一旗プロデュース「OSAKA光のルネサンス2025 大阪市中央公会堂壁面プロジェクションマッピング」を12月14日〜25日に開催。「大阪・光の饗宴2025」コアプログラム。「光輝く大阪の夜」を演出。

前年度約388万人が来場した大阪最大級の光のイベント「OSAKA光のルネサンス」の中核コンテンツ。ステンドグラスの色彩と煌めき、水面のように揺れるクリスタルの光を投影し世代を超えた驚きと感動を創出。

株式会社一旗 HITOHATA,INC.

株式会社一旗(代表取締役:東山武明)がプロデュースする「OSAKA光のルネサンス2025 大阪市中央公会堂壁面プロジェクションマッピング」が2025年12月14日(日)〜25日(木)まで大阪市中央公会堂(大阪府大阪市)で開催されます。(主催:大阪・光の饗宴実行委員会(構成団体:大阪府、大阪市、公益財団法人大阪観光局、経済団体等))

この催しは、「大阪・光の饗宴2025」のコアプログラム「OSAKA光のルネサンス2025」の中核コンテンツで、ネオルネッサンス様式建築の重要文化財・大阪市中央公会堂の壁面に、「光輝く大阪の夜」をテーマにステンドグラスの色彩と煌めき、水面のように揺れるクリスタルの光などのプロジェクションマッピング映像を投影します。

観覧は無料で、事前申し込みは不要です。

「OSAKA光のルネサンス」は水都大阪のシンボルである中之島で実施する光のプログラムで、前年度は約388万人が来場した大阪最大級の光のイベントです。

冬の大阪を美しく彩る「OSAKA光のルネサンス」とともに、建築美と光のアートが織り成す幻想的なプロジェクションマッピングをぜひお楽しみください。

OSAKA光のルネサンス2025 大阪市中央公会堂壁面プロジェクションマッピング

  • 開催概要

【名称】 OSAKA光のルネサンス2025 大阪市中央公会堂壁面プロジェクションマッピング

【日時】 2025年12月14日(日)〜25日(木) 17:00〜21:00

※約10分間のコンテンツを12分ごとに投影します。(予定)

※雨天の場合でも投影を実施しますが、荒天の場合は投影を一時中断・中止する場合があります。

【会場】 大阪市中央公会堂(大阪市北区中之島1丁目1番27号)

※プロジェクションマッピングは大阪市中央公会堂東側正面に投影します。

<アクセス>

Osaka Metro

御堂筋線「淀屋橋駅」1番出口より徒歩約5分

堺筋線「北浜駅」26番出口より徒歩約10分

京阪電車

本線「淀屋橋駅」1番出口より徒歩約5分

中之島線「なにわ橋駅」1番出口より徒歩約1分

大阪シティバス

8号系統「淀屋橋(市役所前)」下車徒歩約5分

62号系統「淀屋橋(市役所前)」下車徒歩約5分

88号系統「淀屋橋(市役所前)」下車徒歩約5分

※アクセスの詳細は大阪市中央公会堂 公式ウェブサイトをご覧ください。

【内容】 「大阪・光の饗宴2025」のコアプログラム「OSAKA光のルネサンス2025」の中核コンテンツで、ネオルネッサンス様式建築の重要文化財・大阪市中央公会堂の壁面に、「光輝く大阪の夜」をテーマにステンドグラスの色彩と煌めき、水面のように揺れるクリスタルの光などのプロジェクションマッピング映像を投影します。

【料金】 観覧無料・事前申込不要

【主催】 大阪・光の饗宴実行委員会(構成団体:大阪府、大阪市、公益財団法人大阪観光局、経済団体等)

【プロデュース・制作】 株式会社一旗

【「大阪・光の饗宴2025」公式ウェブサイト】

https://hikari-kyoen.com/

OSAKA光のルネサンス2025 大阪市中央公会堂壁面プロジェクションマッピング
OSAKA光のルネサンス2025 大阪市中央公会堂壁面プロジェクションマッピング イベントロゴ

  • 株式会社一旗 会社概要

一旗は、アートとテクノロジーを融合させたデジタルコンテンツを提供するデジタルクリエイティブカンパニーとして2019年の設立以来、名古屋・東京・大阪・ミラノを拠点にこれまでに国内・海外で80以上のプロジェクションマッピングやイマーシブアートミュージアムなどのイベント・プロジェクトのプロデュース・総合演出を手掛けています。

「国宝 松本城天守 プロジェクションマッピング」や「動き出す浮世絵展」、「マカオ科学センター プロジェクションマッピング」など、最高峰のプロジェクションマッピングやイマーシブアートミュージアムをはじめ、能や歌舞伎、日本舞踊などの伝統芸能とホログラフィックスクリーン、プロジェクション映像を融合させたイマーシブショー、古民家や料亭など伝統建築を舞台に生け花や和食とインタラクティブ体験を組み合わせたデジタルインスタレーションやイマーシブディナー、屏風絵や錦絵がダイナミックに動く3DCGアニメーション、文化財を仮想空間に再現したVR/AR/メタバースなど、最先端のデジタル技術と地域の文化観光資源、日本の伝統文化を生かし、文化観光のDX(デジタルトランスフォーメーション)に挑戦し続けています。

【会社名】 株式会社一旗(英文表記 HITOHATA,INC.)

【代表取締役】 東山武明

【設立】 2019年7月1日

【資本金】 5,971万円

【所在地】

(Nagoya Head Office)※本社

〒451-0042 愛知県名古屋市西区那古野2-14-1 なごのキャンパス3F 3-2

(Tokyo Office)

〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-2-3 渋谷フクラス17F

(Osaka Office)

〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田2-4-9 ブリーゼタワー1F

(Milano Office) (HITOHATA MILANO S.R.L.)

Via Vigevano, 18, 20144 Milano MI, ITALY

【事業内容】

デジタルコンテンツ事業(プロジェクションマッピング、イマーシブアートミュージアム、イマーシブショー、レーザーマッピング、デジタルインスタレーション、デジタルイルミネーション、イマーシブディナー、3DCGアニメーション、VR/AR/メタバース)

デジタルコミュニケーション事業(プロモーションムービー、デジタルマーケティング、キャンペーン、ブランディング、パブリックリレーションズ)

【ウェブサイト】 https://www.hitohata.jp/

【YouTube】 https://www.youtube.com/c/HITOHATAINC/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社一旗

33フォロワー

RSS
URL
https://www.hitohata.jp
業種
情報通信
本社所在地
愛知県名古屋市西区那古野2-14-1 なごのキャンパス3F 3-2
電話番号
050-1807-8889
代表者名
東山武明
上場
未上場
資本金
5971万円
設立
2019年07月