桜井株式会社がAI-OCRサービス「DX OCR」を導入
入力業務の属人化を解消し、DXを推進
法人向けソフトウェアパッケージ、クラウドサービスを提供する株式会社ハンモック(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:若山 大典、証券コード:173A、以下「ハンモック」)は、桜井株式会社(本社:東京都台東区、代表取締役社長:佐瀬 和彦、以下「桜井」)が、AI-OCRサービス「DX OCR」を導入したことを発表します。

■導入の背景と期待される効果
桜井は、看板用フィルム、OA機器、LED照明などを手掛ける企業です。明治32年に創業し、120年以上にわたって「企画開発型商社」として新しい価値を提供してきました。地球環境への配慮と、真摯な企業活動を通じて社会貢献を目指しています。
桜井では、注文書の入力が手作業で行われ、書類の受領方法もメールやFAXといったバラつきがあり、入力業務の効率化が急務でありました。同時に、社内でDX推進が掲げられ、クラウド化やデータ化の標準化が必要とされました。また、手入力後のデータ精度に不安があり、オペレーターが目視チェックを行うも、ミスの発生や、時間もかかり効率が向上しないという課題を抱えていました。
こうした課題を解決するために、桜井は帳票設計が不要なAI-OCRサービス「DX OCR」の導入を決定しました。
DX OCRは、手書きや活字に関わらず高精度な読み取りを実現し、高品質なデータを提供します。さらに、OCR処理後のデータは帳票ごとに確認・修正が可能で、作業ステータスを可視化できるため、重複作業を防ぎ、作業者間での調整がスムーズに行えます。また、マスタデータと連携することで、注文書受領後、商品名や会社名などの情報を基幹システムに適した形式に自動変換されるため、手動での修正作業を削減します。これにより、業務の属人化を防ぎ、効率的に業務を進めながら品質の担保が可能になります。
■桜井株式会社について
https://www.star-sakurai.com/
■DX OCRについて

DX OCRは、帳票設計や設定が不要でありながら、手書き文字含めあらゆる画像文字をスムーズにデータ化できる、AI-OCRサービスです。DX推進の一環として、大量の帳票や画像に埋もれた情報を一括で抽出し、業務の効率化と自動化を実現します。また、あらゆるメーカーの複合機・スキャナに対応しているため、さまざまなお客様にご活用いただけます。
株式会社ハンモックについて
ハンモックは、法人向けソフトウェアメーカーです。「組織を強くするIT環境をすべての人へ」をミッションに顧客の課題、ニーズ、困りごとをITで解決するため、今まで世の中になかった機能を実現し、必要な機能を高品質で、スピーディーにかつ適切な価格で提供することを目指しております。
社 名:株式会社ハンモック
所在地 : 東京都新宿区大久保1-3-21 ルーシッドスクエア新宿イースト3F
代表者 : 代表取締役社長 若山 大典
設 立 : 1994年4月1日
資本金 : 8,386万円
URL : https://www.hammock.jp/
製品・サービス
・「ヒト」を軸とした情報セキュリティ対策『AssetView Cloud + 』
https://www.hammock.jp/assetview/cloudplus/
・名刺管理、営業支援ツール『ホットプロファイル』
https://www.hammock.jp/hpr/
・帳票設計不要のAI-OCRサービス『DX OCR』
https://www.hammock.jp/dxocr/

※本ニュースリリース記載の会社名および製品名は、各社の商標または登録商標です。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像