株式会社アミパラ、ジンジャーの導入により入社手続きのペーパーレス化に加え、人事情報の一元管理を推進
jinjer株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:桑内 孝志)が提供する、クラウド型人事労務システム「ジンジャー」の複数サービス(人事労務・勤怠・ワークフロー・書類配布)を、株式会社アミパラ(本社:岡山県岡山市、代表取締役社長:筒井 わかよ 以下、アミパラ)へ導入したことをお知らせします。
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/89626/353/89626-353-7c38bb65b14157d853dd7c7837c050c1-1200x630.png?width=1950&height=1350&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
「ジンジャー」導入の経緯
「ジンジャー」導入前、株式会社アミパラでは、従業員の勤怠管理や給与計算にタイムカードとExcelを使用していました。しかし、各店舗からのタイムカード回収に時間を要し、勤怠の締め処理や有給休暇の残日数確認に多くの時間が発生していました。また、従業員の入社手続きや雇用契約の更新は紙で行っていたため、各種手続きに要する時間や郵送代などのコストがかさみ、書類の保管場所の確保も課題となっていました。
これらの課題を解決するため、アミパラはシステム導入の検討を始めました。システムを検討する中で、「ジンジャー」を選定した主な理由は、システム上に蓄積された従業員の勤怠情報や資格情報といった、人事情報に即時アクセスできる点と、各種システムの閲覧・編集権限を詳細に設定できるため、社内の情報管理を容易に行える点にあります。
jinjerは、アミパラの人事データを蓄積し、同社の人事業務のさらなる効率化を進めていきます。また、将来的には蓄積されたデータを基盤として、アミパラの従業員一人ひとりの育成に活かす体制の構築を支援していきます。
▶導入システム
・ジンジャー人事労務 https://hcm-jinjer.com/jinji
・ジンジャー人事労務 書類配布オプション https://hcm-jinjer.com/distribute-documents/
・ジンジャー勤怠 https://hcm-jinjer.com/kintai/
・ジンジャーワークフロー https://hcm-jinjer.com/workflow/
株式会社アミパラについて
設立から37余年、【気軽に行けて、身近に楽しめるエンターテインメント】として、中国・四国地方を中心にゲームセンターを展開しております。今では、そういった価値に加え、「安心・安全」そして「キレイで快適に過ごせる環境」を、いかにお客様にご提供できるか、という付加価値を作り出すために取り組んでおります。
弊社が掲げる社名『AmiPara』は、『アミューズメントパラダイス』の略です。これからも、お客様おひとりおひとりの『楽』園をご提供できるよう、全スタッフ一丸となり、楽しいお店づくりを行ってまいります。
企業URL:https://amipara.co.jp/
クラウド型人事労務システム「ジンジャー」とは
「ジンジャー」は、人事労務・勤怠管理・給与計算などの人事の定型業務から人事評価・eラーニングといったタレントマネジメントまで、1つにまとめて管理できるクラウド型人事労務システムです。
人事情報を1つに統合した「Core HRデータベース」によって、勤怠集計からの給与計算や、社会保険手続きに関する帳票類の入力といった定型業務の効率化・自動化を支援します。
また、それぞれのシステムのデータベースがつながっているため、データベースの自動反映や役割変更に応じた各システムへの権限変更の自動化などを実現します。
▶「ジンジャー」サービスサイト:https://hcm-jinjer.com
▶「ジンジャー」コンセプトムービー:https://youtu.be/roNBdAmuwAo?si=DPg1MDjtGo7yrrM9
会社概要
会社名:jinjer株式会社
所在地:東京都新宿区西新宿 6-11-3 WeWork Dタワー西新宿
代表者:代表取締役社長 桑内 孝志
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像