2025年度自動車向けコンセプトカラー「PATH」を発表
思考プロセスを彩る AIと人間の対話から描く軌跡
日本ペイントホールディングス株式会社のグループ会社で、自動車用塗料を手掛ける日本ペイント・オートモーティブコーティングス株式会社(本社:大阪府枚方市、代表取締役社長:西村 智志、以下、当社)は、本日、自動車市場向けの2025年度コンセプトカラーとして「PATH」を発表しました。
当社は、自動車メーカーのパートナーとして時代のトレンドや市場の変化を読み解きながら、独自の視点で意匠開発を行っています。ロジカルなトレンド分析と自動車塗料メーカーとして築き上げた塗料設計技術をもとに、世の中に未だ存在しない意匠を創造し、お客様へ提案、採用いただいています。

コンセプト
生成AIの進化により、私たちの想像力はより広がり、効率的な選択が可能となった一方で、情報の均一化や誤解といった課題も浮かび上がっています。本年度のコンセプト「PATH」では、「自分自身やAIとの対話を通じて、考えることを楽しみながらオリジナリティある軌跡を描いていきましょう」というメッセージを込めています。
思考プロセスを4つのCaseで示しながら、それぞれの世界観を提案色に反映させています。
カテゴリー
Case_1:安心と確信に基づくスピーディタイプ
効率化が求められる現代において、AIを活用し最短ルートを追求しつつも、より優れたアイデアを柔軟に取り込む許容力も備えた思考プロセスに注目したカテゴリーです。シンプルながら含みを感じさせる質感でベーシックカラーを再考した「ニューベーシックカラー」を提案します。


Case_2:承認欲と個性のバランスを図るトレンディタイプ
AIとの共存を楽しみながら、自らのアイデアを加えて新しい価値を創造する好奇心旺盛な思考プロセスに注目したカテゴリーです。見る人を引きつけ、所有欲を刺激するアイキャッチカラーとして、未来のデザインに新たな可能性を提供します。


Case_3:探りながら着地するアレンジタイプ
軟な思考と豊かなアイデアを武器に、AIとの対話を通じて相乗効果で深みをプラスしていく思考プロセスに注目しています。フラットに思考を重ね、その都度アレンジを加え独自性を磨き上げることができるのが特徴です。高い審美眼によってこだわりを表現した色は、洗練された美しさを感じさせるハイセンスカラーとして輝きを放ちます。


Case_4:信念にこだわる野心家タイプ
人間ならではの鋭敏な感覚と深い洞察力で本質を見極める思考プロセスに注目したカテゴリーです。ひたむきに熟考を重ねた色は、潔さと圧倒的な存在感を放ちます。研ぎ澄まされた思考で創出した圧巻のハイパフォーマンスカラーをご提案します。


当社は、自動車用塗料の可能性を追求しながら、時代のニーズに寄り添った革新的なカラー提案を行い、豊かで魅力ある社会の実現に貢献してまいります。
お問合せ先
日本ペイント・オートモーティブコーティングス株式会社
大阪府枚方市招提大谷2-14-1
Tel:072-857-5530
E-mail:info.npau@nipponpaint.jp
経営企画部 中根
すべての画像