【開催中】鶴ヶ城天守閣再建60周年記念事業「鶴ヶ城 プロジェクションマッピング 2025」を福島県会津若松市で10月5日まで開催中。公式記録写真を公開。鶴ヶ城で6年ぶりのプロジェクションマッピング。

鶴ヶ城や会津若松市の伝統文化をモチーフとしたデジタルアニメーションや、桜の名所を象徴する美しく咲き誇る百花繚乱の花々のデジタルアートなど、壮麗で幻想的なプロジェクションマッピング。

株式会社一旗 HITOHATA,INC.

株式会社一旗がプロデュースする鶴ヶ城天守閣再建60周年記念事業「鶴ヶ城 プロジェクションマッピング 2025」が2025年10月5日(日)まで鶴ヶ城城址公園 (福島県会津若松市)で開催中です。(主催:鶴ヶ城ナイトウォーク実行委員会)

この催しは、鶴ヶ城天守閣再建60周年記念として行うもので、全国の城の中でも屈指の美しさを誇る名城・鶴ヶ城の天守や石垣などに、会津塗や会津絵ろうそく、福島の花といった伝統文化をモチーフとしたデジタルアニメーションや、会津で活躍した絵師・雪村周継の絵画、桜の名所を象徴する美しく咲き誇る百花繚乱の花々のデジタルアートなどのプロジェクションマッピング映像を投影します。

また、公園内は一部ライトアップを行い、幻想的な鶴ヶ城の夜をお楽しみ頂けます。

観覧は無料で、事前申し込みは不要です。

会津若松市のシンボル・鶴ヶ城を彩る6年ぶりの絢爛豪華なプロジェクションマッピングをぜひお楽しみください。

鶴ヶ城 プロジェクションマッピング 2025
  • 開催概要

【名称】鶴ヶ城天守閣再建60周年記念事業 鶴ヶ城 プロジェクションマッピング 2025

【日時】2025年10月3日(金)〜10月5日(日) 18:00-21:00

※約8分間のコンテンツを約3分間のインターミッションをはさんで連続投影します。

※雨天の場合でも投影を実施しますが、荒天の場合は投影を一時中断・中止する場合があります。

※プロジェクションマッピングはどの時間帯にご来場いただいても同じ映像がご覧頂けます。


【会場】 鶴ヶ城城址公園
(福島県会津若松市追手町1-1)

アクセス

※本イベントでは安全性を考慮し、公園内の駐車場が使えない可能性がございます。

以下の駐車場情報や公共交通機関でお越しください。

駐車場情報 

・東口駐車場 130台

・旧陸上競技場臨時駐車場 400台

・県立病院跡地臨時駐車場 350台

※県立病院跡地臨時駐車場は無料でご利用いただけます。その他の駐車場は有料となります。

※西出丸駐車場は本イベント開催中(17:00~21:30)はご利用いただけません。

※安全確保のため、イベント会場へは指定の入口のみからご入場ください。

鶴ヶ城 プロジェクションマッピング 2025


【料金】 観覧無料・事前申込不要

【内容】

全国の城の中でも屈指の美しさを誇る名城・鶴ヶ城の天守や石垣などに、会津塗や会津絵ろうそく、福島の花といった伝統文化をモチーフとしたデジタルアニメーションや、会津で活躍した絵師・雪村周継の絵画、桜の名所を象徴する美しく咲き誇る百花繚乱の花々のデジタルアートなどのプロジェクションマッピング映像を投影します。

また、公園内は一部ライトアップを行い、幻想的な鶴ヶ城の夜をお楽しみ頂けます。

【ご来場の方へのお願い】

・夜間のため通行には十分にご注意ください。

・写真撮影・動画撮影をする場合は、フラッシュ撮影・ドローン撮影・混雑時に最前列で三脚を使用しての長時間の撮影はご遠慮ください。また、連写のシャッター音は周囲の方の迷惑となる場合がありますので混雑時は連写を控えていただくかサイレント撮影機能をご使用ください。映像の動きが早いためスマートフォンの場合は動画撮影をおすすめいたします。

・三脚を使用する場合のカメラ位置は観覧場所に関わらず撮影者の頭の高さまでを上限とさせていただきます(公式記録スタッフによる撮影を除く)。また、脚立等地面に足が接触しない物を使用しての撮影はご遠慮ください。

