白蛇を祀る「蛇窪神社」監修の、“開運をコーディネイトする!?”お財布とハッピーチャーム7月10日(木)発売!
ライフスタイルブランド『Afternoon Tea LIVING(アフタヌーンティー・リビング)』は、日本白蛇三大聖地のひとつであり、「東京の白蛇様」と呼ばれる東京都品川区旧蛇窪村に鎮座する「蛇窪(へびくぼ)神社」監修のお財布とハッピーチャームの開運コレクションを7月10日(木)より、アフタヌーンティー・リビング店舗、およびアフタヌーンティー公式オンラインストアで販売いたします。

風水に基づいたカラーのお財布と、天然石のチャームで運気をコーディネイトしてみてはいかがでしょうか。
詳しくはこちら ※2025年7月3日12:00頃公開
■商品一覧
●ミニ財布・長財布
優しいカラーとゴールドの引手がさりげない華やかさを演出。
小さめのバッグにも収まりやすいミニ財布と、お札の出し入れがスムーズな長財布の2サイズをご用意しました。

商品名:ミニ財布
価格:各¥4,400
カラー:ベージュ/ホワイト/パープル
商品名:長財布
価格:¥4,950
カラー:ベージュ



●ハッピーチャーム
天然石とそれぞれの象徴的なモチーフをあしらった4種のチャーム。
上質なデザインで、日常にさりげないお守りを。

商品名:ハッピーチャーム
価格:各¥1,980(税込)
種類:ハート(恋愛運)/スネーク(金運)/スター(幸運)/クローバー(健康運)


※価格は全て税込み
■風水カラーと天然石で開運をコーディネイト!
お財布に天然石のチャームを組み合わせて、自分好みの“開運アイテム”にコーディネイトするのがおすすめ。
お手持ちのアイテムにプラスするのはもちろん、ギフトにもぴったりです。


■蛇窪神社
鎌倉時代末期(1322年) に創建されたと伝えられています。
この地域一帯が大干ばつに襲われた時、古池のほとりにあった龍神社に雨乞いをしたところ、大雨が降り危機を免れることができたという伝説があり、このことに感謝し、勧請して祀ったのが蛇窪神社の由来です。
境内には、白蛇様が祀られていることから、金運アップのご利益があるといわれています。
また、白蛇様を参拝すると白蛇のように美しい肌になれると、女性からも人気のある神社です。
■Afternoon Tea LIVING紹介
「spice of a day」のメッセージのもと、日常に旬やトレンドを取り入れ、彩りのある生活を演出する。
そんなシアワセのきっかけと出会え、暮らしの中にちょっとしたスパイスをお届けするライフスタイルブランド。Afternoon Tea LIVING には、ダイニングやキッチン、リビング、バス、ステーショナリーからウエアまで幅広いアイテムが揃います。
現在、全国約120店舗とオンラインストアを展開中。
店舗には、ギフトに関する豊富な知識を持つギフトコンシェルジュが在籍し、贈る方も贈られる方も笑顔になれるようなギフト選びをサポートします。『Today is a Gift. 今日を、ちょっといい日に。』をテーマに、ギフトを贈る楽しさをご提案します。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像