ZOZO NEXTが運営するファッション×テクノロジーのニュースメディア「fashion tech news」がロゴをリニューアル

株式会社ZOZO

株式会社ZOZO NEXT(本社:千葉県千葉市 代表取締役CEO:澤田 宏太郎 以下、ZOZO NEXT)は、当社が運営する国内外のファッション×テクノロジーのニュースを独自の視点で発信するメディア「fashion tech news」のロゴを、フィロソフィーの再定義を機にリニューアルしました。「Find The New.」をテーマに制作した新しいロゴは3月27日(木)から順次使用します。また、ロゴのリニューアルに併せてfashion tech newsの新コンセプトビデオを公開しました。

これからもファッション×テクノロジーの未来を創造するために、業界や先端技術の動向と歴史を探り、世界中に向けて情報を発信してまいります。


<ロゴリニューアルの背景>

2018年の運用開始以来、ファッションの先端技術やブランドの歴史、ファッションがカルチャーに及ぼした影響など、様々なファッションとテクノロジーのニュースを発信し続け、現在では約1,700本の記事を公開しています。また、2024年3月に日本の工芸を未来へ繋ぐ新プロジェクト「Artisan(アルチザン)」を開始し、同年5月には8つ目のカテゴリとなる「BEAUTY」を新設するなど、コンテンツの領域を拡大し続けています。さらに、同年8月には「マイページ」、2025年2月には「音声読み上げ機能」を導入するなど、読者の皆さまに快適に記事をお読みいただけるよう、継続的な機能の追加や改善を行っています。こうした取り組みの中で、今後の更なる成長に向けてfashion tech newsのフィロソフィーを再定義し、新たなステージへと挑戦するためにロゴのリニューアルを行いました。

<ロゴデザインについて>

新しいロゴは「Find The New.」をテーマにデザインしました。3本の直線で構成されている三角形は、それぞれの線に「Find The New.」のDNAである「INNOVATIVE」「PROFESSIONAL」「FELLOW」という意味が込められており、それらを組み合わせて表現しています。また、「独自の視点と専門的かつ入念な取材で探求し、すべての生活者の『新たなスタンダード』となり得る情報を、中立的に、かつ熱量を持って、わかりやすくユーザーに届ける」という想いを込めました。

<新コンセプトビデオの公開>

ロゴのリニューアルに併せて、fashion tech newsの新コンセプトビデオを公開しました。

コンセプトビデオでは、俳優の芋生悠さんをモデルに起用し、同じ世界に存在する視聴者と記者を同時に描くことで、“最新”を共有できることの喜び、記事が出来上がるまでの労力と熱量、そして、信頼できる最先端の情報を届けようとするfashion tech newsの覚悟を表現しています。

<参考:2024年4月から2025年3月に追加した新機能>

fashion tech newsでは、読者の皆さまに快適に記事をお読みいただけるよう、継続的な機能の追加や改善を行っています。

・マイページ(2024年8月)

「マイページ」は会員登録をすると、お気に入り記事の保存や閲覧履歴機能を無制限に利用できるほか、無料でメールマガジンを受け取れるサービスです。

※詳細は、2024年8月28日のfashion tech newsの記事「新機能追加のお知らせ(マイページ)」を参照。

・音声読み上げ機能(2025年2月)

「音声読み上げ機能」では、fashion tech newsの記事をAI音声で聴くことができます。通勤時や作業中など、様々なシーンでの情報収集に活用できます。

※詳細は、2025年2月13日のfashion tech newsの記事「新機能追加のお知らせ(音声読み上げ機能の正式リリース)」を参照。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
EC・通販ネットサービス
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ZOZO

60フォロワー

RSS
URL
https://corp.zozo.com/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
千葉県千葉市稲毛区緑町 1-15-16
電話番号
-
代表者名
澤田宏太郎
上場
東証プライム
資本金
13億5900万円
設立
1998年05月