東京都の遊休地をEV充電インフラへ 「テラチャージ」遊休地向け無料設置プランを都内10自治体限定で提供開始
〜EV充電器を無償で導入、遊休地活用の新たな選択肢に〜
テラチャージ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:徳重 徹、以下「テラチャージ」)は、東京都内に点在する遊休地の有効活用を目的とした、新たなEV充電インフラ整備プラン「遊休地向け 無料設置プラン」を2025年5月28日(水)より開始いたします。

本プランでは、土地所有者・管理者が保有する空き地や駐車スペースに対し、EV充電器の初期費用・月額費用ともに無料で導入可能なモデルを提供いたします。EV普及に不可欠な充電インフラの拡充を推進するとともに、都内の遊休資産に新たな収益機会と社会的意義を付与することを目指します。
【プラン概要】
対象:東京都内に所在する遊休地(空き地・月極駐車場・商業施設の未活用区画等)を保有・管理する個人または法人
内容:EV充電器(50kW以上)の初期費用・設置費・月額利用料・保守費用が無料
開始時期:5月28日(水)より枠が埋まり次第終了
募集枠:都内先着10自治体限定 100件限定(予定)
【背景と目的】
東京都は2035年までに新車販売を100%非ガソリン車とする目標を掲げており、それに伴うEV充電インフラの整備が急務となっています。テラチャージはこれまで累計15,000口以上の充電器を設置してきた実績を活かし、都内に多く存在する「未活用土地」をEVインフラに変えることで、都市部のEV環境の底上げと地域資産の価値向上を同時に実現します。
さらに、単なる充電設備の設置にとどまらず、将来的には災害時のエネルギー拠点としての機能強化も見据えています。持続可能な地域エネルギーインフラの構築を目指していきます。
【設置希望者向けお問合せページ】
下記ページより、遊休地オーナーの方は設置希望の申込みや個別相談が可能です。
アドレス:https://terra-charge.co.jp/contact-ev/
●EV充電テラチャージとは
「Terra Charge」は、モバイルアプリから利用できる電気自動車(EV)向けの充電サービスです。無料アプリから簡単に利用登録ができ、充電スポット検索・充電器のご利用・充電料金の決済が可能です。24時間365日対応のコールセンターも完備しており、EVユーザー様にとって安心のサービスを提供しています。
◇Terra Chargeアプリ
App Store:https://apps.apple.com/jp/app/terra-charge/id1639315162
Google Play:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.terramotors.terracharge
●Terra Charge 株式会社 会社概要
「すべての人とEVにエネルギーを」をミッションに、EV充電インフラの構築を進めています。
本社所在地:東京都港区芝浦1-1-1 浜松町ビルディング12階
代表者:代表取締役社長 徳重徹
設立:2010年 4月
URL:https://terra-charge.co.jp/
採用募集一覧:https://terra-charge.co.jp/recruit/
■EV充電インフラについてのお問い合わせ
MAIL:info@terra-charge.co.jp
お問い合わせフォーム:https://terra-charge.co.jp/contact-ev/
■報道・メディアからの取材のお問い合わせ
お問い合わせフォーム:https://terra-charge.co.jp/contact-other/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像