ITエンジニア向けウェビナー『AIコーディングの完全入門と最新Tips』2025年9月24日(水)19時~開催決定

株式会社PEーBANK

株式会社MCEAホールディングス(東京都港区/代表取締役社長 齋藤 武育)のグループ会社で、 ITエンジニアの新しい働き方を提案する株式会社PE-BANK(東京都港区/代表取締役社長 髙田 幹也)は、2025年9月24日(水)19時より、オンラインセミナー 『AIコーディングの完全入門と最新Tips』を開催します。本ウェビナーは、株式会社PE-BANKが運営するITフリーランス向け福利厚生サービス「サポートプラス」が主催しており、今回で65回目の開催となります。

今回のセミナーでは、急速に発展するエージェンティックコーディングツールについて、その基礎および、実際にスペック駆動でどうやってAI駆動開発ライフサイクルを実現するかを解説します。

<主なプログラム>

・AIエージェントとは

・Claude Codeの基礎〜エンタープライズまで見据えたセットアップ

・開発ライフサイクルでの活用方法

・詳細機能解説

・新規・エンハンス開発でのスペック駆動開発の実践

・よりよく活用するためのフック、サブエージェントのプロTips

「サポートプラス」はどなたでも無料で登録可能なサービスです。現在ITフリーランスとして活躍されている方はもちろん、今後フリーランスとして働くことに興味がある方もご参加いただけます。最新技術動向に関心のある方、開発を高速化したいPdMやITエンジニアの方は、ぜひご参加ください。

皆さまのご参加をお待ちしております。

●開催概要

・日 時:2025年9月24日(水)19時~20時20分

・会 場:オンライン開催 ※参加URLはメールでご案内します。

・主 催:株式会社PE-BANK

・参加費:無料

・定 員:100名  ※募集人数超過の場合は先着順となります。

・参加申込:https://splus.pe-bank.jp/event/20250924/

※参加申込締切:9月24日(水)17時

●講師

吉田 真吾(よしだ しんご)氏

株式会社ジェネラティブエージェンツ 取締役COO/株式会社セクションナイン 代表取締役

ChatGPT Community(JP) / LangChain Community(JP) / Serverless Community(JP)などを主催。日本におけるLLMやサーバーレスの普及を促進。「AWS生成AIアプリ構築実践ガイド」(日経BP)共著。「ChatGPT/LangChainによるチャットシステム構築[実践]入門」(技術評論社)共著。「Azure OpenAI ServiceではじめるChatGPT/LLMシステム構築入門」(技術評論社)共著。「AWSによるサーバーレスアーキテクチャ」(翔泳社)監修、「サーバーレスシングルページアプリケーション」(オライリー)監訳、「AWSエキスパート養成読本」(技術評論社)共著。

【株式会社PE-BANK 会社概要】

株式会社PE-BANKは、1989年に協同組合として発足。「ITフリーランスの社会的地位が、より一層高まる社会を創り上げる。」をミッションに掲げ、ITフリーランスエンジニアエージェント事業の国内最古参企業として、30年以上にわたり企業とエンジニアを繋いできました。PE-BANKのシンボルマークは、PE-BANKの使命「企業が求める人材を、エンジニアが求める仕事を」と、3者のグッドリレーション、グッドパートナーシップを、さくらんぼをモチーフに表現しています。

会社名    :株式会社PE-BANK

代表者        :代表取締役社長 髙田 幹也
本社所在地  :東京都港区高輪2丁目15番8号 グレイスビル泉岳寺前
設立年月日  :1989年5月1日(協同組合として)
資本金    :3億1,295万円
事業内容   :ITフリーランスエンジニアエージェント事業

        ITエンジニアの派遣事業/紹介事業

        ITエンジニア向けのセミナー事業/福利厚生事業

コーポレートサイト    :https://pe-bank.co.jp

Pe-BANKフリーランス:https://pe-bank.jp  (ITフリーランス向けサービスサイト)

Pe-BANKキャリア      :https://career.pe-bank.jp  (IT人材派遣・IT人材紹介専用サービスサイト)

Pe-BANKカレッジ     : https://pebank-college.jp (法人向けIT人材研修サービス)

サポートプラス          :https://splus.pe-bank.jp  (ITエンジニア向けウェビナー・福利厚生サービスサイト)

【株式会社MCEAホールディングス 概要】

MCEAホールディングスグループは「人とビジネスの可能性を最大化する」という理念のもと、ITフリーランスエンジニアエージェント事業を行う株式会社PE-BANK、システム開発を本業としたITサービス業を行うアスノシステム株式会社、そしてグループの形成支援と経営推進を行う株式会社MCEAホールディングスの3社からなる組織です。1989年5月に15名のITフリーランスが中心となり立ち上げた「首都圏コンピュータ技術者協同組合」をルーツとする共存共栄の思いを基に、今後も皆様から求められる価値ある企業となるようこれからも取り組んでまいります。

会社名     :株式会社MCEAホールディングス

代表者         :代表取締役社長 齋藤 武育
本社所在地   :東京都港区高輪2丁目15番8号 グレイスビル泉岳寺前
設立年月日   :2015年9月1日
資本金     :1億円

ホームページ:https://mcea-hld.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社PEーBANK

15フォロワー

RSS
URL
http://pe-bank.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区高輪2-15-8 グレイスビル泉岳寺前
電話番号
03-3473-9877
代表者名
髙田 幹也
上場
未上場
資本金
3億1295万円
設立
-