
-
代表者名
宮﨑 幹生
上場
未上場
資本金
18億円
設立
1953年12月