【叡啓大学】2026年度入試制度を刷新 総合型選抜(専願枠)新設で多様な学びの経験を評価

広島県公立大学法人

叡啓大学(学長 有信睦弘、広島市中区)は、2026年度入試(2025年度実施)から、新たに「総合型選抜(専願枠)」を設けるなど、入試制度の一部を変更いたします。これにより、受験生の多様な学びや経験を適切に評価し、志望度の高い学生を積極的に受け入れることで、グローバルな視野と実践的なスキルを備えた人材の育成を目指します。

1 主な変更点

(1)総合型選抜(専願枠) 9月募集 ※新設※

 募集人員:20名

 出願要件:

 本学を第1志望とし、本学での学修意欲を持ち、入学を強く希望する者  合格した場合は、入学することを確約できる者CEFR B1相当以上の英語力を有する者 など

 出願書類:志望理由書、活動報告書、英語力を証明する書類、高等学校等の調査書など

 選考方法:

 第1次選考(書類選考)※志願倍率が一定以上の場合のみ実施します。

 第2次選考(面接及びグループディスカッション等)

 出願期間:2025年9月1日(月)~9月8日(月)正午

 第2次選考実施日:2025年10月18日(土)

 ※詳細は、学生募集要項に掲載します。(2025年6月下旬公表予定)

(2)総合型選抜(併願可能枠)10月募集

 募集人員を、50名から30名へ変更します。

(3)学校推薦型選抜

 募集人員を、20名から15名に変更します。

(4)一般選抜

 募集人員を、10名から15名に変更します。

2 本学の複数の選抜区分への出願

各選抜の出願要件を満たす場合は、本学の複数の選抜に出願することができます。

【出願パターンの一例】受験生がチャレンジしやすい複数の出願パターンを設定しています!

叡啓大学のウェブサイトはこちら 

https://www.eikei.ac.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


関連リンク
https://eikei.ac.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

広島県公立大学法人

5フォロワー

RSS
URL
https://www.pu-hiroshima.ac.jp/p/corporation/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
広島県広島市南区宇品東一丁目1-71
電話番号
082-251-9540
代表者名
森永 力
上場
未上場
資本金
-
設立
1920年03月