【アオバジャパン・インターナショナルスクール金沢キャンパス】北陸学院で初の説明会を開催!
金沢における国際教育の新拠点創設に向け、地域の保護者へ教育理念を紹介
株式会社Aoba-BBT(本社:東京都千代田区/代表取締役社長:柴田 巌、以下「Aoba-BBT」)は、2025年1月に学校法人北陸学院(所在地:石川県金沢市/理事長:堀岡 満喜子)と業務提携しました。この度、同学院内において、Aoba-BBTグループが運営するアオバジャパン・インターナショナルスクール(以下「A-JIS」)の金沢での展開や金沢キャンパスに関する初の説明会を開催いたします。
今回の説明会では、A-JISがこれまで培ってきた国際バカロレア(IB)教育、探究型学習(プロジェクトベース学習)、サービスラーニングの手法を紹介し、北陸地域における国際教育の新たな可能性について、地域の保護者の皆様に直接ご案内いたします。

● 説明会概要
-
日時:2025年9月15日(月)13:00~14:00
-
会場:北陸学院 飛梅キャンパス (中学校・高等学校 石川県金沢市)
-
対象:幼稚園児・小学生の保護者を中心に、アオバ金沢キャンパスに関心をお持ちの方
-
登壇者:
-
柴田 巌(Aoba-BBT 代表取締役社長)
-
ポール・フラダーレ博士(A-JIS 金沢キャンパス開設準備ディレクター)
-
ベリンダ・橋本(A-JIS 入学課ディレクター)
-
-
プログラム内容:
-
IB教育によるお子様への投資と未来への備え
国際バカロレア(IB)教育が、子どもの思考力・探究心・国際感覚をどのように育み、将来の大学進学やキャリア形成にどのような価値をもたらすのかを解説します。特にグローバル社会で必要とされる「自ら課題を発見し解決する力」や「多文化理解力」を育成する点に焦点を当て、教育への投資が未来につながる意義をご紹介します。 -
アオバジャパン・インターナショナルスクール金沢キャンパスの全体像
Aoba-BBTが北陸学院と連携して新たに展開する金沢キャンパスの教育方針や学習環境をご案内します。校舎の特徴、対象となる学年、導入予定のカリキュラムやプログラムを含め、金沢地域における国際教育の拠点としての位置づけを具体的にお伝えします。 -
プロジェクトベース学習とサービスラーニングの実践事例
子どもたちが主体的に学び、社会や地域と結びつきながら課題解決に取り組む「プロジェクトベース学習(PBL)」の実践例をご紹介します。さらに、地域社会への貢献活動を通して学びを深める「サービスラーニング」の取り組みについても取り上げ、従来型の知識習得を超えた学びの可能性を示します。
-
-
申込方法(事前オンライン申込必須):https://forms.gle/woDqTupfSus9NXix6
1976年創立のアオバジャパン・インターナショナルスクールは、2026年に50周年を迎える歴史ある一貫校です。約40か国のルーツを持つ児童・生徒が在籍し、幼稚部から高等部まで国際バカロレア(IB)のPYP・MYP・DPの全課程を提供しています。生徒一人ひとりの個性や探究心を尊重し、世界中の大学進学へとつながる学びを実現してきました。
この度の説明会は、北陸学院との提携を通じて、金沢において国際教育をどのように展開していくかをご紹介する初の機会です。アオバ金沢キャンパスの開設を検討されている保護者・生徒の皆様、ならびに国際教育に関心をお持ちの方を対象に、未来の学びの姿を共有してまいります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
当社グループのインターナショナルスクール並びに幼児教育の拠点一覧
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●アオバジャパン・インターナショナルスクール
【国際バカロレア(IB)PYP,MYP,DP認定校】
・目黒キャンパス(目黒区青葉台)
・光が丘キャンパス(練馬区光が丘)
・文京キャンパス(文京区本駒込)
●アオバジャパン・バイリンガルプリスクール
【国際バカロレア(IB)PYP認定校】
・晴海キャンパス(中央区晴海)
・早稲田キャンパス(新宿区高田馬場)
・三鷹キャンパス(東京都三鷹市)
・中野キャンパス(中野区南台)
・下目黒キャンパス(目黒区下目黒)
【国際バカロレア(IB)PYP候補校】
・用賀キャンパス(世田谷区上用賀)
●その他
【ケンブリッジ大学国際教育機構認定校】
・ムサシインターナショナルスクール・トウキョウ(三鷹市下連雀)
【国際バカロレア(IB)PYP認定校】
・サマーヒルインターナショナルスクール(港区元麻布)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

アオバジャパン・インターナショナルスクールについて
株式会社ビジネス・ブレークスルー(所在地:東京都千代田区、代表取締役:柴田巌、以下BBT)の子会社である株式会社アオバインターナショナルエデュケイショナルシステムズ(本店:東京都練馬区)が運営する歴史あるインターナショナルスクール。1976年に目黒区青葉台での開校。幼児から12年生(高校3年生)までを対象とした、特定の宗教を持たない共学のインターナショナルスクール。日本語クラス以外の授業はすべて英語で行われる。国際バカロレアのカリキュラムに積極的に参加できるようになるための英語サポートプログラムも充実している。幼稚園から高校までの全ての課程において北米および国際水準のカリキュラムを提供、卒業生は世界中の大学への出願資格が得られる。
さらに、アオバはCIS(カウンシル オブ インターナショナル スクールズ)および NEASC(ニューイングランド アソシエイション オブ スクールズ アンド カレッジズ)の認証も受けている。また、国際バカロレア機構(IBO)より国際バカロレア(IB)DP(高等部)、MYP(中等部),PYP(初等部・幼稚部)の認定校として承認されており、すべての課程においてIB教育を提供している。 http://www.aobajapan.jp/

Aoba-BBTについて
1998年4月に設立されたAoba-BBTは、「世界で活躍するリーダーの育成」をミッションに掲げています。幼児から経営層までを対象に幅広い教育プログラム(Life-Time Empowerment:生涯学び続けるプラットフォーム)を提供し、インターナショナルスクール、企業研修、オンライン大学・大学院(MBA)など幅広い事業を展開しています。革新的な教育技術を活かし、個別のニーズに合わせた学習環境を提供し、学生やビジネスプロフェッショナルが持続的な成長を実現できるようサポートしています。Aoba-BBTは、教育分野でのリーディングカンパニーとして、常に進化を続け、未来の教育に貢献しています。https://aoba-bbt.com
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像