【銀座 蔦屋書店】現代アーティスト鈴木一世とアディダス オリジナルスのコラボレーションを記念した作品展「Issei Suzuki Exhibition supported by adidas」を開催
鈴木一世とアディダス オリジナルスがコラボレーションしたペインティング作品6点と、Tシャツやスウェット、ポスターを7月16日(土)より展示販売
銀座 蔦屋書店(東京都中央区GINZA SIX6F)は、現代アーティスト・鈴木一世とアディダス オリジナルスのコラボレーションを記念した作品展「Issei Suzuki Exhibition supported by adidas」を7月16日(土)から7月29日(金)の期間にスターバックス前スペースにて開催いたします。同日より店頭にて展示作品の抽選販売受付を開始いたします。
coexist 1
- 概要
そんなZ世代注目のアーティストである鈴木一世と、「クリエイティブな創作活動をサポートし、文化的な意識を高め、それを表現する場を家族や友人たちと共にわかちあうこと」を目的とするアディダス オリジナルス(adidas Originals)。本展は、そのコラボレーションを記念した展示となります。アディダスの象徴的な「三つ葉ロゴ」に、鈴木がペインティングしたアートワーク6点を展示するほか、その作品をプリントしたTシャツやスウェット、ポスターを販売いたします。
アディダスのロゴに大胆に配された、カラフルな色彩と美しい曲線、多様なモチーフ。現代アーティスト鈴木一世の作り出した世界を、どうぞご堪能ください。
特集ページ|https://store.tsite.jp/ginza/blog/art/27783-1024230713.html
coexist
Tシャツ(BLACK・コレクションBOX入り) 13,200円(税込)
- アーティストステイトメント
絵画を視覚言語として捉え、鑑賞者との双方向のコミュニケーションがしづらいもどかしさから解き放たれた時、内面に流れ込んで来る現代社会における様々な要素が作品へと昇華されていく。
画面に敷き詰められたひとつひとつの要素は、日本独自の文化構築のプロセスを比喩的に表したものでもあり、隣り合う色と模様によりそれらは個性や具体的な意味を持ち始める。
- 本展示出品作品コンセプト
導き出した答えとして、誰もが知っている大衆的なロゴと個人が描く作品とが対極に位置しているという事。そしてその対極に位置するものをいかに画面上の中で一つにし、共存できるかでした。
その考えは極めて現代的であり、本質的でもあると感じ、それらがいかに自分の思う芸術(正義)と合致するかを探究した作品です。
鈴木 一世
- 販売について
お申込み受付期間| 7月16日(土)~7月29日(金)
お申込方法|銀座 蔦屋書店店頭にて、お申込みを受付けます。
抽選結果発表について|2022年8月下旬までに、当選者の方に結果をメールにてご連絡します。
- プロフィール
2001年横浜生まれ、現在東京在住。
2019年3月には仙台で初個展、同9月には18歳で東京・京橋で個展を開催。
同11月にはサッカーJリーグのベガルタ仙台とのコラボレーション個展も実現。
2020年2月放送の『ブレイク前夜~次世代の芸術家たち~』に最年少で出演。
11月には東かがわ市発のレザーブランド「TIDE」とのプロジェクトに5名の作家の
ひとりとして参加。マルチコンパクトウォレットを発表。
個展・グループ展での展示多数
かつて日本人が様々な外来文化を取り入れながらも独自の文化を形成した
スタイルであり、そのプロセスを自らの絵画表現に照らし合わせて描く。
独特な色彩感覚、曲線にこだわり、様々な画風やレイヤーを重ね、文化や社会思想
を交えて自分独自のスタイルを確立。Z世代の注目のアーティスト。
- 展示詳細
期間| 7月16日(土)~7月29日(金)
会場|銀座 蔦屋書店 スターバックス前
入場|無料
主催|銀座 蔦屋書店
お問い合わせ|03-3575-7755(営業時間内)/info.ginza@ccc.co.jp
特集ページ|https://store.tsite.jp/ginza/blog/art/27783-1024230713.html
- 銀座 蔦屋書店
© 2017 Nacasa & Partners Inc. all rights reserved.
住所|〒104-0061 東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX 6F
電話番号|03-3575-7755
営業時間|店舗ホームページをご確認ください。
ホームページ| https://store.tsite.jp/ginza/
Facebook|https://www.facebook.com/GINZA.TSUTAYABOOKS/?ref=bookmarks
Twitter|https://twitter.com/GINZA_TSUTAYA
Instagram|https://www.instagram.com/ginza_tsutayabooks/
- CCCアートラボ
https://www.ccc-artlab.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像