SmartHR、SaaSアカウント管理を効率化する「ID管理」機能を今夏提供

〜 外部連携先の拡充に向けた連携パートナーの募集を開始 〜

SmartHR

 クラウド人事労務ソフト「SmartHR(スマートエイチアール)」を運営する株式会社SmartHR(本社:東京都港区、代表取締役CEO:芹澤 雅人、以下「当社」)は、情報システム部門の担当者が「SmartHR」上からSaaSアカウントの管理が簡単にできる「ID管理」機能を8月より提供いたします。「ID管理」機能の提供に先んじて、外部連携先拡充のための連携パートナーを募集いたします。

■ 「ID管理」機能提供の概要

 リモートワークの浸透やDX推進により、企業が利用するクラウドサービスの導入数は年々増加しています。情報システム部門を対象に行った当社調査(※1)では、従業員500名以上の企業では平均16.8個のSaaSを管理しており、担当者の多くがSaaSアカウントの管理業務に負担を感じていることが明らかになりました。煩雑なアカウント管理業務は、情報システム部門の残業時間増加の一因にもなっており、業務効率化が喫緊の課題となっています。

 「ID管理」機能は、APIなどで連携しているSaaSアカウントの管理を「SmartHR」上で行うことができ、従業員のアカウントの保有状況の可視化、アカウントの作成・削除をワンクリックで行えます。労務管理業務を通じて更新される最新の従業員データと紐づけて一元管理することで、退職者のアカウントの削除漏れによるセキュリティリスクの低減や、手入力作業によるミスを防止。さらに、煩雑だったアカウントの棚卸し業務も大幅に効率化し、情報システム部門の負担を軽減します。

 当社は人事労務領域で培った従業員データの価値を、バックオフィス全般の業務改善に広げていく予定です。「ID管理」機能の提供を通じて、情報システム部門の業務効率化を図り、より付加価値の高い業務時間の創出を後押ししてまいります。

※1 株式会社SmartHR「情シス市場実態調査(2024年9月)」より

■ 「ID管理」機能の特長

 「SmartHR」は労務管理を通じて、従業員の入退社や異動、氏名・所属部署・役職・雇用形態といった常に最新で正確な人事労務データを保有しています。「ID管理」機能では、これらの従業員データを活用し、APIなどで連携できるSaaSアカウントのID管理を効率化します。

1. SmartHRの従業員データを用いて、アカウントの作成・削除が効率化

 外部サービスへのログイン不要、「SmartHR」上に登録されている従業員データを基にSaaSアカウントを作成・削除できます。

 事前に雇用形態や役職・部署で条件設定でき、従業員データの追加・更新に合わせて、ワンクリックで必要なアカウントの作成が可能です。従業員の退職・異動が発生した際も、従業員データの更新と同時に「SmartHR」上からアカウントを削除できます。従業員の退職後、一定期間アカウントを維持したい場合には、アカウント一覧から、個別に管理することも可能です。

 また、「SmartHR」の最新で正確な従業員データに基づいてアカウントが作成・削除されるため、部門間の依頼や各SaaSの管理画面での作業を省くことができ、手入力ミスの防止・スムーズな運用にも繋がります。

2. アカウントの保有状況を可視化し、一元管理。管理工数とセキュリティリスクを軽減できる

 SaaSアカウントの保有状況の一覧を作成し、最新の従業員データと比較することで退職者のアカウント特定が容易になります。アカウント状況をワンクリックで把握、棚卸しの際に生じていた手間を大幅に削減し、不要なアカウントの速やかな削除によるコスト削減にも貢献します。退職後もアカウントへログインができる状態を放置するといったセキュリティリスクも軽減することができます。

■ 今後の展開

 SmartHRでは、2024年7月より情報システム領域に参入し「IdP機能」の提供を開始しました。「IdP機能」は従業員の業務の入口を1つにまとめ、従業員と人事部門・情報システム部門の業務の効率化とセキュリティ向上に寄与してきました。今後も、人事労務領域で培った従業員データの価値を情報システム領域にも活用することで、バックオフィスの業務効率化につながるサービスの開発・提供を目指してまいります。
 また、当社は「ID管理」機能の提供に先んじて、「SmartHR」上での連携にご対応いただける連携パートナーを募集いたします。SaaSアカウント管理業務の効率化を共に実現し、より快適で利便性の高いSaaS利用環境を社会全体に提供することを目指します。

 連携パートナーに関する協業についてのお問合せは、以下よりご連絡をお願いいたします。

<お問合せ先>
株式会社SmartHR 「ID管理」連携パートナー事務局
MAIL:biz_idp@smarthr.co.jp

■ クラウド人事労務ソフト「SmartHR」について

 「SmartHR」は、労務管理クラウド7年連続シェアNo.1(※2)のクラウド人事労務ソフトです。

 採用管理の情報から内定者の雇用契約や入社手続き、年末調整などの多様な労務手続きをペーパーレス化し、データとして蓄積。さらに、「SmartHR」に溜まった従業員データを活用した「人事評価」「従業員サーベイ」「配置シミュレーション」「スキル管理」などのタレントマネジメント機能により、組織の活性化や組織変革を推進し生産性向上を支援しています。アプリストアサービス「SmartHR Plus」は勤怠や給与などのサービスと連携できるアプリケーションを展開し、個社ごとのカスタマイズ性を高め、正確性や安全性の高いデータ連携を実現しています。

 「SmartHR」は、企業の生産性向上を後押しし、すべての人が働きやすい環境づくりに貢献します。

※2 デロイト トーマツ ミック経済研究所「HRTechクラウド市場の実態と展望 2024年度版」労務管理クラウド市場・出荷金額(2024年度見込) https://mic-r.co.jp/mr/03350/

■ 会社概要

  • 社名:株式会社SmartHR

  • 代表取締役CEO:芹澤 雅人

  • 事業内容:クラウド人事労務ソフト「SmartHR」の企画・開発・運営・販売

  • 設立:2013年1月23日

  • 資本金:1億円

  • 本社:東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー

  • 企業URL:​https://smarthr.co.jp/

※SmartHRのロゴなどのデータは、こちら(https://smarthr.co.jp/press-kit/)からダウンロードしてご利用ください。

※記載情報は、情報公開時点のものです。情報は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社SmartHR

146フォロワー

RSS
URL
https://smarthr.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー
電話番号
-
代表者名
芹澤雅人
上場
未上場
資本金
-
設立
2013年01月