介護業界の「属人化」と「記録負荷」を解消。動画マニュアル×記録管理のクラウドシステム「carebase(ケアベース)」本格提供開始
今なら初期費用0円キャンペーン実施中
株式会社ウィルグループ(本社:東京都中野区、代表取締役社長 角 裕一)は、煩雑な記録業務や申し送り、属人的なマニュアル管理、時間を取られる新人教育など、これらの現場課題をSaaSで一挙に解決するクラウドシステム『carebase(ケアベース)』(https://carebase-lp.com/)を本格提供開始しました。 『carebase』は、動画マニュアルと記録管理を一体化し、記録漏れ・ミス・教育コスト・情報共有の非効率を解消します。今なら初期費用0円キャンペーンを実施しており、無料デモ・資料請求も受付中です。

『carebase』とは
『carebase 』は、動画マニュアル × 記録管理 × 申し送り × 教育機能を統合した、介護現場特化型のクラウドシステムです。PC・タブレット・スマートフォンで直感的に操作でき、誰でも使いやすいUI/UXを追求しています。また、クラウド上で情報を一元管理することで、属人化の解消と業務の可視化を同時に実現します。

1. 必要な機能を網羅
-
バイタル/食事/排泄/入浴/服薬などの標準テンプレートを搭載
-
定型文入力・自動転記で入力工数を削減
-
未記録アラート・更新期限通知で漏れや遅延を防止
-
申し送り管理機能でチーム内共有をスムーズに
2. 入力・更新のサポート
-
記録漏れゼロ・重複入力削減
-
入力工数を大幅にカット
-
更新サポートで最新化を自動促進
3. 確認・対応のサポート
-
アラート未確認リスト、未記録一覧などを自動集計
-
管理者ダッシュボードで業務状況のリアルタイム把握
-
施設全体の記録率・対応率・教育進捗を数値化
4. 1画面での直感的なUI
-
クラウドベースで常に最新版を利用可能
-
導入後すぐに使えるシンプルUI
-
施設規模や業務内容に応じた柔軟なカスタマイズ
5.介護特化の動画×画像
-
手順を動画・画像・テキストで直感的に記録
-
各業務記録と連動し、必要なマニュアルを自動提示
-
法定研修の進捗管理や確認テスト機能で、教育の定着を支援
導入による効果
-
記録入力時間の削減(最大30〜40%)
-
申し送り漏れ・確認ミスの削減
-
教育コストの軽減と新人定着率の向上
-
ケア品質の均一化・標準化
-
管理者の負担軽減と運営データの可視化

提供開始背景
介護現場では、次のような悩みが日常的に発生しています。
-
記録入力・転記に時間がかかり、本来のケアに集中できない
-
手順やマニュアルが属人的で、新人・パートスタッフへの教育が非効率
-
申し送り漏れや確認ミスによるヒューマンエラーが発生
-
紙・Excelでの管理が煩雑で、共有・分析が難しい
『carebase』は、これらの課題をクラウドシステムで解決し、「現場の負担軽減 × ケア品質の標準化」を実現します。
対象施設
-
特別養護老人ホーム
-
有料老人ホーム
-
グループホーム
-
デイサービス/ショートステイ
-
小規模多機能・訪問介護事業所 など
導入までの流れ
クラウドシステムのため、導入準備もスピーディーで、最短1週間で運用開始が可能です。

今後の展望
今後は、AI分析による事故防止・ケア品質スコアリング、記録データの自動レポート化など、さらなる機能拡張を予定しています。介護現場における「安全・効率・人材定着」を支援し、持続可能なケアの実現を目指します。
初期費用0円キャンペーン実施中
現在、サービス提供開始記念として「初期費用0円キャンペーン」を実施しています。
資料請求・無料デモにて、導入効果をご体感いただけます。
-
資料請求・無料デモ申込:https://carebase-lp.com/
-
サービスサイト(詳細機能・プラン):https://carebase.willgroup.co.jp/
※掲載情報は2025年10月14日時点のものです。内容は予告なく変更となる場合があります。
※サービス詳細・キャンペーン情報は公式サイトをご覧ください。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像