オリコ、顧客ロイヤルティーの持続性に関する東京大学 大澤研究室との共同研究開始
株式会社オリエントコーポレーション(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:梅宮 真、以下「オリコ」)は、国立大学東京大学大学院工学系研究科の大澤研究室(以下「大澤研究室」)と、顧客ロイヤルティーの持続性に関する共同研究を開始したことをお知らせいたします。
■背景
オリコでは、クレジットカードや個品割賦等でご契約いただいたお客さまを対象に、データ分析に基づくマーケティングを通じて顧客ロイヤルティーの向上に取り組んでいます。
大澤研究室では、データ分析の手法を用いて新たな価値を引き出す研究をおこなっています。そのデータ分析の手法は、経済産業省・国土交通省や民間企業をはじめ、教育・研究機関など国際的にも広く導入されています。
今回、オリコのデータおよびデータ分析ノウハウと、大澤研究室の最先端のデータ分析の手法を持ち寄り、共同で顧客ロイヤルティーの持続性に関する研究をすることに合意いたしました。
■共同研究の内容

共同研究のテーマ |
顧客ロイヤルティーの持続性に関する共同研究 |
共同研究の内容 |
ロイヤルカスタマーまたは非ロイヤルカスタマーの行動パターンを分析し、その原因を特定する |
期待される効果 |
・ロイヤルカスタマーの育成および囲い込み強化 ・離反リスク顧客の可視化および離反防止の実現 |
■共同研究の目的
本共同研究は、キャッシュレス化が進む我が国において、さまざまな決済情報を分析し、ロイヤルカスタマーまたは非ロイヤルカスタマーの行動パターンを分析し、その原因特定を目指します。最先端の学術研究を、当社のデータ利活用において活用することで、多様化が進むキャッシュレス市場における顧客のロイヤルカスタマーや非ロイヤルカスタマーの行動パターンを分析・予兆し、顧客エンゲージメント強化を進めてまいります。
オリコは、2026年度3月期を初年度とする中期経営計画において、「新たな体験価値提供を通じた顧客とのエンゲージメント強化」を事業戦略に掲げております。本共同研究により、お客さまとのエンゲージメントを強化し、お客さまに選ばれ続ける企業をめざしてまいります。
■株式会社オリエントコーポレーション概要
会社名 :株式会社オリエントコーポレーション (https://www.orico.co.jp/)
所在地 :東京都千代田区麹町 5 丁目 2 番地 1
代表者 :代表取締役社長 梅宮 真
創業:1954 年 12 月 27 日
事業内容:個品割賦事業、カード・融資事業、銀行保証事業、決済・保証事業、海外事業
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像