品質と価格の両面にこだわった「Beisia Premium」から本場の味を実現した「本場讃岐うどん 3食」5月15日(木)新発売

~ コシの強さともちもちとした食感が魅力の冷凍うどん ~

株式会社 ベイシア

 株式会社ベイシア(本社:群馬県前橋市、代表取締役社長:相木孝仁)は、冷凍うどん「本場讃岐うどん 3食」を5月15日(木)から、当社プライベートブランド(以下PB)「Beisia Premium(ベイシアプレミアム)」として新発売いたします。「Beisia Premium」はお客様の生活に近い小売のプロ集団であるベイシアが「生活品の目利き」として、高品質と低価格を両立させた当社渾身のPBです。本商品は、冷凍うどんとは思えない本格的な味わいを実現。高まる時短・簡便ニーズに対応しながら、ご家庭で本場・讃岐の味を手軽にお楽しみいただける一品です。おすすめの“ぶっかけうどん”スタイルのほか、アレンジ次第で様々なメニューにもご活用いただけます。

◆「本場讃岐うどん 3食」 商品概要

<新商品>本場讃岐うどん 3食

価格:214円

販売店舗:ベイシア全店(ベイシアマートなど一部店舗除く)

※冷凍食品コーナーで販売いたします

◆「本場讃岐うどん 3食」 開発について

<開発の背景> 

 時短や簡便さへのニーズは依然として高く、当社でも冷凍食品のラインナップを拡充し、展開を強化しています。中でも冷凍うどんは、急速冷凍によって麺の水分バランスを閉じ込めることで、茹でたてのようなコシと風味を保つことが可能です。さらに、電子レンジだけで簡単に調理できるため、美味しさと手軽さの両立を求める現代の食卓にぴったりの一品と考え開発に至りました。

 

<開発のこだわり>

 讃岐うどん用に開発された、香川県産小麦「さぬきの夢」を100%使用した「本場の讃岐うどん」です。コシの強さともちもちとした食感が特徴の小麦の魅力を最大限に引き出すため、昔ながらの製法を取り入れた独自の製造ラインを採用。伝統的な足踏み工程を忠実に再現し、まるで手打ちのような食感の麺を再現しました。生地を何度も折り重ねながら伸ばすことで、讃岐うどん特有のコシを生み出すグルテン層を複雑に構築。2時間以上じっくりと熟成させることで、小麦本来の旨味と香りを引き出し、豊かな風味とのどごしの良さを兼ね備えた、こだわりのうどんが完成しました。

 これからの季節におすすめなのが、レンジで温めたうどんを一度氷水でしっかりと締め、冷たいつゆやお好みの薬味を乗せた“ぶっかけうどん”スタイル。ご家庭でいつでも本場・讃岐の味をお楽しみいただけます。ぜひこの機会に、本格派の讃岐うどんをご賞味ください。

◆「Beisia Premium」概要

 物価高騰により節約意識が高まる中、お客様は低価格を前提としたうえでブランドや品質・味など、付加価値によって商品を選択する傾向にあり、スーパーのPBは「低価格+α」で差別化する"品質競争時代"に突入しています。そうした背景の中で、当社は創業来掲げてきた「より良いものをより安く」の理念に立脚し、かねてより定評のあった低価格に改めて磨きをかけ、さらに質を高めた新プライベートブランド「Beisia Premium」を立ち上げました。

 “品質競争時代”に際して「目利き」を「生活必需品において、少しでも良いものを提供する」と定義。その目利きが創り上げたPBで「こんなに良いものが、こんなに安く買えるなんて」というプレミアムな体験を提供します。「Beisia Premium」には嬉しい驚きでお客様の生活を元気にしたいという当社の想いが詰まっています。

◆「Beisia Premium」3つのポイント

①ベイシア目利きプライド ~高品質と低価格を支えるプライド~

 当社は社員が産地や市場に赴いて直接目利きし、産地・生産者と連携しながら商品開発や仕入れを行っています。当社がずっと大切にしてきたこの「目利きプライド」が「Beisia Premium」の高品質と低価格を支えています。

②低価格の追求 ~「商の工業化」による低コスト構造の構築~

 当社は基準や制度により「商業」を「工業」のようにシステム化することで無駄を省き、低価格を追求してきました。例えば、在庫管理と需要予測に基づく自動発注や端末による業務マニュアルのシステム化、生産性の高い納品形態や店舗作業を熟慮した物流体制など、様々な施策により低コスト構造を構築し、低価格に磨きをかけています。

③味・品質の認証 ~ブラインドテストでおいしさNo.1獲得~

 「Beisia Premium」の商品はすべて社外の第三者機関に検査をしていただいております。カテゴリーの代表的な商品とブラインドで比較し、おいしさなどにおいて勝っている、または同等以上の評価をいただいたもののみを商品化しています。

 ベイシアは、生活に「価値」を提供できる商品やサービスの提案を通して、今後もお客様の日常に寄り添いながら多くの方に喜んでいただけるよう進化を続けてまいります。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社 ベイシア

25フォロワー

RSS
URL
http://www.beisia.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
群馬県前橋市亀里町900 ベイシアビジネスセンター
電話番号
027-210-0001
代表者名
相木 孝仁
上場
未上場
資本金
30億9950万円
設立
1996年11月