【叡啓大学】初の起業家誕生!ホバークラフトで広島の水上交通を革新

広島県公立大学法人

叡啓大学(学長 有信睦弘、広島市中区)の4年生(※)である木村侑平さんと府川凛平さんが、2025年3月27日に「株式会社水都広島」を設立しました。同社は、ホバークラフトを活用した水上交通の提供及び船舶の製造・販売を通じて、地域の交通インフラを強化し、観光・物流の発展に寄与することを目的としています。特に、広島市内の河川を活用し、環境負荷の少ない新たな移動手段を提供することで、持続可能な地域社会の構築を目指しています。

本学ではこれまでも、学生のプロジェクトを支援するアントレプレナー教育助成制度や、起業に向けたセミナーを開催するなど、起業を志す学生への支援を提供しています。

なお、株式会社水都広島や本学の起業支援制度に関する取材をご希望の方は、お気軽にお問い合わせください。

※登記時の学年となります。

大学内で打合せをする木村さんと府川さん

株式会社水都広島の事業内容

① ホバークラフト運航事業 

 - 広島市内河川での旅客輸送 - 観光、イベント、貨物輸送向けの特殊運航 

 - 定期航路およびチャーター便の提供 

② ホバークラフト製造・販売事業 

 - 独自開発したホバークラフトの製造・販売 

 - メンテナンスおよびアフターサービスの提供 

 - 官公庁・企業向けカスタムモデルの開発 

③ 関連事業 

 - 船舶海難救助 - 河川・海洋土木工事 

 - 船舶関連設備の設計・販売 

 - 水上広告およびプロモーション運営

叡啓大学のウェブサイトはこちら 

https://www.eikei.ac.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


関連リンク
https://eikei.ac.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

広島県公立大学法人

5フォロワー

RSS
URL
https://www.pu-hiroshima.ac.jp/p/corporation/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
広島県広島市南区宇品東一丁目1-71
電話番号
082-251-9540
代表者名
森永 力
上場
未上場
資本金
-
設立
1920年03月