プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社レインズインターナショナル
会社概要

“映え” ではなく “ガチ” を追求した牛角流の韓国フェア やわらかジューシーな北海道ブランド豚を使ったサムギョプサルやふわっとした口当たりが楽しい生クリームマッコリが新登場

株式会社レインズインターナショナル

コロワイドグループの株式会社レインズインターナショナルが展開する牛角では、2023年10月19日(木)から12月3日(日)まで、6種の期間限定メニューを販売する牛角韓国フェアを実施します。

ファッション・音楽・ドラマなど韓国から発信されるトレンドは、単なる一過性のブームではなく若者を中心に魅了し続けています。“食”に関しても、ネオ韓国酒場に見られる世界観から楽しませる空間づくりや、大手チェーンが実施する流行りのグルメを取り入れた期間限定フェアなど、年々増え続けるニーズに応える動きが見られます。


牛角ではトレンドに乗るだけではなく、より美味しいと感じてもらえるよう、“味”にとことんこだわったメニューをつくりました。韓国に実際足を運び本場の味を経験しつつ、牛角流のアレンジを加えた自慢のラインナップです。


夢noサムギョプサル 980円(税込1,078円)

焼いた豚バラ肉をサンチュで巻いて食べる、韓国料理定番のサムギョプサル。肉にこだわる牛角では、北海道産ブランド豚「ゆめの大地」を使用しました。


ストレスのない雄大な環境で育った豚は、きめ細やかな肉質でやわらかく、嚙むたびに旨みが口いっぱいに広がります。七輪で焼くことにより余計な脂が落ち、外はカリっと、中はしっとりジューシーな味わいを堪能できます。



やかんde生クリームマッコリ 780円(税込858円)

フレッシュな風味とコクが特長の生マッコリに生クリームとホイップクリームを混ぜ合わせた、ふわっとした口当たりの牛角流マッコリ。ヨーグルトのような酸味とクリームの甘みがやみつきになる味わいです。


やかんの入れ物とかわいいショットグラスで見た目でも楽しめます。韓国では、酒店でマッコリを販売する単位がやかんだったことから、今でもやかんでマッコリを嗜む文化が残っています。



ロゼトッポギ 580円(税込638円)

甘辛いコチュジャンをベースに生クリームや牛乳を加えたロゼトッポギは、なめらかでコクのあるマイルドな味わい。牛肉や鶏肉の旨みを加えることで、味の相乗効果を発揮しています。



ガリチー旨辛チキン 580円(税込638円)

牛角流のチーズヤンニョムチキン。にんにくをガツンと効かせたとろ~りチーズとジューシーな旨辛チキンはやみつき必至。



旨辛特製プデチゲ 750円(税込825円)

有名な韓国ドラマにも登場した、若者に人気の鍋料理。魚介・牛肉のだしを加え、コクと旨みのあるピリ辛スープに仕上げました。中には太麺でコシの強いオットギのサリ麺が。アツアツの石鍋で食べる満足感の高い逸品です。



プチ“コグマ”パフェ 250円(税込275円)

コグマとはさつまいものこと。蜜を染みこませたさつまいも、甘いハチミツ、グラノーラの食感が楽しいパフェです。


【会社概要】

株式会社レインズインターナショナル  代表取締役社長:澄川 浩太

牛角(560店舗※2023年10月1日時点)、しゃぶしゃぶ温野菜、居酒家 土間土間等の飲食店を展開

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
キャンペーン
位置情報
北海道店舗・民間施設神奈川県横浜市本社・支社愛知県店舗・民間施設大阪府店舗・民間施設福岡県店舗・民間施設
関連リンク
https://www.gyukaku.ne.jp/
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社レインズインターナショナル

54フォロワー

RSS
URL
-
業種
飲食店・宿泊業
本社所在地
神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1 ランドマークタワー12階
電話番号
-
代表者名
澄川浩太
上場
未上場
資本金
-
設立
1987年06月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード