【 5/27(火)16:00 】「AI エージェント×事業開発」無料オンラインセミナーを開催

〜東大松尾研出身の AI コンサルタントが語る、次世代経営戦略〜

株式会社ビザスク

「知見と、挑戦をつなぐ」をミッションにグローバルなナレッジプラットフォームを運営する株式会社ビザスク(以下、当社)は、「宇宙のビジネス活用を模索する」をテーマに、株式会社GenerativeX 共同創業者/CAIO 上田 雄登 氏ご登壇による無料オンラインセミナーを5/27(火)16時より開催します。

◆詳細・お申込み:

https://visasq.co.jp/seminar/aiagent0527?utm_source=prtimes&utm_medium=referral&utm_campaign=seminar_expert_20250527

◆背景

当社は、新規事業開発、DX推進、海外進出など様々な取り組みに、ビジネス経験豊富な個人の知見をマッチングするグローバルなナレッジプラットフォームを運営しており、国内外あわせて70万人超(2025年2月末時点)の知見データベースを活用したマッチングサービスを展開しています。

業界・業務における個人のリアルな経験に基づく社外の知見・一次情報にアクセスできることから、変革に挑む企業に活用いただいており、1,800を超えるクライアントの事業創出を支援しております。(ご支援事例:https://visasq.co.jp/case


また、事業開発に取り組まれている企業様へ、新規事業開発やビジネストレンドをテーマに「その道のプロ」をお招きした無料のオンラインセミナーを開催し、企業における変革・イノベーション創出に有用な情報を提供しております。

◆セミナーのご紹介

本セミナーでは、株式会社GenerativeX 共同創業者/CAIO 上田 雄登 氏 をお招きいたします。

本領域においては大変豊富なご知見をお持ちです。

以下、ご講演内容のイメージです。

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------

AI エージェント × 事業開発——経営戦略を左右する次世代の AI 活用とは?

生成 AI の進化により、企業の業務効率化や自動化が進む中、

次に求められるのは、AI をいかに経営戦略や事業開発に組み込み、

持続的な成長を実現するか という視点です。

この変革を加速させるのが AI エージェント です。

従来の生成 AI が「コンテンツ生成」「タスクの自動化」にとどまっていたのに対し、

AI エージェントは 「意思決定の支援」「業務プロセスの最適化」「事業開発の加速」 にまで役割を広げ、もはや単なる DX の一環ではなく、企業の競争優位を左右する経営戦略の要 となりつつあります。

AI エージェントの導入で何が変わるのか?収益につながるのか?

事業開発における意思決定を、どこまで AI に委ねるべきか?

導入に伴うリスクと成功する企業のアプローチとは?

短期的な導入効果 はもちろん、中長期的な事業成長や DX 推進 にどのようにつなげるか。

国内外の最新事例を交えながら、AI 時代の事業開発に向けた実践的なヒントを提供します。


本セミナーでは、GenerativeX 共同創業者/CAIO の上田 雄登 氏 をお迎えし、

経営戦略・事業開発の視点から、AI エージェントの価値と活用戦略を解説します。

ご興味、ご関心のある方はぜひご参加ください。

■ セミナーで学べること

⚫︎AI エージェントの仕組みと導入インパクト

・従来の生成 AI との違い、意思決定支援や事業開発を加速させるポイント


⚫︎インテグレーションの重要性

・既存システムや業務フローとのシームレスな連携を実現する設計手法と部門調整のポイント

⚫︎収益獲得とリスクマネジメント

・AI活用がもたらすビジネス機会と、倫理面・法規制・セキュリティ対応などの課題への対処

⚫︎AI エージェント時代における事業開発の最前線

・最新の国内外事例から読み解く成功要因と、経営者・事業開発担当が知るべき未来像

■こんな方におすすめ

✔ 経営戦略や事業開発に AI エージェントの活用を検討しているリーダーの方

✔ AI エージェントを導入し、業務プロセスの最適化や意思決定の高度化を図りたい方

✔ 競争優位性の確立に向け、最新の AI 活用事例や導入戦略を知りたい方

■ご講演スケジュール

・ご挨拶とサービス紹介

・上田 氏 ご講演

・Q&A


—--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

◆セミナーの概要

タイトル:「AI エージェント×事業開発」〜東大松尾研出身の AI コンサルタントが語る、

次世代経営戦略〜

主催:株式会社ビザスク

日時:5月27日(火)16:00〜17:30

開催方法:Zoomによるオンライン開催

参加費用:無料

対象者:新規事業/既存事業において事業開発をしている方、企業のマネジメント層や経営者の方、クライアントの事業開発支援をしている方


詳細・お申込み:

https://visasq.co.jp/seminar/aiagent0527?utm_source=prtimes&utm_medium=referral&utm_campaign=seminar_expert_20250527

【登壇者情報】

上田 雄登 氏

株式会社GenerativeX

共同創業者/CAIO

東京大学工学部卒業、同大学院工学系研究科技術経営戦略学専攻修了(松尾研究室)大学卒業後、株式会社YCP Japan へ入社し複数の投資検討や戦略策定業務といった経営コンサル業務に加えて、AI コンサル業務や投資先の外食事業におけるマネジメント業務にも従事。2021年4月より現職。経営企画のリーダーとして社内の事業の改善や中期経営計画等の策定を行う。2023年6月に GenerativeX を創業し、生成AI を用いた DX を多数推進。

■当日のトピック

・ご挨拶とサービス紹介

・上田 氏 ご講演

・Q&A

【お申込みについて】

以下URLより必要事項を記載の上、お申込みください。

https://visasq.co.jp/seminar/aiagent0527?utm_source=prtimes&utm_medium=referral&utm_campaign=seminar_expert_20250527

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社ビザスク

47フォロワー

RSS
URL
https://corp.visasq.co.jp
業種
情報通信
本社所在地
東京都目黒区青葉台4-7-7 住友不動産青葉台ヒルズ10F
電話番号
03-6407-8405
代表者名
端羽英子
上場
東証グロース
資本金
4億2200万円
設立
2012年03月