【寒い季節の新定番!】「EAZY CATERING」から火気・電気不要の“おでん”が9月29日(月)発売!~令和型の懇親会で社内交流を活性化~
食でココロをつなぐフードコミュニケーションカンパニー、株式会社ノンピ(本社:東京都千代田区/代表取締役:上形 秀一郎)が展開する法人向けケータリングサービス「EAZY CATERING」では、秋冬シーズンに向け、火気や電気を使わずに温められる「あつあつおでん」を9月29日(月)から販売開始します。昨年は5年ぶりに販売し、単品販売数で堂々の1位を記録。社内にいながら季節感のある食事を通じて、令和型の懇親会を実現します。

秋冬の定番はやっぱり「おでん」、秋冬に食べた人は約6割
10月に入ると気温が下がり始め、秋の訪れを実感しやすい季節となります。調査(※)によると、秋冬(2023年9月~2024年2月)におでんを食べた人は58.9%に。家庭でおでんを作って食べた回数は3回以上/月(全体で月3.23回)となっており、多くの人に親しまれる定番料理であることがわかりました。
※株式会社紀文食品「紀文・鍋白書2024~前編~」
あつあつおでん 商品概要
ノンピでは、「EAZY CATERING」から9月29日(月)に“あつあつおでん”を発売します。昨年、単品での販売数1位を記録したおでんが、今年も再登場します。オフィスの懇親会でおでんを囲みながら、社員同士のコミュニケーション活性化を目指します。

〈価格〉税込7,560円(約10人前)
〈内容〉おでん(大根、玉子、ごぼう巻き、こんにゃく、竹輪、揚げボール、昆布)・練りからし
〈付属品〉おたま・紙製カップ・割り箸・紙製おてふき・水
〈注意事項〉
※温めるとよりおいしくお召し上がりいただけます。
付属の温め説明書を参照の上、温めてお召し上がりください。
※温めの際、水が必要になります。同梱の水をご使用ください。温め時間目安:1プレート約10分
〈注文方法〉こちらのURLよりご注文ください。
簡単!あつあつおでんの温め方
①おでんを袋から出す
②発熱剤を置く
③発熱剤に水をかける
④おでんを置いて袋を被せる
約10分お待ちいただくと、アルミの熱伝導によって温まったあつあつおでんの完成です。
〈おでんの温めかた〉Tik Tok




ユーザーからの声を商品化!開発ヒストリー
「冬といえばおでんが食べたくなる」という需要と、当社が持つ「アツアツ君の技術」との掛け合わせにより、火気・電気不使用のおでんメニューの開発に至りました。また、ケータリングで「おでんを提供してほしい」というご要望も開発を後押しました。
2019年の発売当初は、秋冬メニュー40商品の中でTOP3に入るほど高い人気を誇り、販売数の多いメニューの一つでした。その後、2024年に5年ぶりの再販を行ったところ、変わらぬご好評をいただいております。

ノンピの「EAZY CATERING」とは
2024年10月にスタートした「EAZY CATERING」は、全約40種類の商品を取り揃えた都内の法人向けケータリングサービスです。手軽に美味しく、予算を抑えながらも高い満足度を提供します。
《EAZY CATERINGの強み》
電子レンジなしで温めて美味しく食べられる:「温め機能付き容器」を開発し、出来立てのような温かい料理を提供。
イベント向けのメニュー提供:会話の邪魔をしないフィンガーフードを中心にした華やかで手に取りやすいメニューを取り揃え、ビジネスコミュニケーションをサポート。
法人イベントに寄り添う、季節感あふれるケータリング:お花見シーズンには「お花見プラン」、夏には「夏祭りプラン」など、季節ごとの社内イベントに合わせた限定メニュー。

【会社概要】
会社名 :株式会社ノンピ
代表 :代表取締役 上形 秀一郎
本社 :〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1丁目2−2 竹橋ビル 16階
事業内容:・社員食堂、キャラクターカフェのプロデュースと運営
・法人向けフードデリバリー「EAZY CATERING」の運営
・法人向け社員食堂「nonpi Chef's LUNCH」の運営
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像