プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

学校法人追手門学院
会社概要

約8人に1人が性的自撮り画像や面会等の要求経験ありと判明。子ども・若者1700人を対象にした性的グルーミング調査

学校法人追手門学院

 2023年7月より16歳未満の者に対する面会要求等の罪(性的グルーミング罪)が施行され、性被害に巻き込まれる子どもたちへの対策が強化されるなか、追手門学院大学(略称:追大、大阪府茨木市、学長:真銅 正宏)心理学部の櫻井 鼓教授と特定非営利活動法人チャイルド・ファンド・ジャパン(東京都杉並区、事務局長:武田勝彦)は、15〜24歳の男女を対象にした性的グルーミングに関する共同調査を行いました。

その結果、オンラインで性的画像や面会等の要求を経験したことがある人は約8人に1人(12.4%)にのぼり、そのうち相談したのは4.7%にとどまることなどがわかりました。


◆調査背景

 警察庁から発表されている「令和5年における少年非行及び子供の性被害の状況」によると、令和5年に児童ポルノに関する被害を受けた児童数は1,444人で、このうち児童が自ら撮影した画像の被害、いわゆる自撮りによる被害が527件と約4割にのぼっています。

 警察庁犯罪被害者支援室で初めての臨床心理士として勤務した経歴を持ち、犯罪被害者の心理や子どもの性被害、トラウマなどを研究する心理学部の櫻井 鼓教授は、大人が性的な目的で子どもに近づき、手なずけていく「性的グルーミング」と呼ばれる行為について研究を進めるなか、チャイルド・ファンド・ジャパンとの共同調査を実施しました。


◆調査結果サマリー

■約8人に1人(12.4%)がオンラインで、性的画像や面会等の要求を経験

 オンラインで出会った相手から「性的な自画撮りを送るよう頼まれた」と答えた人が4.2%、「甘い言葉で誘惑し対面で会うことを要求された」と答えた人が3.3%など、約8人に1人が性的画像のやり取りや面会等の要求を経験していることが分かりました。


■「グルーミング」を知らないと回答した人が73.3%

 「グルーミング」という犯罪自体を「知らない」と答えた人が全体で73.3%、15才~17才に関しては79.3%にものぼり、若者にとってこうした手口が犯罪だと認識できていないことがわかりました。


■オンラインでチャットを受けた経験は女性が多く、ゲームでは男性の方が、割合が高い。 

 知らない人からインターネット上でチャットをもらう経験は女性の方が多いが、オンラインゲームを通じての場合、男性の方が高く、SNS含め注意喚起の必要があることがわかりました。


 調査結果を踏まえ、調査チームは「SNSを利用した啓発キャンペーンなど若年層のグルーミングに関する知識を広める必要性」、「相談所の存在の広報の必要性」などを提言しています。


【調査結果】

https://www.childfund.or.jp/blog/wp-content/uploads/2024/06/grooming_survey_ja.pdf

【チャイルドファンドジャパン プレスリリース】

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000080.000008076.html

【性的グルーミングに関する記事】

「SNSで深刻化するグルーミング。調査から見えた児童の性被害の実態と背景」

https://newsmedia.otemon.ac.jp/2748/


◆調査概要

 【調査期間】 2023年12月22日〜2024年1月5日

 【調査方法】 オンライン調査

 【調査対象】 全国の15〜24歳の男女    

 【回答数】    1,735名

 【実施体制】 追手門学院大学とNPO法人チャイルド・ファンド・ジャパンの共同研究

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
経営情報
ビジネスカテゴリ
学校・大学
関連リンク
https://www.otemon.ac.jp/
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

学校法人追手門学院

7フォロワー

RSS
URL
https://www.otemon.ac.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
大阪府茨木市西安威2丁目1-15 登記上本店:大阪市中央区大手前1丁目3-20
電話番号
072-641-9590
代表者名
田口順一
上場
未上場
資本金
-
設立
1888年05月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード