【九州・沖縄地銀連携協定:愛称Q-BASS(キューベース)】引越しワンストップサービス「ペンリィ」の認知度向上に向けた取組支援

株式会社福岡銀行(取締役頭取 五島 久)が参加する、九州・沖縄地銀連携協定(以下「Q-BASS」)は、11月17日から株式会社生活基盤プラットフォームが提供を開始するオンライン上の引越しワンストップサービス「ペンリィ」の周知や認知度向上に向けた活動に取り組んでいくことと致しましたので、お知らせいたします。
Q-BASS参加13行は、地域の生活者の利便性向上に繋がる「ペンリィ」について、今後、各県地方公共団体への周知活動や共同メッセージの発信等、積極的に利用促進活動を行っていく予定です。
今後も、Q-BASSは13行が相互に連携・協力することで、九州・沖縄・山口経済の更なる成長に貢献してまいります。
Q-BASS参加行頭取

※「ペンリィ」にかかる詳細な内容は、以下のニュースリリースをご参照ください
ふくおかフィナンシャルグループ:2025年11月12日付ニュースリリース
「自治体や銀行の手続きをオンラインで完結する『ペンリィ』への参画」
https://www.fukuoka-fg.com/news_info_pdf/2025/20251112_release.pdf
※ 株式会社生活基盤プラットフォームの詳細は、以下二次元コードより、同社HPをご参照
ください

九州・沖縄地銀連携協定(愛称:Q-BASS)について
九州・沖縄地銀連携協定(Q-BASS (注1))は、2024年1月に11行(注2)で発足しましたが、2024年5月に山口銀行と北九州銀行の2行が加わり、13行連携体制となりました。「新生シリコンアイランド九州」の実現に向け、13行が一体となって九州・沖縄・山口経済の更なる成長を目指して活動しています。
(注1)Q-BASS(読み方:キューベース)
Q-BASSは「Kyushu-Okinawa Banking Alliance Semiconductor Solutions」の頭文字を
取った愛称になります。九州・沖縄のQには「無限大」の意味を込めております。
(注2)当初発足時の11行(五十音順、株式会社省略)
大分銀行、沖縄銀行、鹿児島銀行、佐賀銀行、十八親和銀行、筑邦銀行、西日本シティ
銀行、肥後銀行、福岡銀行、宮崎銀行、琉球銀行
株式会社ふくおかフィナンシャルグループ
名称 :株式会社ふくおかフィナンシャルグループ
本社所在地 :福岡県福岡市中央区大手門一丁目8番3号
代表者 :取締役社長 五島 久
設立 :平成19年4月2日
事業内容 :銀行、その他銀行法により子会社とすることができる会社の経営管理および
これに付帯関連する業務 その他、銀行法により銀行持株会社が行うことができる業務
上場証券
取引所 :東証、福証
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
