プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

ソウルドアウト株式会社
会社概要

アンドデジタル、CRMプラットフォームHubSpotに特化したデータコネクトサービス「LobPot Connector」をローンチ

HubSpotと外部ツール間のデータ連携が直感的かつ簡単な操作で可能

ソウルドアウト株式会社

 地方を含む全国の志ある中堅・中小企業の成長支援をデジタルマーケティング領域で展開するソウルドアウト株式会社(本社:東京都文京区 代表取締役社長CEO兼CCO:荒波 修)の連結子会社であるアンドデジタル株式会社(本社:東京都文京区 代表取締役:津田 翔平、以下「アンドデジタル」)は、マーケティング、営業、カスタマーサービス等のツールが統合されたCRMプラットフォームHubSpotと外部ツール間のデータ連携を行う​HubSpot特化のデータコネクトサービス「LobPot Connector​(ロブポットコネクター)」をリリースいたしました。

  • HubSpotとは

HubSpotは、マーケティング、営業、カスタマーサービス等のツールが統合されたCRMプラットフォームです。スタートアップから大手企業まで幅広く活用されており、現在135か国以上・216,000社以上で導入されています。また、マーケティングオートメーションの導入企業数は世界一のシェアを持っており、2016年7月にはHubSpot Japan株式会社(所在地:東京都千代田区)が設立され、日本国内でも積極的な事業展開を行っています。(出典:データナイズ社、2024年5月16日現在)

  • LobPot Connector​(ロブポットコネクター)とは


HubSpotと外部ツール間のデータ連携を行う​「HubSpot特化」のデータコネクトサービスです。HubSpotを核としたビジネスオペレーションを強化するために開発されたデータ連携サービスで、このサービスはHubSpotと外部ツール間のデータのやり取りを効率的に行う事が出来ます。

サービスページ:https://services.anddigital.co.jp/lobpotconnector


  • LobPot Connectorで実現できること

LobPot Connectorを導入することで、HubSpotと外部ツール間のデータ連携を簡単に実行できます。これにより業務プロセスの分断を防ぎ、HubSpotを軸としたビジネスオペレーションの強化と効率化を実現します。

※接続イメージ図


LobPot Connectorによるデータ連携方法は主に3つです。


1.【SaaS連携】

外部SaaSとHubSpotのデータ連携が可能です。

代表的な機能や特徴は下記です。

・スケジューリング機能:データ連携を行うタイミングを自由設定できます。

 ※例えば、毎日の特定の時刻に決まった連携を実施する等、カスタマイズも可能。


・実行頻度の柔軟性:データ連携の頻度も細かく設定できます。

 ※例えば、5分毎、30分毎など、企業の需要に応じた頻度でデータの同期が設定可能。


・双方向データの連携:HubSpotと外部SaaS間のデータ送受信ができます。

 ※例えば、HubSpotからの顧客情報を外部のサービスで活用したりすることも可能。


2.【FTP活用】

イントラネット内の基幹システムとHubSpotを、SFTP通信でデータ連携が可能です。

大量のデータでもデータ整合性を保ち、安全かつ迅速にHubSpotに取り込む事ができます。


3.【WEBアップロード】

テンプレート機能を活用したファイルアップロードによる簡単データ連携でデータインポート作業にかかる準備時間を削減し、短時間でのデータ更新を実現します。ドラッグアンドドロップの直感的で簡単な操作のためスムーズなデータアップロードが可能です。


  • LobPot Connectorの活用イメージ

<店舗型学習塾​様のケース>

全国模試の申込情報や試験結果、外部ポータルからの問い合わせデータなどのデータ連携を効率化​。また、生徒のセグメントデータを活用して高度なナーチャリングやレポーティングも実施。

<EC企業様のケース>​

購買データの連携により平均単価等をHubSpot側にデータをインポート。過去データを参考に、製品の買い替えやメンテナンスのタイミングに合わせてたナーチャリングを実施。​


  • 開発者よりコメント

岡村 悠久​
執行役員 CTO​ 

 

私たちがHubSpotを用いた事業展開の中で感じたことは、世の中に数多くの優れたコネクトツールが存在しながら、その操作の複雑さから多くの企業が外部ツールとのデータ連携に課題を抱えているということでした。そこで、これらの多機能なデータ連携ツールが操作を複雑にしているという点に着目し、もっとシンプルで直感的に使える方法はないかと考え、今回「LobPot Connector」を作りました。導入企業様に、親しみをもってご利用頂けるようにロボットをモチーフにキャラクターも作っております。


「LobPot Connector」は、直感的かつ簡単な操作性を実現し、HubSpotと外部ツール間のデータ連携をこれまでになく容易にします。また、機能を意図的に絞ることで低価格を実現し、特に中小・ベンチャー企業が直面する日々のデータ課題を手軽に、効率的に解決できるように設計されています。私たちは、これをHubSpotのデータ連携の新たなスタンダードとして位置づけ、お客様のビジネスの発展を全力でサポートしていきます。


  • 今後について

アンドデジタルは、中小・ベンチャー企業様向けにマーケティング・セールス領域の課題を解決するご提案とともに、デジタル×データ活用(ex:HubSpot Marketing Hub (MA)  Sales Hub (SFA) の導入・運用、Google Data cloud を活用したデータ環境構築)を支援しております。

マーケティング・セールスのデジタル化はHubSpotを活用してアンドデジタルが推進し、お客様の成果向上につながるよう努めて参ります。そのために、HubSpot周辺プロダクトを開発し、これまで以上に使いやすく、始めやすい価格設定を行う事で、中小・ベンチャー企業のデジタル化支援が加速できると考えております。

サービス問い合わせ:https://anddigital.co.jp/contact/


アンドデジタル株式会社 概要

アンドデジタル株式会社は、「限りなき成長を、ともに。」をミッションに掲げ、マーケティングと営業領域に特化し、中小・ベンチャー企業向けのDX支援を行っております。HubSpotとGoogle Date Cloudに強みを持っており、「デジタル活用支援」ではHubSpot・自社ツールの導入/運用/コンサルティングサービスを展開。

「データ活用支援」ではGoogle Deta cloudを活用したデータ環境構築から見える化・利活用を展開しており、中小・ベンチャー企業がデジタル・データ活用を行う際に必要なサービスをワンストップでご支援しております。

本社:〒112-0004 東京都文京区後楽1-4-14 後楽森ビル19F

代表者:津田翔平

設立:2021年7月1日

コーポレートサイト:https://www.anddigital.co.jp/


ソウルドアウト株式会社 概要

ソウルドアウトグループは、地方を含む全国の志ある中堅・中小企業の成長をデジタルマーケティング、ソフトウェア、メディア制作・運営、DXの領域で支援しています。全国に23の拠点を持ち、対面サポートを重視する地域密着型で、地方中小企業の課題やその独自性を理解し、それぞれにマッチしたソリューションを提供。事業のスタートアップから既存事業のアクセラレートまで、テクノロジーを活用し、顧客の成長ステージに合わせた提案によって、日本全国の中小・ベンチャー企業が秘めている潜在能力を引き出し、寄り添うスタンスで共に挑戦しています。

本社:〒112-0004 東京都文京区後楽1-4-14 後楽森ビル19F

代表者:荒波修

設立:2009年12月16日

コーポレートサイト:https://www.sold-out.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
その他
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ソウルドアウト株式会社

23フォロワー

RSS
URL
http://www.sold-out.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都文京区後楽1-4-14 後楽森ビル19F
電話番号
-
代表者名
荒波修
上場
未上場
資本金
-
設立
2009年12月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード