【北九州市】一次募集で2,000名超が応募!「キッザニア」監修の職業体験イベント「Out of KidZania in北九州ゆめみらいワーク2025」二次募集受付中!12月3日(水)まで
「ものづくりの街」北九州ならではの地元企業による職業体験。インフラや建設など、普段は見られない“仕事の裏側”に触れてみませんか?

北九州市では、こどもの職業・社会体験施設「キッザニア」の企画・運営を行うKCJ GROUP株式会社による監修のもと、小学生から高校生を対象に、キッザニアの街を飛び出して実社会の仕事を体験できるプログラム「Out of KidZania in 北九州ゆめみらいワーク2025(以下、本イベント)」を開催いたします。
この度、一次募集の当選者様による、未入金やスケジュールの都合等によるキャンセルが一部発生いたしました。
つきましては、この貴重な空き枠を有効活用し、一人でも多くの子どもたちに体験の機会を提供するため、「二次募集(先着順)」を実施しております。
開催日:2025年12月13日(土) ※11日・12日は団体来場のみ対象、受付終了
二次募集【先着順】:11月27日(木)10時~12月3日(水) ※定員に達し次第、受付終了
▼公式申込サイト(現在の空き状況・お申し込みは以下より)
≪https://yumemirai-work.jp/2025/outofkidzania/≫
予約可能な職業体験プログラムをご紹介!
※2025年11月28日(金)17:00時点で予約可能な情報です。最新状況は公式サイトをご確認ください。

【最終処分場作業員の仕事】
安全なゴミを集めて検査をし、埋め立てをして新しい土地を作る一連の工程を、デモンストレーションで行います。
【建設スタッフの仕事】
建設現場を遠隔で確認できる最先端の技術「スマートグラス」を活用しながら、建設スタッフとして施工管理の仕事を行います。


【街づくりのプロデューサーの仕事】
不動産の仕事を知り、「プロポーザル入札」に参加して、街のコンセプトや土地の使い方を考えて話し合い、プレゼンを行います。
【清掃スタッフの仕事】
掃除を行う際の正しい手順や道具の使い方について学んだ後、トイレや床の清掃を行います(※模型のトイレを使用)。


【清掃・機械メンテナンススタッフの仕事】
工場での清掃に必要な「洗浄」と「吸引」を、ホースや吸引機を使って行います。またトンネルの異常点検をします。
【介護福祉士の仕事】
車いすを押して、ブース内のスロープや段差を乗り越えながら、安全に所定の場所まで移動させる仕事をします。また、実際に車いすに乗って、利用者の気持ちを体感します。

開催概要
日時: 2025年12月13日(土) 9:30~16:00
会場: 北九州メッセ(福岡県北九州市小倉北区浅野3-8-1)
対象: 小学1年生~高校3年生(プログラムにより異なる)
参加費: 1体験につき 550円(税込)
すべての画像