・イベントの改善のため、個人を特定できない状態で来場者の動きなどを分析させていただく場合があります。あらかじめご了承ください。

【主催】 鶴ヶ城ナイトウォーク実行委員会

【共催】 会津若松市

【協力】 一般財団法人会津若松観光ビューロー


【プロデュース・制作】 株式会社一旗

鶴ヶ城 プロジェクションマッピング 2025
鶴ヶ城 プロジェクションマッピング 2025
  • 公式記録写真

鶴ヶ城 プロジェクションマッピング 2025
鶴ヶ城 プロジェクションマッピング 2025
鶴ヶ城 プロジェクションマッピング 2025
鶴ヶ城 プロジェクションマッピング 2025
鶴ヶ城 プロジェクションマッピング 2025
鶴ヶ城 プロジェクションマッピング 2025
鶴ヶ城 プロジェクションマッピング 2025
鶴ヶ城 プロジェクションマッピング 2025
鶴ヶ城 プロジェクションマッピング 2025
鶴ヶ城 プロジェクションマッピング 2025
鶴ヶ城 プロジェクションマッピング 2025
鶴ヶ城 プロジェクションマッピング 2025
鶴ヶ城 プロジェクションマッピング 2025
鶴ヶ城 プロジェクションマッピング 2025
鶴ヶ城 プロジェクションマッピング 2025
鶴ヶ城 プロジェクションマッピング 2025
鶴ヶ城 プロジェクションマッピング 2025
鶴ヶ城 プロジェクションマッピング 2025
鶴ヶ城 プロジェクションマッピング 2025
鶴ヶ城 プロジェクションマッピング 2025
鶴ヶ城 プロジェクションマッピング 2025
鶴ヶ城 プロジェクションマッピング 2025
鶴ヶ城 プロジェクションマッピング 2025
  • 株式会社一旗 会社概要

一旗は、アートとテクノロジーを融合させたデジタルコンテンツを提供するデジタルクリエイティブカンパニーとして2019年の設立以来、名古屋・東京・大阪・ミラノを拠点にこれまでに国内・海外で80以上のプロジェクションマッピングやイマーシブアートミュージアムなどのイベント・プロジェクトのプロデュース・総合演出を手掛けています。

「国宝 松本城天守 プロジェクションマッピング」や「動き出す浮世絵展」、「マカオ科学センター プロジェクションマッピング」など、最高峰のプロジェクションマッピングやイマーシブアートミュージアムをはじめ、能や歌舞伎、日本舞踊などの伝統芸能とホログラフィックスクリーン、プロジェクション映像を融合させたイマーシブショー、古民家や料亭など伝統建築を舞台に生け花や和食とインタラクティブ体験を組み合わせたデジタルインスタレーションやイマーシブディナー、屏風絵や錦絵がダイナミックに動く3DCGアニメーション、文化財を仮想空間に再現したVR/AR/メタバースなど、最先端のデジタル技術と地域の文化観光資源、日本の伝統文化を生かし、文化観光のDX(デジタルトランスフォーメーション)に挑戦し続けています。

【会社名】 株式会社一旗(英文表記 HITOHATA,INC.)

【代表取締役】 東山武明

【設立】 2019年7月1日

【資本金】 5,971万円

【所在地】

(Nagoya Head Office)※本社

〒451-0042 愛知県名古屋市西区那古野2-14-1 なごのキャンパス3F 3-2

(Tokyo Office)

〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-2-3 渋谷フクラス17F

(Osaka Office)

〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田2-4-9 ブリーゼタワー1F

(Milano Office) (HITOHATA MILANO S.R.L.)

Via Vigevano, 18, 20144 Milano MI, ITALY

【事業内容】

デジタルコンテンツ事業(プロジェクションマッピング、イマーシブアートミュージアム、イマーシブショー、レーザーマッピング、デジタルインスタレーション、デジタルイルミネーション、イマーシブディナー、3DCGアニメーション、VR/AR/メタバース)

デジタルコミュニケーション事業(プロモーションムービー、デジタルマーケティング、キャンペーン、ブランディング、パブリックリレーションズ)

【ウェブサイト】 https://www.hitohata.jp/

【YouTube】 https://www.youtube.com/c/HITOHATAINC/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社一旗

33フォロワー

RSS
URL
https://www.hitohata.jp
業種
情報通信
本社所在地
愛知県名古屋市西区那古野2-14-1 なごのキャンパス3F 3-2
電話番号
050-1807-8889
代表者名
東山武明
上場
未上場
資本金
5971万円
設立
2019年07月